ライオン誌日本語版2023年秋号

- ページ: 1
- LION
ライオン誌日本語版・秋号
AUTUMN 2023
thelion-mag.jp
特集:ライオンズクエスト
- ▲TOP

- ページ: 2
- LION
ライオン誌日本語版ウェブマガジン
https://www.thelion-mag.jp/
豊富 情報
●
全国各地
特色
奉仕活動 取
上
「取材
」 「国際会長
」
主要記事 、毎月1日 公開
●
本号(印刷版) 掲載
奉仕活動
更 詳
情報 動画 見
。各記事
QR
※QRコードは㈱デンソーウェーブの登録商標です
●
「
●
「情報資料」
最新
数・会員数
各種資料 、国際協会
便利
」 「
誌印刷版」
、創刊号(1958年7-8月号)以降 全号 E
形式 閲覧出来、記事
検索
行
投稿募集中
奉仕活動──投稿
●
地区
募集
実施
奉仕活動
●
「会員向 」→「投稿」
投
稿
必要事項 記入 上、原稿(600
字以上) 写真
送信
●
投稿 出来
願
活動終了
1 月以内
獅子吼
及
●
会員
提言 募集
●
原稿文字数 1000∼1600字程度
●
投稿 E
(edit@thelion.jp)
寄
- ▲TOP

- ページ: 3
- LION MAGAZINE IN JAPAN
Autumn 2023, Vol.739
4
奉仕活動ー取材リポート
4:神奈川県横浜鶴見西
5:山形県尾花沢
6:兵庫県出石
7:広島中央
8:島根県東出雲
9
LCIF交付金による台風19号復興支援報告
10
奉仕活動ー投稿リポート
10:330-A地区
(東京都)
/10:青森県むつ/11:京都平安/11:兵庫
県神戸須磨/12:香川県丸亀京極/12:福岡県大川/13:茨城県取
手/13:東京赤坂/14:福井県春江坂井/14:広島あさひ/15:北海
道札幌ポプラ/15:熊本県人吉
16
特集:ライオンズクエスト
「多くの子どもたちに生きる力を育むために」
20
国際会長メッセージ「クラブとインパクトの拡大を」
21
LCIF理事長公式訪問/ミッション1.5セミナー
22
ライオンズ・インフォメーション
22:国際理事だより「個人の成長を促し組織を成長させる」鶴嶋浩二
/23:GAT情報 ● 松岡勲/24:国際理事会会議決議事項要約/26:
LCIF情報 ● Foundation Impact/27:LCIF情報 ● 鶴嶋浩二/28:
日本ライオンズ情報 ● 田名部智之/29:トピックス ● SONナショナ
ルゲーム支援に対するLCIF交付金|フィリピン・マニラで第60回
OSEALフォーラム|第105回国際大会の開催地はオーストラリア・メ
ルボルン|23-24年度一般社団法人日本ライオンズの構成|2023年ク
ラブアンケート集計結果
31
獅子吼
31:津村尚志/32:濱田慧/33:白田公宏
34
編集室
「
『世界を変える』ために役立つライオン誌」藤谷文雄
「ライオン誌の神髄」田中明
35
日本ライオンズクラブ分布図
表紙写真:富山昭和(写真/田中勝明)*
「特集」
16㌻掲載
本誌はFSC®認証紙及び管理原材料を使用しています
3
LION 2023年秋号
目次
- ▲TOP

- ページ: 4
- 若 地
者 域
人
育 区 収
今 人 気
成 社 益 焼
想
作
、
ィ
期
若 回
境
定 17
業 鶴 ー
会
押
待 増 根
内
外 回
所 見
福
鳥
人
得
差 人
目 禍
区
祉
寄
寄 ー
地 協
夏
屋 事
露 社
域 議
姿
台 態 開
店 会
福 会 事 屋
催
恒
催
福 市
目 市 。 開
。 中 祉
並 祉
例 っ 売
業 台
立
始
行
っ 再 断
費
協 開
還 支
。
関 っ
食
開
、 議
早
事
経 元 援
、
横 会
心
品 。
々
以
物 当
、 楽 。
ー 他 浜
前
、
、 鶴 所 。
例
値 価
盲 、
、 寄
多 年
上 高 っ 4
導 鶴 出
見 属 境
内
年 。 犬 見 店
大
西
。 比
。
江
鶴
戸
見
神 市 時
社 。 代
7
横 月
浜 15 続
鶴 日
見 、 夏
西 横
浜 風
市 物
鶴 詩
ャ
見 、
区
︵
菱
田
恒
三
会
長
/
24
人
︶
神
奈
川
県
横
浜
鶴
見
西
ラ
イ
オ
ン
ズ
ク
ラ
ブ
|
奉
仕
活
動
地
域
に ︱
夏 取
材
を リ
ポ
告 ー
げ ト
|
る
4
年
ぶ
り
の
ほ
お
ず
き
市
※
Q
R
コ
ー
ド
を
ス
マ
ー
ト
フ
ォ
ン
等
で
読
み
込
む
と
ラ
イ
オ
ン
誌
ウ
ェ
ブ
マ
ガ
ジ
ン
に
ジ
ャ
ン
プ
し
、
よ
り
詳
し
い
記
事
と
動
画
が
ご
覧
に
な
れ
ま
す
取
材
/
砂
山
幹
博
撮
影
/
関
根
則
夫
LION 2023年秋号
4
- ▲TOP

- ページ: 5
- 山
形
県
尾
花
沢
ラ
イ
オ
ン
ズ
ク
ラ
ブ
終
終
継 全
承 員 っ
。
参
奮 加 翌
闘
朝
清
掃
作 、
業 5
時
実 半
施
。 集
夏 伝 合
統
5
道 務 大 全
域
観 、
衆 屋 ー 練
台
餅
歩
付
配
1 。
従 時 2
。
間 日
目
神
社
例
大
祭
朝
夕
方
先 花
祭 ー 導 笠
役 踊 市
沿
内
LION 2023年秋号
製 統
御 作
所
守
山 尾
号 花
沢
囃 市 、
子
28
方 寄 年
贈 前
、
初
囃
日 。 子
屋
諏
台
訪
参
加
上
ー
場 運
花
祇 川 市
行
笠
踊
園
囃 舟 無 、
。
踊 子 運 形 御
約 囃 ︵
文 所 披 1 子 加 ﹂
手 流 通 化 山 露 7 屋 藤
財 号
0 台 克 、
、
0 ﹁ 彦 今
伝 祭 先 花 人 御 会 年
導 笠
祭 大
所 長
踊 躍 山 / 尾
。 っ 囃
子
囃
動 号 45 花
。 大 感 ﹂ 人 沢
子 ー
、
︶
伝
登
最
27
日 花 山
、 笠 形
28 踊 県
日
代
開 尾 表
花
沢
民
﹁ 発 謡
祥
地 花
。 笠
8 音
月 頭
取
材
/
砂
山
幹
博
撮
影
/
宮
坂
恵
津
子
屋
台
運
行
で
花
笠
踊
り
発
祥
の
地
の
伝
統
を
継
承
- ▲TOP

- ページ: 6
- 貢 木
歴
。 献
手 史
、 入 的
建
多
造
汗 物
市
民 流 保
全
認
努
、
桜
並
発
活
動
っ
業
務
担
施
1
設 受 階
活
用
、
文
化
財
知
識
。 普
及
・
啓
維 付
持
管
理 入 事
館 務
修 料 局
繕
、 収 置
観 納
光 業 、
資 務 見
学
源
他 者
、
施
設
指
定
管
理
設 化
出
展 財 。 石
旧 明
示
指 出 治
定 石 館
郡
郷
役 植
土
資 、 場 栽
料 出
館 石 明 手
治 入
偉 館
っ 人
展 町 行
受
常 文
託
。 。
2
9 防 回
月 除 、
3
桜
日 清
掃
行
施
っ 行 肥
っ
作
除
業
草
、
際 。 害
虫
対
、
策
。
樹 人
︶
﹁
室
見
台
維 桜
持 畷
管 ﹂ 計
1
理
名 1
付 5
本
年
木
。
2
︵ 0
川 0
2
見 年
善
明 11
会 年
長
/ 出
植 31 石
沿
、
約
1
・
5
㌔
地 岡 ﹁
区 市 但
出 馬
石
少 町 小
。 京
離 伝 都
統 ﹂
的
田
園 家
地 並 知
帯
兵
庫
県
出
石
ラ
イ
オ
ン
ズ
ク
ラ
ブ
桜 通 残
豊
並
|
奉
仕
活
動
歴
史
あ ︱
る 取
材
町 リ
ポ
で ー
桜 ト
|
並
木
と
文
化
財
を
守
る
取
材
/
砂
山
幹
博
撮
影
/
田
中
勝
明
LION 2023年秋号
6
- ▲TOP

- ページ: 7
- 広
島
中
央
ラ
イ
オ
ン
ズ
ク
ラ
ブ
貴
重
機
会
っ
。
呼
本
格
ッ 的 献
血
大
、 会 呼
子
体
験
出
来 行
っ
7
応 彰
援 式
長 会
集
。
大
会
当
日
、
会
場
準
備
、
会
場 保
護
駐 者
車
場
協
献 力
。 血
車
LION 2023年秋号
ー
約
5
0
0
人
っ
前
、 選 通
誰 手 常
、
。 水
期 泳 参 出
待 連 加
盟 出
出 応
来
場
大 。
始
会
選
授 手
与
応
担 援
当
。 回
行
っ
他
相
27
、 終
表
成 大 談
年
、
、
市
水
公 公 泳
式 式 連
記 記 盟
録 録
大
記
会
録
員
認
成
計
績
測
上
位
。
っ
競
楽 技
大
会
、
会
場
国
ッ 際
大
会
ェ
ー 会
場
。
、
水
泳
長
/
42
人
︶
広
島 毎
中 年
央 7
月
最
終
日
曜
大 習
︵ 日
大 小 会
小
子
会 中
学 。
ッ 野 開
裕
生
水 記
誰
泳 会
ー 所
出 属
来
取
材
/
砂
山
幹
博
撮
影
/
関
根
則
夫
本
格
的
な
水
泳
大
会
で
子
ど
も
た
ち
に
体
験
の
機
会
を
- ▲TOP

- ページ: 8
- 島
根
県
東
出
雲
ラ
イ
オ
ン
ズ
ク
ラ
ブ
神 手
話
合 後
地 地
、
域
参
加
。 者
他
団
考 体
手
紙
協
炎
力 活
動
。 末 。
長
続
公
開 人
希
、
手
望
紙
手
紙 ー 携
現
手 今
地
紙 年 手
2
6 紙 来
0
1 月
設 1
受
7
置 7
年
0
付
4
0
中 約
通 1
人 手 月
1 県 余 年
紙
間
黄
0 内
4 0 外 。
募 泉
寄 。
通 人
集 比
良
、
代 参 訪 上
郵 開 坂
読 列
送 始
。
。
傷
心
地
癒
人 訪
々
気 故
持 人
、
受
思
止 伝
、
36 東
泉
人 出 松
︶ 雲 江 国
市
毎
入
年
黄
6
泉 口
月
比
良
開 ︵ 坂
岸
神
行 本 行 話
事 透
会
登
。 長
場
/ 。
母
上 人 救
宛
﹁
、 天
黄 国
神
話
の ︱
地 取
材
か リ
ポ
ら ー
届 ト
|
け
る
天
国
へ
の
手
紙
﹁
6
手 月
紙 18
﹂ 日
、
亡
催
|
奉
仕
活
動
﹂
?
、
痛 天
国
解 暮
放
、
今
取
材
/
河
村
智
子
撮
影
/
宮
坂
恵
津
子
LION 2023年秋号
8
- ▲TOP

