ライオン誌日本語版2024年夏号

- ページ: 12
- 特集:能登半島地震Ⅱ
334-D 地区
珠洲市で Smile
フェスティバル
6月 日、能登半島地震で大きな
D
‐地区︵小
被害を受けた珠洲市の市民に笑顔に
なってもらおうと、
応援メンバー 人が参加した。
メイン会場の飯田わくわく広場に
は の飲食ブースの他、縁日、健康
太鼓演奏や腹話術、ミニコンサート
相談、物資支援のブースを設け、和
出 進 地 区 ガ バ ナ ー︶主 催 で﹁ Smile
フェスティバル珠洲﹂を開催した。
が行われた。会場から離れた避難所
や在宅避難者のために送迎支援を実
施し、 時のスタートから1時間ほ
昼前になくなるほどの人気で、会場
来、用意したかき氷2500食分は
店や縁日のブースには長い列が出
来場者は子ども連れが多く、飲食
どで来場者は1000人を超えた。
10
内は大いに盛り上がった。
宝立町鵜飼の砂浜では、メンバー
による清掃活動を実施。また、市内
の避難所や高齢者施設、各種行政団
体などには弁当1000食分を届け
た。
翌 日には、野々江町で行われた
﹁ 歯ッピーフェスタ ﹂を後援。被災
者の歯の健康を守ろうと地元の歯科
医師会などが実施した歯科検診に合
わせ、前日に続いて飲食や縁日など
のブースを設け、大勢の親子連れが
集まった。
2日間にわたる催しで、多くの珠
D
‐地 区M
洲市民の笑顔を見ることが出来た。
︵情 報 提 供 / 中 条 忍
C委員長︶
2024 年夏号 12
LION
81
珠洲市や市健康増進センターなどの
後援を受け﹁NOTOにライオンズ
の灯をつなげよう﹂をテーマに、珠
洲市役所前の飯田わくわく広場での
イベントの他、市内各所で支援活動
D
を実施。活動には
‐地区のメン
バー112人に加え、他地区からの
334
334
334
16
16
15
- ▲TOP