- ページ: 9
- LCIF交付金による台風19号復興支援報告
■台風19号復興支援LCIF事業委員長
クラ
)
仁科良三(長野みすずライオンズブ
運搬用の大型ドローンは重さ20㌔までの物資を
運ぶことが出来る
【事業内容】
施 設 名:長野市災害支援ターミナル
(エピセンター・オブ・ライオンズ)
設置場所:長野運動公園総合運動場中央広場
設 備:未来型災害支援ターミナル1棟
(延べ床面積251平方メートル)
ドローン2機(調査用・運搬用各1機)
総事業費:120,510,090円
*建屋建築関連費用 67,130,000円
*太陽光発電・蓄電関連費用 26,167,300円
*ドローン関連費用 27,142,500円
*その他 70,290円
着 工 日:2023年1月26日
完 成 日:2023年6月30日
政 害
講
安
習
心 連 発 施
。
携 生 設 飛
届
行
稼 訓
長
働 練
復 野
実
興 市
施
事 及
願
業
周
完 辺
大
了
規
報 住 、 模
告 民 行 災 。
9
LION 2023年秋号
示
災
長 。 害
支
下 野
援
﹁ 市
庁
内
広
ー
P
R
部 荻
隊 原
﹂ 健
司
設 市
置 長
出
来
指
、
L
C
I
F
開所式でテープカットを行う荻原長野市長と仁
科委員長
避
握
豊
難 ①
野
活 西
所 浸
水 。 動 小
学
道
中 校
路
、 緊
不
以 急
下 支
通
②
援
緊
問 活
急 っ
題 動
支
点
援 際
開
把 始
物
。
新
定
完
受
聞
益
社 贈 成
ー 者
・ 呈
式
数
施
約
開 設
70
。 万
局 所
人
式 長
野
規
取
市
模
材
報 多
大
道 数 寄
贈
型
事
行 地 。
元 市
業
、
生
翌 334 上
日 ︲ っ
E
地 。
避 区
難 ︵
所 長
野
県
っ ︶
壊
1
0
3
8
世
帯
含
0
8
億
9
0
0
0
万
円
、
住
宅
被
害
長
野
市
立
、
災
害
発
4
3
2
9
世
帯 全
超 案 災
害
L 支
L C 援
C I
I F ー
F
交 提
付 出
金 。 建
総 設
受 額
1 復
億 興
、 円 事
想
業
物
資
運
搬
蓄
化
電 備 ﹂
設
備
機 、
能
兼 ー
備
未 調
来 査
型
4
0
0
万
円
、
長
野
市
被
害
額
1
1
害
約
総 17 4
額 人 ・
︵ 3
長 災 ㍍
野 害
県 関 及
全 連
体 死 、
15 水
2 人 害
7 含
6
6 ︶
億 。 死
7 被 者
浸 千 県
水 曲 内 2
0
域 川
流 襲 1
9
約 域
1
甚 年
5 氾 大 10
月
4 濫
1
被 、
㌶
害 台
風
、
19
推 長
号
定 野
浸 市
長
水 内
深
野
。
電 山 物 所
池 間 資
確 地
保
現 調
自 場 整
教 重 主
、 大 訓 要 避
⑤
性 難 ー 全
規
国
ー 模
所
自
ー 然 、
孤
発 災 近
立 不 集
電 害 年
化 一
﹁
致
対 常
⑦ 支
蓄 ⑥ 援
態
対
応
④
炊
出
③
日
々
変
化
資
必
要
品
目
避 不
難
者 足
ー 際
保
健
調
達
- ▲TOP

- ページ: 10
- |奉仕活動|投稿リポー
|奉仕活動|投稿リポート|
子どもたち500人に夏休みの思い出作り
330-A地区(東京都)
330-A地区ガバナー/阿部かな子
330-A地区 8月21日、地区主催 事
業
、生活困窮家庭 児童養護施
設 子
付 添 合計500人
SBC
君津(千葉県君
津市) 招待
家庭庁
。
事業
取 組
未来応援国民運動」 賛同 、困難
抱
子
夏休
作 機会 提供
企画
会場 SBC
。
、
材 提供
具
。
東京女子管
弦楽団 福元麻理恵
Shunji
君津 施
設 貸 切
「
思 出
演奏 披露
、
、
、
施
方々 協力 実
出来 。
炎天下
催
合
、地区環境保全
委員会
大好
苗7本 植樹。参加
子
大
場所 訪 、
「夏休
植
」 思 出 日 来
、
願
込
子
。
、「
捕
」
「
食
」
良
感想 寄
後日、児童養護施設
喜
夏休
。
、子
帰
報告 、
良 思 出
感謝
手紙 頂
。
復活! みこしまつり
青森県・むつライオンズクラブ
会長/中村亨
8月18∼20日、県最北部・下北地方
昨年度、当
最大規模 誇 祭 「田名部
活用 、小規模
(田名部神社例大祭)
」 開催
中日 当
。
8月19日、
(60人)
市
。
体験
」
、
会場
」 主催
「参加 望 人
。
担
広
場 会場 、「
、 後 他団体
吹奏楽団 演奏
多彩
行
。最
理念 抱
主催
声
数 増
活動
、祭
、
。今
台
発展性 視野 入
。
後 来場者 皆 大
田名部
五
山車 運行
子
祭
。
障
用者 共 参加
、盆踊
迎
今
市
誰
。
田名部
参加出来
参加出来
、当
撤退
輪
町
参加
誰
町内 持
、
「組」 所属
開
復活
所有
、障
者施設 利
何
、主催団体
参加
2020年 廃止
。
事情
人
。当
LION 2023年秋号
10
- ▲TOP

- ページ: 11
- ●本欄はライオン誌ウェブマガジンの「投稿リポート」に掲載された記事の一部で構成しています。投稿はウェブマガジンのオンライン・フォームからお願いします
きのこ文庫で見付かったビル・ゲイツ氏の贈り物
京都平安ライオンズクラブ
京都府立植物園
会長/城次達也
、京都平安
(27人) 38年前 寄贈
「平安 郷
文庫
(通称:
。
・
付
載
京都
。
前
年
。
文庫 1985年4月、
氏 熱心 読書家 、毎年年
末
氏
、
本5冊 見付
家」
文庫)
文庫 、
寄贈
読
「年末年始 読
本
成25周年記念事業 一環
中
自然 中 豊
5冊」 選 、
自身
紹介
。22年11月
「人生
読
育
寄贈
利用出来 。
町
小
図
書館
心 感性
野外子
時
周年 記念
文
自由
3基、
後40
1基 設置
。
「次 時代 託 子
世界100
所
、子
庫 、植物園 入場者 誰
最高 本5冊」 紹介
、
結
親
先輩
」
願
受 継 、収
納図書 補充 整理、清掃 続
発表
。
。4基 図書収蔵庫
100 所 地名
記
、日本
記
約3200冊 寄付
収蔵
、現在約2400冊
。
ウクライナからの避難親子 セラピー犬と触れ合う
兵庫県・神戸須磨ライオンズクラブ
神戸須磨
MC・IT副委員長/岡本昭德
(西村和洋会
長/42人) 8月3日、
避難
親子
犬 触
合
活動 実施
。神戸市
今年2月 時点 50世帯82人 避
難
、
施設・
多
市 社会教育
学舎 日本語 学
。今回
会場 、犬 触 合
少
心 安
考
事業
感
。
、NPO法人日本
協会
2頭
派遣
。同協会
助犬
、心
寄 添
行
災害救
。
、少人数
。
LION 2023年秋号
飛 越
分
、「
」
教
2
犬 担当
付
犬 育成・派遣
今回 全員 犬 触 合
11
実施
必要 人
犬
。大
、犬
、
風 遊
遊 方
遊
。大型犬
最初
少
輪
、
様子 見
慣 、別 際
・
子
・
子
、大変和
。
広
犬 抱
- ▲TOP

- ページ: 12
- |奉仕活動|投稿リポート|
稽古の成果を出し合った少年少女空手大会
香川県・丸亀京極ライオンズクラブ
2022-23年度青少年委員長/角野仁美
、
6月18日、丸亀市土器町
土器
驚
、丸亀京極
(日浦公二会長/60人)主催 第3
回丸亀京極
学2年生
小
選手38人 参加
開会式 選手代表
行
力強 宣誓
。
思 。
蹴
稽古 積
、日頃
試合中 審判 「技
」 宣言
一礼
。
。
感
共 、小
手
足 保護
戦
着用
対
選手
姿 感動
大会 組手競技 顔面殴打有効
、選手
礼儀
姿 武道精神
懸命
様子 想像
、
選手 審判 向
正
果敢 技 出 合 、
力強 突
心 体 鍛
。
後、組手競技 行
選手
。日々、道場
杯少年少
女空手道大会 開催。幼稚園児
迫力
覚
。
受
試合終了後、閉会式
入賞選手
。頑丈 防具 着用
授与
、盛大 祝福
。当
出場
選手全員
皆
、
喜
。
モルックで広げたい交流の輪
福岡県・大川ライオンズクラブ
木工 町・大川市
「
」
増進
取 組
会計/内藤妙子
2022年
、
多世代交流、健康
進
。
、1∼12本 木製
製 棒 当
発祥
倒 得点 競 、
木
・
。
大川
51人)
(納戸教光会長/
大学1校
一式 2
寄贈
。
携
当
賛同 、今年5月、市
、家具資材加工業
製作
。
内 小学校8校、中学校2校、高校1校、
後6月4日
大川市教育委員会
協力 下、大川中央公園
交流大会 開催
。開会
式 小学生 元気 選手宣誓 行
後、市内 全小・中・高・大学各校
当
、計28
対戦。参加者 声
115人
合
競技 取 組 、狙 通
出来
大
歓声 上
。対
戦後、小学生 部 中学生以上 部
1位
3位 賞品 贈
子
。
高齢者 、障
人 同
楽
。今後 市内外 問
交流 広
。
LION 2023年秋号
12
- ▲TOP

- ページ: 13
- 小中学生の星空観賞会
茨城県・取手ライオンズクラブ
取手
幹事/関口和寿
(小林秀幸会長/
86人) 今年度、結成55周年 迎
禍 明
「奏
。
今、会長
♪ 情熱 思
!!」 胸 、対面型 記念
事業 複数企画 、特 子
楽
考
発見 与
。
8月11日、
賞会」 開催
一
「星空観
。会場 、取手市
聖徳大学附属取手聖徳女子中学
校・高等学校 校庭 。都会
出来
見
見
星 、
。小林会長 「
夜空 見上
!」
、550人 超
市内 小中学生
保護者 集
照射
星座 場所
確認 、
黒田先生 夏 星空 分
明
。
講師 迎
武史先生。夜空
呼
」 呼
、子
歓声 沸 起
、「
理学博士 黒田
説
大
驚
喜
。会場
巨
夏 大三角形
座流星群 説明 、星座
神話
行
翌12日夜
13日深夜
座流星群 見
際
練習
。
説明
、流 星 願
。
港区こども将棋大会開催
東京赤坂ライオンズクラブ
夏休 真
区
中 8月6日、東京港
赤坂区民
東京赤坂
IT委員長/柴田誠
、
(日原聡一郎会
長/32人) 日本将棋連盟
藤田一
樹指導棋士三段 、室谷由紀女流三段
招
開催
、第2回港区
将棋大会
。
区内 五
、1回戦敗者
人 相手
小学校
6∼12歳
児童約40人 参加。
引
戦相手 決
忘
、真剣 盤面
向 合
。
室谷女流三段
指導対局
13
LION 2023年秋号
。当
参加者全員 、国産
入
、将棋 駒
木製 箸 贈呈
様子
3
、
、
使用
暑
。
、優勝、準優勝
賞状 贈
記念品
30秒
。子
行
日本将棋連盟 羽生善治会長 署名
、 入
残 時間10分 切
4
位、4位 児童 、記念
方式 、
対局時間40分
多面差
対局終了後
対
早 終了
子
棋士
受
。
子
同士 対局
熱心 指導 大
、
様子
第3回 検討 始
刺激
次回 開催 楽
。当
。
- ▲TOP

- ページ: 14
- |奉仕活動|投稿リポート|
地域で取り組むほたるの里づくり
福井県・春江坂井ライオンズクラブ
春江坂井
年
会長/水上雅喜
(37人) 2021
「
里
組
」事業 取
。蛍 生育出来 環境整
備 取 組
地域 定着
目的 、地元 小中学生 、子
会
進
、蛍 定着
子
考
、地域住民、春江中部
議会 協力
行
協
。
当
。
21年
協議会
地元 子
蛍
坂井市春江
、幼虫 餌
町 藤鷲塚区 、
町
中央 位
置
田園地帯 、
2018年
田
飼育
配布。生
態 学 勉強会 「
」
題
専門家
講義 、春江中
学校合唱部
用水路
施
約500㍍
実
。翌22年
「
鑑賞会」
開催、今年 6月10日 開催
区間 蛍 飛 交
里
。
動 成長
配
豊
水
地域 挙
潤 、
守
減農薬
稲作
活動
深
活
。SDGs 目標15「陸
」 掲
境保護 対
水 田
。
自然環
認識 共 、
理解 進 、地域 絆
。
平和を願うカイタピースコンサート
広島あさひライオンズクラブ
広島
青少年育成委員会/児玉賢
(寺岡明美
会長/35人) 広島
原爆投下
78年目 慰霊 日
8月6日、安芸
郡海田町
織田幹雄
、
「2023
∼
∼」 開催
。
同
、
海田町 長年音楽教師
静香
戦争
勤
(88歳) 昨年寄贈
苦
子
。
体験 平和 大切
伝 続
思
。
「海田 夢 語 会」
代表 務
当
多
繕 、新品同様 生
変
間、
日 目 見
町
生
寄贈 当
1年
沼
、共 働
、傷
沼
当
沼
。
思
生
、平和 紡 音楽会 企画
田川房雄
。
自費 修
平和学習 一環
。
歌」 、
広
徒
習
児童・生
東日本大震災 復興支援
「花 咲 」、
「
平和 歌」
演奏。
、 福山平成大学教授 国内外 活躍
歌
広島 子
「
奏 披露
・伊藤憲孝
演
LION 2023年秋号
14
。
- ▲TOP

- ページ: 15
- カンボジアでの小学校校舎建設事業
北海道・札幌ポプラ ライオンズクラブ
青少年育成事業 推進
東南アジア学校建設委員会実行委員長/鏡庄吾
途中、急激 円安 影響 、
札幌
建設費 積 立
(芳賀由治会長/43
業予算 大幅 超
人) 、結成60周年記念事業 一環
、
替
態
小学校 校舎建
実施
事
、
。
特定非営利活動法人21世紀
支援
校
記念事
外部 向
募金活動 必要
会(根岸恒次理事長)
資金 集
事態
、依頼
結果、活動 PR
小学校4
思 。
村 規模 児童数、校舎 状
況 検討 、1校 選定
。選
小学校
1856人 村
人。
今年3月、落成式 出席
現地 。
人口
、児童326人、教師7
間
瞬
事業 第一歩 踏 出
。式典
。
小学校
政府公務員省 副大臣 村長 出席 、 係 継続
屋根 壁 穴 開 、雨天時
状況
降
、盛大 歓迎 拍手 鳴
続
屋根 木造校舎 、老朽化
授業 出来
。
行
。
。
、更
考
関
事業展開
。
泥まみれでトライ! 田んぼラグビー大会
熊本県・人吉ライオンズクラブ
人吉
(吉村晃一会長/
24人)
水田
前会長/竹原輝紀
6月11日、人吉市井 口町
会場
、「第3回田
in人吉」 開催。地元
子
高校生、職場 地
域 仲間、県内外 社会人
計35
250人 参加
人吉市
、
。
2016年 熊本地震
施設 被害 受
、
。
中 、21年、22年 、特別 設備
必要
田
開催 、
延 400人以上 老若男女 楽
。
今回 田
4面 使用。服装
T
身 統一
必 着用
行
15
、
上半
、安全面
。各
、楽
勝敗 決
楽
靴
2試合
第一目的
。
LION 2023年秋号
、4回
未経験
攻守交代
設定
当日 雨
田
全 問題
、誰
。
代
。
動
人
飛 込
大
中 、体
泥
、周囲
歓声 上
。最後
、
泥
足 取
人 賞品 贈呈
。
- ▲TOP

- ページ: 16
- 特集:ライオンズクエスト
クラ
全校導入を目指す富山昭和ライオンズブ
の普及活動
多くの子どもたちに
生きる力を育むために
断 相
方
手
法
言
後
葉 断 、 考
発
言 方 表 、
者
方 実
ー
、 演 生
徒
表
情 、
、 他 佐
渡
姿
勢 生 先 練
徒 生 習
観
。
状
っ 況
行
持 想
悪 設 っ 定
定
誘
行
﹁
禁
。
自 生 ﹂ 止
己 徒
主
張
誘
的
断
L
三
柴
Q
普
教 講 咲 、
及
育 演 子 公
分 入
活
L 開
動 最 科 門 、 Q 授
会 、 学
業
取 重
実 校
他
ー
践 関
要
組 視
、
普 係
対
構 及 者
元
象
成 活 、 認 中
。 動
定 学
講 校
師 教
中
諭
、
﹁
着 自
己
主
学 張
習 的
﹂
。
佐 対
渡 応
先
生
方
修 法
学
旅 身
ッ
ャ
ー
対
己
年
文
主
張 ォ 部
ー 科 ﹁
学
大 ャ
﹂
臣
授 公 表
業 開 彰 教
育
。
受 優
友
良
人
校
。 ﹂
﹁
好 自
開 周 Q
催 年 普
、 及
30
周 機
年 運
。
高
13
年
今
8
回 。
、 月 節
北
目 、
結
陸 開
ォ
成
ー
ー
25
40
周
年
記
念
事
業
教
﹁
育
全
関
国
係 全 大
者 国 会
31 in
参 都 富
加 府 山
県 ﹂
4 和 公 3 第 大
︵
教 組
村
月
開 年 1 会
育
本
授 生 部 in
入
幸
業 26
富
成
人
雄
︵ 年
山
以 間
行
果
会
佐 富 2
下 指
長
高
渡 山 0
、 導
/
96
市 2
。 L 計 支
評
人
立 3
Q 画 援 。
同
価
大 ﹂ ォ ︶
︶
ー 主
受 校 先 泉
生 中 開
催
、 富
学
北 ﹁
08 山
、
校
17
年 昭
、 陸
活
動
大
柱
L
ォ L 富
ー Q 山 感
昭
普 和
開 及
﹂
催 活
動
今
回 取
感
想
3 組
17 聞
回
年
目
前
。
、
。
﹁
徒
生 実
徒 感 多
。
間 率
直 気
信
付
頼 批
関
係 判 学
築 合
普
及
8
月
3
日
、
富
山
昭
和
ォ
ー
提 徒
点
思 嫌 案
。
最
見
後
評
学 分
﹁
否 行 価
断
っ
定
ォ ﹂ 出
ー
ゃ
参 発 自
得 加 言 己
姿
者
主 相
張 手
生 っ
、
良
振
っ
返
。
﹂
﹁ 代
自 案 、
分
生
LION 2023年秋号
16
- ▲TOP

- ページ: 17
- ■ライオンズクエスト・プログラム
、 富
意 学 全 山
図 校 校 昭
和
次 増 一
斉
子どもたちに生きていく上で必要なスキル
や、いじめや薬物乱用を防ぐための力を与え
る、SEL(社会性・情動学習)プログラム。
ライオンズクラブ国際協会は1984年から普
及に着手。2002年にはLCIFがプログラムの
語 。
村
。 本
目
指
会
長 導
入
版権を取得し、普及・拡大を支援する「ライ
オンズクエスト・プログラム交付金」
「ライ
オンズクエスト普及促進交付金」
「コミュニ
ティパートナーシップ交付金」を設けてい
る。日本では99年度から本格的な普及活動
がスタート。現在は中学生版、小学生版、幼
向 導
入
区やクラブが教員向けワークショ
ップの開催などに取り組む。
■特定非営利活動法人 青少年育成支援
フォーラム(JIYD)
青少年の健全育成分野で93年から活動。
LCIFから日本におけるライオンズクエスト普
及事業の実施団体として指定を受け、日本語
教材の開発や講師育成などを担う。ワークシ
ョップを運営する認定講師は10人(うち認
定上級講師1人/23年8月現在)、富山昭和
ライオンズクラ
ブ の提案で設けられた
良 校 全
校
L 導
実 Q 入
感
、
大
泉
中
学
山
同 校
士 長
先
生
大
沢
野
中
学
校
異
動
﹂
先
っ 生
難
LION 2023年秋号
取
導
入
校
切
実
思
っ
。
教
育
組
背 入
知 景 門
仲 っ
部
間
会
、
増
学 。
校
関 ォ
共 係 ー
者
、
必
要
﹁
学
校 振
経
験
っ
高
実
返 尾 生 行 3
委 年
。
、 働
﹃
。
員
興 導 大 2
﹄
長
南 入 沢 年
普
前
中
野 前
、 及 、 。
ー 我
学 向 中
特
昨
元 今
々
校
学 全
今 取 小 回
学
っ
校 校 思
校 問
学
導
場 進
題 続
動 組 校
合 行 、 入
教 ォ
中 現
、
在
。
員 ー
学 作
進
長 活
校
実 一
校
声
校
動
活
山 導
長
方
協 木 入 高
、 動 結 、
今
興
力 元
。 味
年 通
校
例
、 長
4
、
示
知
月
。 21
交
紹
年
直
全 流
、 介 合
接
導 。
後 2
校
。 的
校
入 興
、 学
導
内 働
入
南 中 L 現 期
芝
向 中 学 Q 役
園 花
学 校 普
小 壇
校 校 及 退 全
17
始
企
画
標
面 ー
異 木
動 恵
一
校
っ 長
︵
当
時
︶
っ
普
及
全
方
学 ﹁
校
校 子
活
児 個
全
ー
。 童 々 ー
体
目 動
大 標
・
導
泉
生
入
ョ 中 向
ョ
徒
校
ッ 学
ッ
生
校 、
、 教
﹂ 増 富
開
必
ッ
受 要
催
山
力
新
導
講
昭
転
入 育
和
任
。
出
先 指
ォ 教 全
来
生 導
目
員 校
、
、
稚園/保育所版のプログラムが運用され、地
説明員は87人(23年6月現在)。
増
新
学
校
者 学 ー
、 校
ッ
普
全 、 校
及 続
校 地 内 ー
導 道 型
体 開
入
注 傍
活 験
、
力
動 動
興
。 、
味 ー 教 市
続
ー
員 内
活
示 対
発
実
象 保 他
施
護
。
勧
体 市
。
赴
験 内
、
教 若
任
全
員 手
先
小 、
教
員 ー 中 富
学 山 導
数
間 人 企 校 昭 入
画 91 和
導
。 校
入
山
木 呼
希 参 校
望
望 加 長
公開授業でロールプレイを練習する生徒とフォーラム参加者の教員
- ▲TOP

- ページ: 18
- 特集:ライオンズクエスト
開
望
今 支 、
回 援 導
出 入
来 校 っ
ォ
ー 数 増
願
っ
限
まだ活動経験のないライオンズ対象の分科会・入門部会
合
同
事
業
同 絡 学
校
入 校
ー っ 長 翌
日
内 。
、
L 参
富
Q 加
山 小
学 導
校 入
長
子
子
一
思 大
富 ︶
緒
山
昭
柱
和
期 生
。
待
生 他 L
向
者 Q
合
活 大 学
動 事
間
出
﹂
︵ 来
市
通 違
稲
導
内
、
、
垣
ォ
仲
入
L
連 小 ー
間 、
Q
会
支
援
、
全
校
1
。
展
多 校 欲 不
長
登
校
学 話
﹃
﹂
︵ 校
、 今 考 児
童
高
他
尾 増
増
実
学 求
行
、
、 校
委
今
何
員
後
長
手
導 紹
︶
入 介 学 。 立
考
校 國
希
香
﹄
﹁
元
先 普 中
生 及 学
方 活 校
動 校
自
長
信 続
、
強
13
年
意
前
欲 。
持
っ
活
受 学
務 動 ー
校 富
山
2 、 市
同
学 滑
部 。 期 川 隣
会
、
ォ
滑
ー L
川
稲 ー
Q
市
全
垣
校 市
宗 ィ
実 導
之
立
根 会 ー 践 入 支 田
援 中
気 長
普
強
ー 及
小
教 習
総
員 成 体
合
果 育
的
館 指
導 学
展
示 壁
習
担
当 時
写
2 。 間
真 、 年 会
参 余 場
加
学 っ
交
換
苦 、
労 導
。
入
成 支
果 援
取
情
報
組 園
、
徳 保
島 育
県 園
・
鳴 対
門 象
及 入
活
動
部
会 道
、
小
普 学
及 校
組
取 幼
稚
交
換
。
入
門
部
経 会
模 験
索
。 基 富
山
実
践 、 昭
普 導 和
係
者 三
工 ッ 部
。
夫
会
点 ョ
分
科
、 会
課
題 学
校
導 ー
入
、
・ 学
意 際
校
見
ィ 関
育
入 科
、
家
導 庭
入 科
校
特 状
別 況
活
動 、 禍
総 以
他 合 降
、 的
道
学
徳 学 校
例
科 習
取
保 時
紹
健 間 巻
介 取 体
﹁
芝
園
小
学
校
︵ 示 聞
19
㌻ 、
囲 異 國
例 香
記
真
事
紀
参
子
禍 照 ー 校
︶
長
影 。 導
響
入 強
他
動
効
果
、
既
増
現
波
及
会 認 校
定 教
行 講 諭
師
柴
咲
子
。
柴 基 L
講 調 Q
師 講
演
、
同
目
標
作
戦 向
。 活
8
月
3
、 日
富
山 開
市 催
周
辺
自
治 ォ
体 ー
会
公
開
授
富 業
見
ー 山
後 入
っ
続 会
場 、
、 移
元
中 、
学 開
2
月
下
旬
。
ー
高
尾
実
行
委
員
長
。
今
回
ォ
ー
学
校
P
訪 R
布
導
。 ョ 入
ッ
出 っ
。
校
合
生 3
学
徒 年
校
生 行
関
約 係
公
1 者
1 開
9 37
年 授
0 人
生 業
人
。 、
時 佐 大 参
渡 泉 加
先 中
ー
、 生 学
。 、
分
、 科
関 説 問
っ 心 明
支
援
開 活
活 催 動
動 費
用 流
実
態 資
料
理
ー
解 配
北ラ
陸イ
大オ
会ン
ズ
in ク
富エ
山ス
2ト
0
2フ
3ォ
ー
ラ
ム
。
LION 2023年秋号
18
- ▲TOP

- ページ: 19
- 全校導入した小学校校長の声
子どもたちに芽生えた気付き
コロナ禍の収束が見え始めた頃から、不登校の
児童が急激に増えました。接触を制限され、マス
クを着けて授業も給食も前を向いたままという生
活を余儀なくされた子どもたちは、友達とのスキ
ンシップで心を通わせたり、表情を見て心の変化
をくみ取ったりといった学びの機会を奪われてし
まいました。コミュニケーションが苦手な子ほど
その影響を受けていると感じます。皆がマスクを
会
配
信 地
続
区
要
内
請 、 例 各
10 会
L
っ Q 、 、
体 富 11
。 験 山 月 視
聴 L
・
Q
石
川 全 呼 紹
介
ー ・
映
福
開 井
像
各 出
県 席
ー 入
334
目
︲
D ョ 指
地 ッ
区
、
内
開 冬
動 催 休
。
決
L
定
Q
。
・
薬
今
物
年
乱
度
用
3
中 学
防
止 活 予
期
教 発 定 校
内
育 化
。 型
委
導
員
外して互いに会話を弾ませたり、触れ合ったりし
ている中で、自分だけ取り残されたような気持ち
になり、学校に行きづらくなっていると考えられ
ます。
LQプログラムの「ライフスキル」を知り、友
達同士の関係づくりを学べるプログラムだと感じ
ました。3月末に校内型ワークショップを実施し
ていただいたところ、受講した先生方は生き生き
と学び、その成果を実感することが出来たようで
す。本校では早速、4月からの教育計画の中に位
置付けて全学年で取り組んでいます。
いじめをテーマにした授業では、いじめる側の
度 20
全
56 年 参 国
回 度 加
取
年
留
間 戻
12
1
っ 回
0
、
0
21 ー 回
、 年
、
今 度
約 。
年 41 ョ 2 19
度 回 ッ 5 年
、
0 度
7 22
0
、 年 、 人
L
Q 禍
普
及 っ
活
動 停
滞
、
元 余
儀
ー
多
様
広
尾
肌
実
対
ー
行
、 一 感
委
同
員
意
長 話 流
識
︶
。
村 明
合
っ 今 手 本
後
会
更
長
変
盛
始
感
っ
﹂
︵ 上
高
﹁
ォ
ー
機
、
地
区
内
L
Q
子の心情や考え方が手に取るように見えてきて、
児童理解にもつながりました。また、先生から
月
SNSで悪口を書かれた時の対応を問われて「同
。 3
0
大 0 ー
西 人
。
超
じことをすればいい」と答えた子に対し、同じグ
ループの子が「それは違うと思うよ」と言う場面
がありました。先生ではなく友達に指摘されるこ
とで、子どもの心の中に気付きが芽生えたのが感
じられました。今後も、それぞれの学級の実態に
合ったプログラムを選択し、先生も子どもたちと
一緒に学んでいくことが大切だと思っています。
(富山市立芝園小学校/國香真紀子校長)
中
勝
明 。
︶ ︵
取
材
/
河
村
智
子
写
真
/
田
19
動
、
各
地
試
行
錯
誤
続
成 大
果 学
生
出
受
講
10
回
開
催
成
明
支 普
、 援 及
普
現
良 及
事 ﹂ 将
在 ォ 業
来
、
、 学
開 ー
人
教 生
学 校 実 市
開
育
、
施 区
取 童
保 対
町
︵ ー 意
送
義
子
J
村
、
組 育 象
子
ー I
説
教
Y
育
D 青
進 学
役 行 外
。 委 ョ ︶ 少 。
信
員 ッ
立 中
年
届
活
種
会
育
、
。
LION 2023年秋号
研
修
絶 ︶
大
対
﹁ 西
役 教 孝
立 育 志
者 ︵
石
﹂
志 巻
日
確
信 大 和
学
、 生
20
年 指
1 導
部 対
動
象 、 332
教
東 ︲
授
北 C
福 地 動
、
祉 区
地 ー 大 ︵
、
見
独 全
区
学 宮
自 校
教 城
県
導
ョ 育 ︶
教 着 入
ッ 学
部 支 。 育 眼
点 目
援
指
届
。 学
務
同 生
子
学
活
・
薬
物
乱
用
防
止
委
員
会
委
員
8
全 月
国
見
渡 22
地
区
、 、
富 計
山 69
昭 回
和
数
。
教
員
保
護
者
っ
、
多 ﹁
彼
子
今
後
、
東北福祉大学でのワークショップ(写真提供/332-C地区)
- ▲TOP

- ページ: 20
- 国際協会指定記事
国際会長メッセージ
クラブとインパクトの拡大を
ライオンズの皆さんへ
ラ
イオンズクラブの一員であることのすばらしさは、奉仕出来る方
法が無数に存在することです。クラブの年間奉仕計画を立てる時
には、インパクトを及ぼす方法について考えるだけでなく、イン
パクトの拡大につながる新しい方法も模索するようにしてください。
地域社会に対するクラブのインパクトと奉仕能力の拡大を目指すなら、最
善の方法は会員を増やすのと同時に、思い切った奉仕事業とPR活動を行うこ
とです。
当然ながら、人手が増えれば、間違いなく奉仕も増えます。会員が増える
ライオンズクラブ国際協会 会長
ということは、アイデアや地域での人脈も増え、それによって優れた活動の
パティ・ヒル
機会が広がる、ということでもあります。従って、あらゆる人々に私たちと
共に奉仕しようと呼びかけましょう。私たちは世界に向けて両手を広げてい
るのですから、地域の人々に対してもクラブの扉を開こうではありませんか。
新しい課題を前に尻込みしてはなりません。その課題への解決策を実行に
移すために役立つあらゆるリソースを生かしてください。国際協会は事業の
企画に役立つ情報、ツール、ヒントを用意していますし、LCIFは皆さんが奉
仕を拡大するために交付金を提供します。それらを活用した上で、皆さんの
奉仕のストーリーを地域の人々と分かち合うようにしてください。
We Serve.
皆さんの情熱、粘り強さ、思いやりは、世界に感動を与えるだけでなく、
世界を変えています。すばらしい活動を続けてください。
共に奉仕を
- ▲TOP

- ページ: 21
- 2023-24年度LCIF理事長公式訪問
以上を受け取って、支援を
*2022-23年度:新しい戦略を開発
必要とする人々のために奉
*2023-24年度:年間5250万㌦達成
仕してきたと説明。その実
*2024-25年度:年間5700万㌦達成
例として以下の実績を挙げ
*2025-26年度:年間6000万㌦達成
た。
9月15日、北海道札幌市の札幌プリ
ンスホテル・国際館パミールで、ブラ
イアン・シーハンLCIF理事長による
330∼333複合地区
(東日本)
公式訪問が
行われた。式典には東日本のライオン
ズ会員約300人が出席した。
シーハン理事長はLCIFがもたらし
ITの専門家であるシーハン理事長に
*970万件以上の白内障手
よるプレゼンテーションは、とてもユ
術を実施して視力を回復
ニークかつパワフルで、飽きさせるこ
*2000万人以上の子どもた
となく聴衆を引き付けた。「Make a
ちにライオンズクエスト・プログラ
Great Day!(今日をすばらしい日に
ムを提供
しましょう!)
」という前向きなメッ
*自然災害に襲われた地域社会を支援
するために1億4000万㌦を提供
*糖尿病関連の交付金で500万人を超
える人々が受益
*5000万人以上の学童に対してサイ
セージで、講演は終了した。
理事長夫妻は札幌市内でLCIF交付
金事業を視察した後、次の訪問先であ
る京都へ移動。18日にはリーガロイヤ
ルホテル京都で、334∼337複合地区
たインパクトについて、財団創設以来、
ト・フォー・キッズの眼科ケアを提供
(西日本)
公式訪問が行われた。
2万件以上の交付金が提供され、世界
また、次のようにLCIFの寄付拡大
取材:ライオン誌日本語版委員/馬場
中のライオンズは交付金として12億㌦
の目標を示した。
哲也(北海道・函館東)
国際第2副会長ミッション1.5セミナー
9月29日、東京都千代田区永田町の
ちが入会したくなる地域戦略
衆議院第一議員会館大会議室において、 を策定し導入する、グローバ
A・P・シン国際第2副会長による「ミッ
ル・メンバーシップ・アプロー
ション1.5セミナー」が開かれ、330∼
チ(GMA)の4段階プロセスで
333複合地区の会員約250人が出席した。 会員増強を図る、スペシャル
今年度始まったミッション1.5は、現在
ティクラブやキャンパスクラ
134万人の世界の会員数を27年7月1日
ブなど、従来の枠を超えた発
までに150万人に増やすことを目指す
想で新クラブ結成に取り組む、
取り組みだ。
という目標達成に向けた方策が提示さ
い」と、参加者に行動を促した。参加
れた。
した各地区のリーダーは気持ちを新た
セミナーではまず、グローバル・ア
クション・チーム(GAT)の会則地域リ
シン国際第2副会長は基調講演で、
ーダーである山田實紘元国際会長から
「ミッション1.5はライオンズが地域社
趣旨説明があり、現在日本のメンバー
会のさまざまなニーズに応えてこれま
ミッション1.5セミナーは東京の前
は10万人を割り、1年間に1万人以上の
で以上に多くの人に奉仕が出来るよう
に、9月27日に福岡市で335∼337複合
退会者が出ている中、状況を打開する
にするための取り組みである」と説明。 地区、28日に愛知県名古屋市で334、
ためにミッション1.5は大変重要なプロ
「日本のライオンズは世界の中ですば
335複合地区を対象に開かれ、国内3カ
セスであると述べた。続いて国際協会
らしい存在感を示している。それを停
所で行われた。
会員部のカイル・ハーチー部長から、
滞させないでほしい。日本のメンバー
取材:ライオン誌日本語版委員/田中
各地区は女性や若者を含む多様な人た
全員で国際協会の期待に応えてほし
明(埼玉県・和光)
21
LION 2023年秋号
に取り組む決意を胸にし、熱気あるセ
ミナーが終了した。
- ▲TOP

- ページ: 22
- う
結
果
で
し
た
。
新
ク
ラ
ブ
結
成
は
目
標
1
万
2
9
5
人
で
純
減
2
3
7
1
人
と
い
ブ
解
散
、
新
会
員
7
9
2
4
人
、
退
会
者
し
、
実
績
で
は
17
ク
ラ
ブ
結
成
、
65
ク
ラ
人
、
退
会
者
5
4
8
4
人
だ
っ
た
の
に
対
が
新
ク
ラ
ブ
結
成
53
、
新
会
員
6
8
2
2
る
更
な
る
意
識
付
け
に
な
る
の
で
は
な
い
ラ
ブ
へ
転
換
す
る
こ
と
も
、
奉
仕
に
対
す
を
共
有
し
ま
し
ょ
う
。
ま
た
、
支
部
が
ク
ニ
ケ
ー
シ
ョ
ン
を
大
切
に
、
喜
び
や
感
動
で
す
。
日
頃
か
ら
メ
ン
バ
ー
間
の
コ
ミ
ュ
め
の
戦
略
を
策
定
す
る
含
め
、
よ
り
多
様
な
会
員
を
迎
え
る
た
④
全
て
の
地
区
は
女
性
や
若
手
の
会
員
を
は
、
ま
さ
に
言
い
得
て
妙
だ
と
思
い
ま
す
。
は
地
球
に
住
む
家
賃
で
す
﹂
と
い
う
言
葉
の
目
的
を
持
ち
、
互
い
に
成
長
し
て
い
く
奉
仕
す
る
﹂
の
通
り
、
奉
仕
と
い
う
共
通
ン
ズ
ク
ラ
ブ
の
モ
ッ
ト
ー
﹁
わ
れ
わ
れ
は
域
や
国
籍
は
関
係
あ
り
ま
せ
ん
。
ラ
イ
オ
こ
と
が
重
要
で
す
。
日
本
の
現
状
と
し
て
、
昨
年
度
の
目
標
②
① つ
う 学 ー め ョ 員 2
全 成 26 の ミ に ん シ に ン 数 0
て す ︲ 目 ッ 行 だ ッ は 1 1 2
の る 27 標 シ 動 こ プ 、 ・ 5 7
地
年 が ョ し と ・ 今 5 0 年
区
度 あ ン て を ア ま に 万 7 し に い
で
末 り 1 い 生 プ で 着 人 月 た 就 も
新
ま ま ・ く か ロ グ 手 達 1 。 任 の
ク
で す 5 か し ー ロ し 成 日 国 し で
ラ
に 。 に が 、 チ ー ま を ま 際 3 、
ブ
会
は 重 改 ︵ バ し 目 で 協 カ 私
を
員
、 要 め G ル た 指 に 会 月 が
結
拡
以 で て M ・ 。 す 世 は が 国
成
大
下 す ど A メ そ ミ 界 今 経 際
す
を
の 。 の ︶ ン の ッ の 年 ち 理
る
四
達
よ で バ た シ 会 度 ま 事
、
で
は
な
く
ク
ラ
ブ
単
位
で
行
う
の
が
基
本
イ
オ
ン
ズ
ク
ラ
ブ
の
奉
仕
は
、
個
人
単
位
一
歩
を
踏
み
出
す
こ
と
が
大
切
で
す
。
ラ
も
の
に
な
り
ま
し
ょ
う
。
失
敗
を
恐
れ
ず
、
ゃ
っ
て
い
る
よ
う
に
、
自
分
が
変
化
そ
の
パ
テ
ィ
・
ヒ
ル
国
際
会
長
が
お
っ
し
ア
レ
キ
サ
ン
ダ
ー
元
国
際
会
長
の
﹁
奉
仕
に
、
実
際
に
体
験
を
し
て
も
ら
う
こ
と
。
な
こ
と
に
使
わ
れ
る
ん
だ
﹂
と
い
う
よ
う
か
、
﹁
1
0
0
㌦
寄
付
を
す
る
と
、
こ
ん
て
﹁
こ
ん
な
奉
仕
を
し
て
い
る
ん
だ
﹂
と
進
捗
会
議
を
行
っ
て
い
く
予
定
で
す
。
が
大
切
な
た
め
、
そ
れ
ぞ
れ
に
お
い
て
各
レ
ベ
ル
の
現
状
を
把
握
し
て
い
る
こ
と
ー
ダ
ー
が
必
要
で
す
。
そ
の
た
め
に
常
に
奉
仕
に
は
、
職
業
、
性
別
、
年
齢
、
地
早
な
と
こ
ろ
か
ら
始
め
ま
し
ょ
う
。
ら
っ
し
ゃ
い
ま
せ
ん
か
?
ま
ず
は
身
近
道
を
た
ど
っ
て
い
る
新
会
員
が
近
く
に
い
や
良
さ
を
十
分
伝
え
ら
れ
ず
、
退
会
へ
の
っ
て
入
会
し
て
も
、
奉
仕
活
動
の
面
白
さ
あ
る
か
と
思
い
ま
す
。
せ
っ
か
く
縁
が
あ
動
継
続
の
危
機
に
瀕
し
て
い
る
ク
ラ
ブ
も
が
全
国
に
1
0
0
ク
ラ
ブ
ほ
ど
あ
り
、
活
で
す
。
更
に
会
員
数
10
人
以
下
の
ク
ラ
ブ
に
興
味
を
持
っ
て
も
ら
う
こ
と
。
入
会
し
は
、
そ
う
し
た
特
性
を
持
つ
ラ
イ
オ
ン
ズ
変
え
る
役
割
を
担
う
の
で
す
。
重
要
な
の
で
す
。
奉
仕
事
業
や
寄
付
は
、
世
界
を
も
単
位
、
ま
た
日
本
全
域
で
の
奉
仕
も
可
能
て
、
ク
ラ
ブ
、
準
地
区
、
複
合
地
区
の
各
奉
仕
団
体
で
す
。
大
勢
の
メ
ン
バ
ー
が
い
に
わ
た
り
活
動
し
て
き
た
、
世
界
最
大
の
ラ
イ
オ
ン
ズ
ク
ラ
ブ
は
1
0
0
年
以
上
員
を
迎
え
る
る
、
複
合
地
区
単
位
、
準
地
区
単
位
の
リ
G
M
A
で
学
ん
だ
こ
と
を
生
か
し
牽
引
す
れ
ば
、
そ
の
芽
も
つ
ぶ
れ
て
し
ま
い
ま
す
。
ダ
ー
が
彼
ら
、
彼
女
ら
を
引
き
上
げ
な
け
メ
ン
バ
ー
や
会
長
、
地
区
役
員
等
の
リ
ー
若
手
や
女
性
が
入
会
し
て
も
、
ク
ラ
ブ
の
引
き
継
ぐ
所
存
で
す
。
せ
っ
か
く
優
秀
な
女
性
リ
ー
ダ
ー
の
育
成
と
い
っ
た
目
標
も
い
だ
の
で
、
家
族
及
び
女
性
会
員
の
拡
大
、
私
は
長
澤
千
鶴
子
元
国
際
理
事
の
後
を
継
も
の
の
、
退
会
者
は
目
標
の
倍
近
い
数
字
に
達
せ
ず
、
新
会
員
は
目
標
を
達
成
し
た
③
ミ
ッ
シ
ョ
ン
1
・
5
の
期
間
中
に
新
会
で
し
ょ
う
か
。
手
や
女
性
の
会
員
が
少
な
い
よ
う
で
す
。
組個
織人
をの
成成
長長
さを
せ促
るし
鶴
嶋
浩
二
日
本
を
鑑
み
る
と
、
他
国
に
比
べ
て
若
国
際
理
事
だ
よ
り
◉
国
際
理
事
︵
北
海
道
札
幌
中
島
︶
LION 2023年秋号
22
ラ
イ
オ
ン
ズ
イ
ン
フ
ォ
メ
ー
シ
ョ
ン
- ▲TOP

- ページ: 23
- 新
ラ
イ
オ
ン
ズ
イ
ン
フ
ォ
メ
ー
シ
ョ
ン
結
成
極
少
新
解
会
散 結 員
成
迎
法
会
員
数
ョ
目
指
今 、
、 年 日 宣
1
会 ・
々 本 言 ッ
増
員 5 っ
減
理 少
ョ
。
。
一
増 私
由
続
1
。 ・
挙
、
増
機
5
主
考 会 前 、
。 、
近 新
取
二
一 年
見 向
仲
息 。 間
組
方 日
ッ
、 本
方
容 昼
専 易 休
上
門
知 、
。
使 識 企 集
っ
業
持
っ
社
業
会 従 種 例
学
会
貢 業
習 会 献 員 応
行
員
出 、
来
ー
。
悪
思
っ
業
20
企
今 結 活
。 人 勤 業
回 成 動
以 務 内
支
上
援
、
思
利
企
行
点 会 従
業
可 内 ャ
っ
員 業
、
能
員 文
企
字 。 性 結
業 っ
成 ィ
通
仲
内
結
間
、
。
成 ャ 同
考
ー
っ
企
一
一
、 ー 例
運
営
費 使
用 、
抑
企
業
活 内
動
必 行
要
各
会
員
、
異
話
業 企
、
少
種 業
、 交 内
経 流
。
社
営
専
会 発
者 人
時
脈 同
門
貢 祥
士
間 ィ
献
、
出
別
関
地 。 っ 拡
費
大 交 可 来
心
企 方
流 能
用 ィ
決
生
業 法
、
従
業
員
ッ
革
会
。
行
、 地
ョ
区
準
、
1 備
新 複
・
最
合
5
大
地
限
区
使
、
命
努
力
。
。
払
国
際
変 ー 協
23
会
員
化
ャ
。
例 ィ
持
っ
会 中
員
状
況
続
、 、
子 海 ﹂ 構 、
岸
成 特
多
定 。
清 数
目
掃 含
活
﹁ 的 少
動
属
性 新
ー 特
案
会 伝 果
食 統
事
的
通
務 伴
局
例
設 会
従
業
理
員
運 事 、
研
営 会 会
修
場
、 開
借 。 役
、
割
自
示
援
検 分 経 唆 結
討
成 下
営
増
会 者
、 。
活
社
企
動
業
方
内 点
法
、 難
。 企 会 思
見 新 業 員
雇
、
新
直
内
用
主
皆
角
様 。
可
理
度
、
結
能
解
成
性
支
、
LION 2023年秋号
今
、
全 今
世 期 国
際
界
年
大
会 2 会 開 ュ 7
催 ー 月
員 0
、
1 2 最
ッ
5 6 終
0 ︲ 日
州
万 27 、
人 年 国
・
達 度 際
成 末 協
会
管
理
出
来
、
利
ー 用
出 自
ー 来 己
啓
発
ッ
養 、
成 企
業
企
画
立 っ
追
ィ
、
人 社
活
会 時 少 動
経 日
間
貢
企
営 本
献
業
者
、
自
分
働
盛
積
極
的
。
時
仕 支
、 間 。 思 人 事 援
々
松
岡
勲
◉
G
A
T
日
︵ 本
京 全
都 域
南
︶ ー
ー
/
元
335
複
合
地
区
議
長
企
業
内
ク
ラ
ブ
結
成
を
考
え
て
み
ま
せ
ん
か
?
G
A
T
情
報
- ▲TOP

- ページ: 24
- 国際協会指定記事
2. ライオンズ国際戦略計画の進捗報告と次年度計画のプレビュー
を受け取った。
3. 2027年7月1日までにライオンズクラブ国際協会の会員数を
150万人に増やす計画の作業草案を確認した。
4. ライオンズクラブ国際財団理事会へのレオライオンの参加につ
いて審議した。
5. 中東欧グローバル・アクション・チームおよびコーディネータ
ー・ライオン・コラボレーションについて討議した。
6. アドボカシー・イベントへの資金提供要請を審査するためのガ
イドラインと基準の作成について討議した。
7. ライオンズクラブ国際財団と世界食糧計画とのパートナーシッ
プに関する議論の最新情報を受け取った。
マーケティング委員会
1. マーケティング部の2022∼2023年度見通しと2023∼2024年
度予算を確認した。
2. ミッション1.5の立ち上げに向けた新たなサポートに関する最
新情報を確認した。
3. フォーラム、ウェブサイト、デジタルプロダクトの商標の取り
扱いに関する最新情報を確認した。
4. 平和ポスターおよび作文コンテストをデジタル形式で配布する
計画について検討した。
5. グローバルな広報戦略と年度末の成果を確認した。マーケティ
ング補助金サポートについて確認した。
6. ブランド・プログラムと戦略、および年度末の成果を確認した。
マーケティング補助金サポートについて確認した。
7. ライオンズ国際戦略計画の一環として「ライオンズ・インター
ナショナル」ブランドへの移行状況を確認した。
8. マーケティング委員会の設立趣意を確認した。変更なし。
9. ミッション1.5をサポートするために推奨される変更を加える
ため、表彰の一覧表を見直した。今回の見直しにより、新クラ
ブの結成と新会員の増加を表彰するために、一定数の会長メダ
ルとリーダーシップメダルが確保・追加される。使用基準は未
定。これらの調整は、理事会方針書第19章で行われる。
10.レオ諮問パネルのメンバーを追加するため、理事会方針書第
19章の国際プロトコールの更新を検討した。議論の結果、レ
オ諮問パネルのメンバーを様々な要因に基づいてプロトコール
の適切な位置に含めるべきであると全会一致で同意した。
会員増強委員会
1. 会員増強補助金について討議し、委員会が検討するための、よ
り詳細な申請書を作成するよう要請した。これには、計画の各
段階に誰が責任を持ち、いつまでに完了させるかについての具
体的な情報が含まれていなければならない。
2. 3234 D2地区について討議した結果、モラトリアム処分を解除
し、2023-2024年度の地区ガバナーにVijay Bhandariライオン
を任命した。
3. また、Narendra Bhandariライオン、Girish Malpaniライオン、
RajeshKothavadeライオン、Raj Muchhalライオンは、2年の
あいだ役職を剥奪されるものとする。Parmanand Sharmaラ
イオンは、以前決定された5年ではなく、2年後に再出馬する
ことができる。
4. スペシャルティクラブ・コーディネーター職を終了し、従来型
クラブとスペシャルティクラブ両方の結成において、グローバ
ル・エクステンション・チーム・コーディネーターを活用する
よう地区に奨励する。
5. 会員数を150万人に増やし、すべての会則分野で純増を達成す
る会員拡大のイニシアチブ「ミッション1.5」を立ち上げた。
6. ミッション1.5を支援するため、GATサクセスストーリー補助
金とGAT委員長メダルの廃止を含む、グローバル・アクショ
ン・チームの方針の変更を行った。
奉仕事業委員会
1. 2022∼2023年度第4四半期収支予想を確認した。
2. 2023∼2024年度予算について討議し、インドのライオンズに
よるインド・アドボカシー・デーへの資金援助要請を支持した。
3. 奉仕の受益者数、奉仕アクティビティの数、奉仕を報告してい
るクラブの割合等、アクティビティ報告に関する報告を受けた。
4. 国連ライオンズ・デーの行事や各種アドボカシー・デーを含む、
アドボカシーの取り組みに関する最新報告を受けた。
5. ライオンズ・インターナショナルのアドボカシー・ガイドライ
ンの変更を推奨した。
6. 難民・避難民への支援や、糖尿病啓発・教育活動を含む、グロ
ーバル重点分野および奉仕プログラムについて討議した。
7. 2023年期ライオンズ&エレバンスヘルス・ボランティア・デ
ーの最新報告を受けた。
8. ライオンズ国際戦略計画の単発ボランティア奉仕事業について
最新報告を受けた。
9. 奉仕事業部の2023∼2024年度年次計画を確認した。
テクノロジー委員会
1. 2023年ボストン国際大会および選挙のサポートについて最終
報告を受けた。
2. テクノロジー部の2022∼2023年度第4四半期見通しと2023∼
2024年度予算を確認した。
3. Salesforceプロジェクトに関する包括的な最新報告を受け、
Lion Portalは2023年9月立ち上げ予定との情報を受けた。
4. デジタル会員体験への変更が会員に与える影響を最小限に留め
るため、必要となるチェンジマネジメントと会員エンゲージメ
ントについて討議した。
5. プライバシー保護の取り組み、一般データ保護規則(GDPR)
に関連して講じられている継続的な措置に関する最新情報を確
認し、正式な認証を受けずにISO(国際標準化機構)27001コ
ンプライアンス・プロジェクトを継続するようスタッフに要請
した。
6. ウェブサイトのナビゲーション更新プロジェクトの最新報告を
受けた。
7. 会員増強委員会の最新情報を確認し、Salesforceプロジェクト
の一環として実施される新クラブ申請プロセス改善プロジェク
トの状況について討議した。
8. 協会のプライバシー方針が記載されている理事会方針書第26
章を更新する必要性について議論した。
上記要約のいずれかに関する詳細は、協会ウェブサイト
www.lionsclubs.orgで ご覧いただくか、法務部にお問い合わせ
ください。
LION 2023年秋号
24
ラ
イ
オ
ン
ズ
イ
ン
フ
ォ
メ
ー
シ
ョ
ン
- ▲TOP

- ページ: 25
- 国際理事会会議 決議事項要約 アメリカ・マサチューセッツ州ボストン 2023年7月4日∼6日
監査委員会
1. 委員会はライオンズクラブ国際協会内部監査部門から最新報告
を受けた。引き続き行動計画のフォローアップと監視を行って
いく。
会則及び付則委員会
1. 300-A2地区の選挙抗議申し立てを棄却し、Yang-Yang Yenラ
イオンを、2023∼2024年度第二副地区ガバナーとして宣言す
ることに同意した。
2. 324-D地区の選挙抗議申し立てを棄却し、R. Dinakaranライオ
ンを、2023∼2024年度第二副地区ガバナーとして宣言するこ
とに同意した。
3. 315-B2地区の選挙抗議申し立てを棄却し、Shahadat Hossain
ライオンを、2023∼2024年度第二副地区ガバナーとして宣言
することに同意した。
4. 300-D5地区の選挙抗議申し立てを支持し、Hung Chieh Chu第
二副地区ガバナーを、2023∼2024年度第一副地区ガバナーと
して任命した。
5. B-3地区の選挙抗議申し立てを支持し、2023∼2024年度第二副
地区ガバナーを空席とすることに同意した。
6. 306-B2地区の選挙抗議申し立てを支持し、2023∼2024年度第
二副地区ガバナーを空席とすることに同意した。
7. 315複合地区の選挙抗議申し立てを棄却し、Nazmul Haqueラ
イオンを、推薦された国際理事候補者として宣言することに同
意した。
8. 103複合地区の選挙抗議申し立てを棄却し、Guy-Bernard
Bramiライオンを、推薦された国際理事候補者として宣言する
ことに同意した。
9. Sunita Bansalを321-C2地区ガバナー職から2022∼2023年度
任期の残る期間解任すること、さらに元地区ガバナーとしての
職歴を認めないこと、ライオンらしからぬ言動のためいかなる
クラブの会員ともしないことを決議した。
10. キプロス全土のライオンズクラブを一致させる取り組みに協
力することを現幹部が拒んだため、2024年国際大会閉会時をも
ってキプロスの地区未編成地域を135暫定地区とすること、さ
らに、ロバート・レットビー元国際理事をコーディネーター・
ライオンに任命することを決議した。
11. 韓国ライオンズによる国レベルの財団「韓国ライオンズクラ
ブ連合会財団」の設立を認めることを決議した。
12. 財団の名称と付則の変更を地区が承認することを条件に、北
マケドニア共和国による財団の設立を認めることを決議した。
13. 2023∼2024年度の理事会代表検討特別委員会の承認を決議し
た。
14. 諮問委員会設立趣意の変更を承認することを決議した。
大会委員会
1. 理事会方針書の第8章B項を更新し、ライオンズが代表団の割当
ホテルに宿泊しなければいけないという要件を取り除き、自ら
大会ホテルを選択できるようにすることを承認した。
2. 複合地区/地区レベルの国際大会委員長職の任命基準を評価し
た。その上で、任命プロセスを簡素化する方法を調べるよう、
テクノロジーおよびマーケティング担当職員に要請した。
地区及びクラブ・サービス委員会
1. 2023∼2024年度のコーディネーター・ライオンを務めるライ
ラ
イ
オ
ン
ズ
イ
ン
フ
ォ
メ
ー
シ
ョ
ン
25
LION 2023年秋号
オンズを任命した。
2. インターナショナル・マーケティング・アワードの申請手続き
を合理化するため地区および複合地区マーケティング委員長の
責務を改正した。
3. 新クラブの結成を奨励するため、標準版地区付則に記載されて
いるゾーンとリジョンの記述を改訂した。
4. 地区グローバル・アクション・チームのメンバーと地区LCIFコ
ーディネーターに、キャビネット構成員としての投票権を与え
るため、標準版地区会則を改訂した。
5. 地区または複合地区再編成案をクラブに通知するための日数要
件を、60日から30日に短縮した。
6. 手続きを合理化するため無活動クラブや架空クラブを調査する
ための手続きを改訂した。
財務及び本部運営委員会
1. 赤字を反映する2022∼2023年度第4四半期予想を承認した。
2. 赤字を反映する2023∼2024年度最終予算を承認した。
3. 運営引当金方針の変更案を、2023年7月の新委員会会議で財務
及び本部運営委員会にて協議し、2023年8月の長期計画委員会
に付託するものとした。
4. 2023年12月までトルコの各ライオンズクラブを特別非常時ス
テータスに置き、地震の影響を受けた具体的なクラブについて
2023∼2024年度の理事会会議で財務及び本部運営委員会が審
査を行うことを承認した。
5. ミッション1.5を支援するために第三副会長が出張する際の追加
マイルを国際会長が承認できるように執行役員経費払戻し方針
を改訂した。
6. ミッション1.5に必要なリーダーのフォーラム出張に対応するた
め、理事会方針書第23章A.10項を改訂した。
7. 国際大会送迎の入札手続きの例外を認め、署名承認レベル表を
変更するよう、ライオンズ・インターナショナル購買方針を改
訂した。
リーダーシップ開発委員会
1. スペイン語、スウェーデン語、イタリア語グループのグループ
リーダーの交代を含む、2023年度地区ガバナーエレクト・セミ
ナー・グループリーダー陣の更新を承認した。
2. 2023∼2024年度第一副地区ガバナー/地区ガバナーエレク
ト・セミナーのカリキュラム計画とスケジュールを承認した。
3. 2024年地区ガバナーエレクト・セミナー・グループリーダー陣
を承認した。
4. 理事会方針書第14章D.10項を改訂し、地区ガバナーエレクト・
セミナー・グループリーダーの資格を並び替え、明確にしたほ
か、グループリーダーとしての任期の初めから国際大会でのセ
ミナーまで、グループリーダーが国際理事または国際第三副会
長候補として推薦を受けないようにした。
5. 理事会方針書を改訂し、第二副会長が地区のグループ分けを行
って必要なグループリーダーの数を定める際には、混合モデル
または地域別モデルのいずれかを選択するものとし、混合モデ
ルの数は最大31グループ、地域別モデルの数は最大36グループ
までとする。
長期計画委員会(2023年5月会議の報告)
1. ライオンズ国際戦略計画プロジェクト・チームから、新しい成
長モデルに関する実行可能性報告書と提案内容を受け取った。
- ▲TOP

- ページ: 26
- 笑
顔
見
域
﹂
ー
思
っ
﹁
ッ
ー
応
。
以 ー
。 拡
前 ・
張
重
度
本
私 当
斜 医
視 師
地
中
東
間
、 。
地
回
域
闘 避
社
可
会
能
挑
眼
失
科 長
明
8 員 5 事 見
0
0
準 0 増 0 完
備 件 員 平 成 。
方
2
整
㍍
0
以
8
2
。 1 、 上 、 4
年
0 外
0 来
件 診
施 改
療 、 設 装
増
医
・
年 師 広 拡
間
張
2 職
工
っ
首
都 ・ 411
。
︲
2 木
B
階 々
ェ 地
病
建
区
向 院
︵
眼
科
庭
元
聖 地
木
区
、 陰
︶
足
ッ 場
ー
囲 語 ・
、
瞬
間
﹂ 立
会
﹁
白
内
障
見 子 手
術
後
顔 、
何
出
年
来
っ
。
結
日 財
者
﹁
方
ャ L 感 聖 団
ー
家
最 新 負 っ
C 謝 徒 ︵
担
族
新
大 赤
、 ー
I
L
。
。 病
ィ F
ャ C
拡 負 提 機
患 院 坊
I
ー ー
張 担 供 器
者
末 ﹂
。
F
事
紹 連
日
ィ ︶
業 軽
ッ
介
、 ッ
ー
減 、
18 聖
国 っ
っ
南
年 徒
末 際
患 良
米
、
旅
家
費
族
大
眼
科
、
遠
医
。 療
411
ッ ︲ ー
B
地
拡 区 満
張
・
改
善
光
各
﹁ 件
私 以
部 っ
﹂ 時
見
上 対
屋
久
眼 ・
暗
大 患 実 象
科
闇
者 施
︵
出
光
来
中
喜
視
魔
想
博 像
眼
力
法
士
科
回
ッ
、
・
病 。
感 復
検
人
院 来
査
、
ィ
多 開
携
年
。
毎
業 、 、
、
。 年
初
新 聖
光
。
患
時
2
得
者 。
︶
万
。 、
増 糖
尿
病
網
膜
症
検
査
、
学 件
校 数
恵 上 ィ
ー
受 拠
出
完
協
成
力
、
ッ
っ
多
、
白
合
内 っ
計
通 飛 障
人 42
躍 手 。 々 万
子 的 術
㌦
恩 以
●
ウ
ガ
ン
ダ
眼
科
ク
リ
ニ
ッ
ク
を
拡
張
し
地
域
の
ニ
ー
ズ
に
応
え
る
L
C
I
F
情
報
F
O
U
N
D
A
T
I
O
N
I
M
P
A
C
T
︲
国
際
協
会
指
定
記
事
付
金
申
請 L
。 C
更 I
F
末 視
日 力
聖
徒 ァ
ー
ャ
交
LION 2023年秋号
26
ラ
イ
オ
ン
ズ
イ
ン
フ
ォ
メ
ー
シ
ョ
ン
- ▲TOP

- ページ: 27
- ■LCIF寄付金現況報告 寄付金額単位:㌦
地区
ラ
イ
オ
ン
ズ
イ
ン
フ
ォ
メ
ー
シ
ョ
ン
寄付金額
330-A
330-B
330-C
330複合
135,307
182,260
26,711
344,277
331-A
331-B
331-C
331複合
332-A
332-B
332-C
332-D
332-E
332-F
332複合
333-A
333-B
333-C
333-D
333-E
333複合
334-A
334-B
334-C
334-D
334-E
334複合
335-A
335-B
335-C
335-D
335複合
336-A
336-B
336-C
336-D
336複合
337-A
337-B
337-C
337-D
337-E
337複合
全国
81,248
6,244
20,600
108,092
18,841
11,020
26,016
62,881
22,161
6,000
146,920
18,100
17,298
62,418
14,700
20,202
132,719
85,568
111,573
67,070
100,200
26,039
390,451
31,979
91,467
111,846
106,929
342,221
94,735
39,251
170,707
18,038
322,730
112,510
18,847
13,000
26,310
13,100
183,768
1,971,179
2023年8月31日現在
1人当たり 100㌦寄付
今年度
目標達成率
地区目標額
寄付金額
参加率
440,000
30.8%
32.6
4.8%
500,000
36.5%
57.9
6.2%
180,000
14.8%
18.4
0.9%
1,120,000
30.7%
39.3
4.6%
250,000
150,000
120,000
520,000
120,000
90,000
90,000
120,000
90,000
70,000
580,000
220,000
130,000
250,000
150,000
500,000
1,250,000
1,100,000
340,000
300,000
400,000
260,000
2,400,000
200,000
900,000
550,000
200,000
1,850,000
400,000
200,000
250,000
200,000
1,050,000
500,000
200,000
230,000
200,000
150,000
1,280,000
10,050,000
32.5%
4.2%
17.2%
20.8%
15.7%
12.2%
28.9%
52.4%
24.6%
8.6%
25.3%
8.2%
13.3%
25.0%
9.8%
4.0%
10.6%
7.8%
32.8%
22.4%
25.1%
10.0%
16.3%
16.0%
10.2%
20.3%
53.5%
18.5%
23.7%
19.6%
68.3%
9.0%
30.7%
22.5%
9.4%
5.7%
13.2%
8.7%
14.4%
19.6%
38.9
3.5
16.2
21.0
11.4
9.1
21.9
36.1
15.9
6.3
18.0
7.3
16.7
26.5
10.5
6.9
13.1
23.2
42.6
26.1
30.0
15.7
28.1
20.2
18.7
34.1
75.6
30.6
21.9
17.9
67.3
7.1
27.9
30.1
9.9
5.9
14.0
9.1
16.5
24.6
※データは全て2023年8月のLCIFの記録に基づく
※端数処理により、各複合地区計は各地区の合計と異なる場合がある
※100㌦寄付参加率=100㌦以上の寄付をした会員数÷会員数(子会員を除く)
日
本 日
頃
6.1%
0.6%
3.8%
3.6
1.1%
0.7%
3.1%
3.2%
1.0%
0.3%
1.7%
0.6%
1.6%
3.4%
2.2%
1.7%
1.9%
1.4%
7.4%
1.9%
1.9%
6.6%
3.4%
3.6%
6.1%
10.0%
7.6%
7.1%
4.8%
3.2%
6.8%
0.6%
4.0%
1.5%
0.7%
0.4%
1.1%
0.7%
1.0%
3.4%
日
。
両 札
会 幌
場
京
都
3
0 行
0
人
近
公
方 式
々 訪
問
9
F
月
理 ・ 14
事 E ∼
長 ・ 19
日
ー
、
夫
人 L
C
来 I
27
LION 2023年秋号
︵
北
海
道
E 行
A
L
東
、 型 屋
ォ 25
ー 年
、
。
清
田
区
役
所
前
◉
国
際
理
事
/
L
C
I
F
札
幌
中
島 ー
︶
ー
︵
東
日
本
︶
事
参
多 加
業 理
事 皆
視 長 様
寄 、
察
夫
付 理
妻 礼 誓 事
約 長
東 申
西
頂 呼
両 上
。 方
札
幌 交
付 。 。 応
改
金
活 災
用 害
交
付
再 金
建
園 田
区
L
C 平
I 岡
F 公
交シ
付ー
金ハ
事ン
業L
C
をI
視F
察理
事
長
っ 被
害
札
幌 大
市
清
L
C
I
F
情
報
部 北 2
地 海 0
震 道 1
胆 8
折 振 年
、 東
開
催 視
察
。
記
札 念
幌 植
O 樹
ッ S
力 災 ﹁
視
贈
設
L ー 視 察 備
公 西
察
寄
発
置
C
園 日
後
本
災 揮 人 I
石 交
付
必
重 害
寄 材 付 草
々 F 私
理
支 要 通
要
贈
金 津
申
、
備
災 託 事
援
滋 。
長 。
利
ー 害
上
賀
財
用
。
ー
、
、
県
皆
力
発
団
、
皆
草
応 生
同
様
様
強
型 時 2 津
。 資 出
ッ
。
﹂ 、 っ
市
金
化
期 年
心
際
前
力 合
ェ
可
災
、
高 、 皆
覧
能
害 寄
被
ッ
限
鶴
嶋
浩
二
清田区役所前のハザードマップ
ロクハ公園のかまどベンチの視察
- ▲TOP

- ページ: 28
- っ 、
活
動
、
力
不
足
上
っ
、
間
違
員 固
社 間
執 争 会 同
姿
的 士
腐 、 信
悪 組
心 複 用 争
思
織
合
人
地
様 区
費
恥
・
。
、 地
、
考 多
奉 区
、
行 誹
仕
様
団 役 為 謗
ょ
違
、 体 職 、 中
見
傷
。
人
苦 会
相
性
ー
山
ー 積
っ 限
銘 臆 職
業
今
解 、 活 範
受
中
決 一 動 囲
内 、
般
拝
社
命
、
団
前 。
。 ﹂
法
以
・ 私
人
役 来 教
現
日
対
職 、
議 同
本 。
等
年
長 期
地
、 責 長 、
中 区 問
思 任 者 大
題
変
切 権 敬 感 。
人
ー
効
果
国
内
崇
高 、
ー
。 志
歴
多
代 下
複
合
地
区
議
長
力
先 設 人 ッ
集
合
輩 立
奉
方
仕
、
苦
日
労 法
本
ッ 展
。
一
発 助
揮
、
約
束 ー
ー
仕 役
職
経
験
者
使 ︶
時
間
労
力
仲
者
厳
、 主
﹁
多
内
々
﹂
振
国
内
。
﹁
外
奉 ﹂
。
本 ー 仕
来 ︵
、 特 受
益
奉
﹃ ﹁ 多 前
、
会
仲 ィ 員
私
役
間 ・
皆 職 27
歳
ー 同
経
﹄ 額 験
、 精
年 神 会
、
費 大 当
齢
先 時
・ 集
払 輩 80
性
歳
別 っ
、
・
期
込
一 。 待 理 田 ー
。 、
解 舎
般
込
者 ﹁
社
偉 っ
得
団
私
法
人 、
人
推
﹂ 問
日
挙 運
題 原
本
営 頭 向 解 因
っ
決
下
生
、 導
、 最
周 年
囲 少 ー
八
ょ
、
﹁ 調
友 整
愛
進
、
日 相
ー
本 互
柔 感
理
解 。 軟
﹂
持
発
精
想 、
神
、
大
対
切
話
発
。
、
謙
虚
、
丁
寧
、
役
私 集 力 職
中
必 就
今
社 期
要
団 、
改 全 ょ
革
。 人
取 問
々 思
題
組
出
解
、
決
思 我
々
。
最
近
ー 、
舞
日
中 本
場
面 、
外
目
優
本
理
事
長
拝
命
一
般
社
団
法
人
日
本
既
ョ 存
互
選
内
思 歩 相
議
手
寄
。
思
っ
許
同
、
。 出
我
来
々
出
快
来
入
会
許
仲
間
、
21
不 、
年
ー
年
度
、
理
事
分
気
長
ィ
ょ
。
﹁
外
﹂
人
過
最
離 年
少
田
名
部
智
之
︵
青
森
県
◉
日
本
理
事
長
/
元
八 332
戸 複
︶ 合
地
区
議
長
日
本
の
ラ
イ
オ
ン
ズ
ク
ラ
ブ
発
展
の
た
め
に
日
本
ラ
イ
オ
ン
ズ
情
報
、 。
地
本 若
理
州 輩
私 的
最 者
誤 多
利
北
。 推 便 時 端
解
挙 性 期
、
県 、
勘 、
、 出 都
違
経 身 会
、 ュ
験
思
理
事 遠
、
不 問
足 題
会
何 意
識 創
、
何
出
変 出
来
責
任
、
権
限 入
会 。
持
ィ
一
般 持
っ
方
々 奉
仕
広 出
来
認
知
機
有
効 作
活 上
用
、
会
員 当
法
自 人
、 信
仕
誇 組
LION 2023年秋号
28
ラ
イ
オ
ン
ズ
イ
ン
フ
ォ
メ
ー
シ
ョ
ン
- ▲TOP

- ページ: 29
- ラ
イ
オ
ン
ズ
イ
ン
フ
ォ
メ
ー
シ
ョ
ン
第
60
回
東
洋
東
南
ア
ジ
ア
ラ
イ
オ
ン
の
シ
ド
ニ
ー
大
会
に
続
い
て
3
回
目
と
な
日
︶
2
6
5
㌦
1
年
の
ブ
リ
ス
ベ
ン
大
会
、
2
0
1
0
年
普
通
料
金
︵
24
年
1
月
13
日
∼
6
月
16
長 新
里
正
雄
23
︲
24
年
度
337
複
合
地
区
議
29
会
場
に
行
わ
れ
る
。
ー
な
ど
の
雪
上
競
技
は
北
海
道
名
寄
市
を
の
氷
上
競
技
は
長
野
市
、
ア
ル
ペ
ン
ス
キ
ロ
ア
競
技
と
フ
ィ
ギ
ュ
ア
ス
ケ
ー
ト
な
ど
開
催
さ
れ
、
フ
ロ
ア
ホ
ッ
ケ
ー
な
ど
の
フ
年
11
月
18
日
∼
24
年
2
月
25
日
の
日
程
で
第
8
回
冬
季
ナ
シ
ョ
ナ
ル
ゲ
ー
ム
は
23
ゲ
ン
に
次
ぐ
第
3
位
に
選
ば
れ
た
。
オ
ー
ウ
ィ
ー
ン
、
デ
ン
マ
ー
ク
・
コ
ペ
ン
ハ
ー
い
都
市
﹂
23
年
版
で
は
オ
ー
ス
ト
リ
ア
・
ミ
ス
ト
﹄
が
発
表
す
る
﹁
最
も
住
み
や
す
歴
史
的
な
建
物
が
残
る
。
英
誌
﹃
エ
コ
ノ
ぐ
国
内
第
二
の
都
市
で
、
緑
豊
か
な
街
に
の
人
口
約
5
0
0
万
人
と
シ
ド
ニ
ー
に
次
で
開
催
さ
れ
る
。
メ
ル
ボ
ル
ン
は
都
市
圏
早
期
登
録
割
引
料
金
︵
24
年
1
月
12
日
ま
︻
登
録
料
︼
重
23
︲
24
年
度
335
複
合
地
区
議
長
、
澤
︲
24
年
度
334
複
合
地
区
議
長
、
中
谷
豊
Oフ
Sィ
Eリ
Aピ
Lン
フマ
ォニ
ーラ
ラで
ム第
60
回
ス
ト
ラ
リ
ア
で
の
国
際
大
会
は
、
1
9
9
で
︶
1
9
0
㌦
辰
水
23
︲
24
年
度
336
複
合
地
区
議
長
、
会
式
︵
最
終
日
総
会
︶
年
度
333
複
合
地
区
議
長
、
戸
祭
宏
樹
23
LION 2023年秋号
れ
た
交
付
金
30
万
㌦
も
承
認
さ
れ
た
。
ラ
ン
テ
ィ
ア
を
支
援
す
る
た
め
に
申
請
さ
シ
ョ
ナ
ル
ゲ
ー
ム
に
出
場
す
る
選
手
や
ボ
ア
・
ビ
ク
ト
リ
ア
州
の
州
都
メ
ル
ボ
ル
ン
年
6
月
21
日
∼
25
日
、
オ
ー
ス
ト
ラ
リ
第
1
0
6
回
国
際
大
会
は
、
2
0
2
4
ペ
シ
ャ
ル
オ
リ
ン
ピ
ッ
ク
ス
日
本
冬
季
ナ
付
金
を
承
認
。
併
せ
て
、
24
年
第
8
回
ス
日
本
で
の
活
動
を
支
援
す
る
10
万
㌦
の
交
オ第
ー1
ス0
ト6
ラ回
リ国
ア際
大
メ会
ル開
ボ催
ル地
ンは
ス
ペ
シ
ャ
ル
オ
リ
ン
ピ
ッ
ク
ス
︵
S
O
︶
の
ェ
ブ
サ
イ
ト
を
参
照
。
6
6
6
6 ︻ り
る
月 総 月 会 月 ナ 月 主 ︵ 主 。
25 会 24 式 23 シ 22 な 国 な
日
日
日
日 行 際 行
︵
︵ ︵
︵ ョ
協 事
ナ ︵
火
月 初
日
土 事
日
会 日
日
ル
︶
︶
9
9 総 ︶
9 ・ ︶
9 程 発 程
時
時 会 時 パ 時 ︼ 表 と
/ 登
半
半 ︶ 半 レ ∼
9 録
∼
∼
∼ ー 13
月 料
12
12
12 ド 時
末 は
時
時
時
現 左
イ
在 記
ン
大
2
大
︶ の
タ
会
日
会
。 通
ー
閉
目
開
332
複
合
地
区
議
長
、
星
野
勝
美
23
︲
24
合
地
区
議
長
、
栗
村
安
弘
23
︲
24
年
度
常
専
務 合 務 複
理 地 理 合
事 区 事 地
議
区
田 長 増 議
中
澤 長
雄
義
一
治
23
22
︲
︲
24
23
年
年
度
度
330
334
複
複
合
地
区
議
長
、
池
原
堅
22
︲
23
年
度
336
副
理 執
理 合 事 行
事 地 長 理
事
長 区
議 田 は
松 長 名 以
浦
部 下
淳
智 の
一
之 通
23
22 り
︲
︲ 。
24
23
年
年
度
度
331
332
複
複
日
本
︵
S
O
N
︶
と
の
覚
え
書
き
に
基
づ
き
、
最
新
情
報
は
組
織
委
員
会
ウ
C
I
F
、
ス
ペ
シ
ャ
ル
オ
リ
ン
ピ
ッ
ク
ス
た
一
般
社
団
法
人
日
本
ラ
イ
オ
ン
ズ
と
L
金
が
承
認
さ
れ
た
。
こ
の
理
事
会
で
は
ま
際
理
事
会
で
、
69
件
3
7
0
万
㌦
の
交
付
ク
ブ
ル
ッ
ク
で
開
催
さ
れ
た
L
C
I
F
国
8
月
に
ア
メ
リ
カ
・
イ
リ
ノ
イ
州
オ
ー
ト
ピ
ッ
ク
ス
援S
にO
対N
すナ
るシ
Lョ
Cナ
Iル
Fゲ
交ー
付ム
金支
11
11
11 セ 在 行 ー ン 2 ズ
月 ナ 月 式 月 ン ︶ 事 ラ の 日 ︵
5 ー 4
3 タ 。 日 ム 首 ︵ O
会 程 組 都 木 S
日
日
日
︵
︵
︵ ー
場
・
織 マ ︶ E
日
土
金 マ は は
左 委 ニ ∼ A
︶
︶
︶
10
10
14 ニ S 記 員 ラ 5 L
時
時
時 ラ M の 会 で 日 ︶
∼
∼
半 。 X 通 の 開 ︵ フ
コ り 発 催 日 ォ
12
17
∼
ン ︵ 表 さ ︶ ー
時
時
16
ベ 8 に れ に ラ
時
ン 月 よ る フ ム
閉
半
各
会
シ 21 る 。 ィ は
種
式
ョ 日 主 フ リ 11
セ
開
ミ
ン 現 な ォ ピ 月
会
Southbank, Melbourne@Visit Victoria
及
び
常
務
理
事
が
選
定
さ
れ
た
。
今
年
度
会
で
、
理
事
長
、
副
理
事
長
、
専
務
理
事
事
が
選
任
さ
れ
、
そ
の
後
開
か
れ
た
理
事
回
社
員
総
会
に
お
い
て
、
23
︲
24
年
度
理
ラ
イ
オ
ン
ズ
の
2
0
2
3
︲
24
年
度
第
1
本
橋
で
開
催
さ
れ
た
一
般
社
団
法
人
日
本
8
月
8
日
に
東
京
都
中
央
区
の
A
P
日
本 23
ラ︲
イ 24
オ年
ン度
ズ一
の般
構社
成団
法
人
日
ブ
サ
イ
ト
を
参
照
。
最
新
情
報
は
国
際
協
会
ウ
ェ
日
︶
3
4
0
㌦
現
地
料
金
︵
24
年
6
月
17
日
∼
6
月
25
- ▲TOP

- ページ: 30
- ■2023年クラブ・アンケート集計
実施期間:2023年8∼9月 回答率:55.5%
Q1. 昨年度(22-23年度)中に入会した会員の年齢層
20歳代 ………………………………………2.3%
30歳代 ………………………………………9.9%
40歳代 ……………………………………32.5%
50歳代 ……………………………………31.0%
60歳代 ……………………………………14.9%
70歳代 ………………………………………7.5%
80歳以上 ……………………………………1.9%
Q2. 昨年度中に入会した会員の性別
男性 ………………………………………78.1%
女性 ………………………………………21.9%
Q3. 昨年度中に退会した会員の年齢層
20歳代 ………………………………………0.9%
30歳代 ………………………………………3.8%
40歳代 ……………………………………14.3%
50歳代 ……………………………………21.5%
60歳代 ……………………………………19.6%
70歳代 ……………………………………23.3%
80歳以上 …………………………………16.6%
Q4. 昨年度中に退会した会員の性別
男性 ………………………………………79.9%
女性 ………………………………………20.1%
Q5. 昨年度中に退会した会員の在籍年数
3年未満 …………………………………18.9%
3∼4年 ……………………………………11.4%
5∼9年 ……………………………………24.2%
10∼14年 …………………………………11.0%
15∼19年 …………………………………7.3%
20∼24年……………………………………5.1%
25∼29年……………………………………5.6%
30∼34年……………………………………5.2%
35∼39年……………………………………3.8%
40∼49年……………………………………5.2%
50年以上 ……………………………………2.3%
Q6. 昨年度中に退会した会員の退会理由
仕事上の理由…………………………………37.9%
健康上の理由…………………………………20.2%
死亡……………………………………………10.7%
転勤・転居 ……………………………………8.1%
世帯主会員の退会 ……………………………7.8%
引退・代替わり ………………………………5.7%
長期欠席 ………………………………………3.7%
活動内容の不一致 ……………………………3.1%
他クラブへ転籍 ………………………………1.1%
他の会員と不和 ………………………………1.0%
会費の未払い …………………………………0.7%
新結成/解散/合併/名称変更
■新結成クラブ
奈良朱雀(髙剛史会長/21人)▼9月18
日認証▼スポンサー/奈良西
■解散クラブ
7月=大阪新梅田シティ/大阪はなみずき
(合併)
8月=岡山県・倉敷平成
■合併クラブ(合併前のクラブ)
大阪みおつくし(大阪みおつくし/大阪
﹁
情
報
資
料
﹂
で
ダ
ウ
ン
ロ
ー
ド
出
来
る
。
マ
ガ
ジ
ン
︵
︵
複
合
地
区
別
︶
は
ラ
イ
オ
ン
誌
ウ
ェ
︶ ブ
割
が
入
会
か
ら
5
年
未
満
で
退
会
し
た
。
23
年
ク
ラ
ブ
・
ア
ン
ケ
ー
ト
集
計
結
果
で
合
わ
せ
て
30
・
3
%
。
全
退
会
者
の
3
満
が
18
・
9
%
、
3
∼
4
年
が
11
・
4
%
退
会
者
の
在
籍
年
数
を
見
る
と
、
3
年
未
0
%
で
、
40
∼
59
歳
が
6
割
強
だ
っ
た
。
20歳代 2.3%
80歳以上 1.9%
70歳代 7.5%
Q1
入
会
者
の
年
齢
層
は
、
40
代
が
最
も
多
の
会
員
動
静
を
調
査
し
た
。
ト
﹂
を
実
施
。
前
年
度
の
入
退
会
者
な
ど
ブ
を
対
象
と
し
た
﹁
ク
ラ
ブ
・
ア
ン
ケ
ー
下
旬
か
ら
9
月
上
旬
に
か
け
て
、
全
ク
ラ
ラ
イ
オ
ン
誌
日
本
語
版
委
員
会
は
8
月
ト2
集0
計2
結3
果年
ク
ラ
ブ
ア
ン
ケ
ー
30歳代 9.9%
●
●
入会会員年齢層
40歳代 32.5%
60歳代 14.9%
50歳代 31.0%
30歳代 3.8%
20歳代 0.9%
Q3
●
●
80歳以上 16.6%
退会会員年齢層
40歳代 14.3%
50歳代 21.5%
70歳代 23.3%
Q5
60歳代 19.6%
50年以上 2.3%
●
40∼49年 5.2%
3年未満
18.9%
●
●
退会会員在籍年数
35∼39年 3.8%
3∼4年
11.4%
●
25∼29年 5.6%
30∼34年 5.2%
●
15∼19年
7.3%
10∼14年
11.0%
5∼9年
24.2%
20∼24年 5.1%
はなみずき)
■クラブ名称変更
東京都・武蔵村山→東京武蔵村山
訃報
■元国際役員
吉田昭夫(岩手県・盛岡中津川)
7月20日死去。14-15年度332-B地区ガバ
ナー。
ライ
オン坂本勇(福島県・いわき中央)
ライ
オン
く
32
・
5
%
、
次
い
で
50
歳
代
が
31
・
7月24日死去。07-08、12-13年度332-D
地区ガバナー。
ライ
オン村越勝蔵(新潟県・川西にいがた)
8月24日死去。19-20年度333-A地区ガバ
ナー。
ライ
オン藤田文基(兵庫県・尼崎南)
9月21日死去。17-18年度335-A地区ガバ
ナー。
◎ライオンとしての多大な功績をたたえ、
ご冥福をお祈り申し上げます。
LION 2023年秋号
30
ラ
イ
オ
ン
ズ
イ
ン
フ
ォ
メ
ー
シ
ョ
ン
- ▲TOP

- ページ: 31
- 文
、 化 私
理
解
、
自
思
深
、
今
出
来 暮
得
。
﹁
過
限 地
去
域
多
大
歴
子
切
史
知
歴
史
探
訪
の
楽
し
み
今
未
来
﹂
考
、
﹁
9
人
士 ﹁
﹂ 海
士
記 ﹂
、
見
士 姫 作 代 山 ﹁ 走
宮
︶ 表
山 子 J
里 生
描
肌 姫 R
﹂
日
﹂
本
呼
画 宮 像
家 子
地
・ 姫
線
山
崎 壁 、
。 容 画 近 渡
、
っ
﹁
子 ︵
海 ﹁
当
人 九 宮
地 吉 所
﹂ 海 子
田
度 源 口
、
校
舎
北
教
側 。 科
詳
人
︵ 人
減
進 現 口
、 来
訪
、
在 流 ー
考
元 中
出
携
気
2
開
、 万 激 減
故 1
発
少
仕
郷 4
傾
、
魅
事 。
向
0
観
多 力 。
何 0 っ
就 光
人
客
︶
人
人 観
思 発 。
、
増
次
光 、
展 過
増
何 資 人
第
疎
神
功
皇 。
后 ﹁
九
海
士
地
里
村 ﹂
﹁
地 産 胎
名 湯 盤
﹂
関 、 意
係 美 味
浜
町
古
﹁ 語
伝 逢 ︶
母 ﹂
、
﹂ 日
高
大 一
町
変
っ
世
、
31
っ
各
所 。
日
高
地
、 方
由
良
町 神
功
﹁ 皇
衣 后
奈
︵ 足
胞 跡
衣
LION 2023年秋号
化
後
述
中 思 川
中
学
日 私 校
本
史 当 通
時 っ
一
番
好 、
数 頃
。
私
歴
史
70 、 、
年 今 特 思
近
研 古
前 究 代 持
、
史 っ
御 続
坊
興
市
味
立
。
湯 っ
人 歳
史
口
近
調
1
9
5 っ 研 時
5
究 間
年
始
約
3
万 。
1 御
7 坊
0 市
50
0
。
神
地
皇 白
社 。 名
子
。 盛
呼
祭 大 関
心
神
祭
19
神
持 。
歳
研 有
功
皇 知
究 間 処
后
皇 刑
進 子
応
眠
神 小
悲
天 竹
劇
皇 八
幡
、 言
陰
謀
、
罪 天
智
着 天
皇
御
、 代
海 、
南
市
藤
P 地
R 元
御
坊
少 市
、
古
代 17
し
し
く
=
津
村
尚
志
︵
和
歌
山
県
御
坊
中
央
︶
含
地 日
域 高
地
発 方
展
歴
史
年 続 新
余
聞 、
週
新
発
聞
行 2
発
出 ∼
行
来 4
日
。
全
徹
力
夜
注
獅
子
吼
取
締
役
会
長
30
。
52 地 歳
年 元
目
U
日
務
刊 ー
新
入
現 聞
社
在 社
以
日
、
降
同 入 高
大 。 社 社 新
報
変
代
社
忙
表
日
高
新
報
元
寺 宮 道 時
・
子 成
建 姫 寺 文
一 御
坊 。 立
建 武
立 天
皇
目 生
偉 聖 。 導
玉
願
大 武 彼
天 女
﹁
天 皇
出
岩
皇
、
内
生 奈 、 7
1
生
母 良
0
。
号
母
1
墳
東
妃
年
﹂
。
地
大
仕
事 大
学
出
、
﹁
。
?
﹂
、
1
9
7 東
2 京
年
疑
問
思
っ
姫
加
﹂ 、 当
人
伝 能 地
転 口
説
歌 観 。
流
出
知 舞 光
伎 資
歯
源
止
、
一
﹁
道 っ 番
大
成
思
寺 ﹁
﹂ 安
珍 目
、
増
清 玉
。
①
仏
が
説
法
す
る
の
を
、
獅
子
が
吼
え
て
百
獣
を
恐
れ
さ
せ
る
威
力
に
例
え
て
い
う
語
。
②
大
い
に
熱
弁
を
ふ
る
う
こ
と
。
︵
広
辞
苑
︶
●
投
稿
要
領
会
員
及
び
家
族
に
よ
る
エ
ッ
セ
ー
、
提
言
な
ど
。
1
6
0
0
字
程
度
- ▲TOP

- ページ: 32
- ー
ー
。
ー
﹂
実
活 施
動
、
基
山
町
福
切
続 ﹁ 基
岡
、
県
2
山
大 当 0
宰
1
府
3 ゃ
ゃ
年
病
市
3 治 。 院
﹁ 故 月 療 壊 ﹂
音 病
納 気
貞
情 夫 亡
報
、
ゃ
音
。 文 納
章
、
当
以
寄 前
稿 、 。
会
報
次
活
動
協
力
出
。 喜 来 着
﹃
思
替 っ 人
形
出
。
出
言 来
上
。
首
ゃ
作 、
﹄
3 手
人 直 週
形
間
修
生
見 復
ー
来
20
余
奉 年
っ 仕
活
大 動
定
、 生 年
現
後 ゃ 在
、
、
基
好
山
町
ー
始 機
活
械 5 躍
人
。
ー
皆
方
技
術 、
人 ょ
、 形
塩
化
?
親
ー ﹄ 子
3
言 代
出 っ
親
来
出
50
㌢
濱
田
慧
︵
佐
賀
県
基
山
︶
問
親
、
親 合
話
子
、
﹃ 、
何
手
。
、
5
件
︵
蔵
庫
、
消
防
車
2
台
︶
︵
80
年
入
会
/
81
歳
︶
行
府
っ
原
踏 点
駄
目
件 80 ゃ
回
。
今
年
9
月
ー 込 出 協 10
来 力 日
4
台
得
、
、 。 、
15 第
ー
知
。
実
。
新 っ 際
聞
現
記
地
事
思 同
っ
書
史
、 上 跡
月
基
会
仲 山 6
回
員
間
、
開 目
応
迎
援
応
援
ゃ
駆 病
院 。
付
。
、
小
大
宰
機
迎
関 9
車 件
、 ︵ ゃ
ー
5
持
人
ー 当
日
2 完 電
帰 ︶ 、 台 治 話
、
、
、 入
冷
持
現
地
取
材
喜
ゃ 見
病
小 、
修
院
思
理
子
修
出
理 唐 。
来
出 津
。
来
良
、
来 局
っ 母 子
戦
修
車
理
、
不 1
能 件
︵ ー ゃ ゃ
診
家
断
。
ゃ
顔
入 屋 残 院
ー 院 ︶ 念
、
皆
、 ゃ
優 。 心 病
持
協
事
院
。 主 務 ゃ
力 和
方
局
活
電
、 動
、
幸
話 届 治
療
参
後
加
気
取
持
。
、
瞬 年
﹁
最 間
経 九
知
近
海 漁 っ
中 士 村
、
里 取 地 。 学 ﹂
材 名
生
古
時
海 。
代
由
人 9
来
疑 。
人
海
問
真
女 兵
相
調 。
解
士
50
確
余
残
笑
顔
が
生
ま
れ
る
お
も
ち
ゃ
病
院
開
ィ
院 致
赴
思
、
っ
9
人
兵 感
。 士 謝
残 、
私
初 っ
陸
、
九 調 。
特
。 州
先
神
日
功
1
皇
泊 行
后
奈
2
良 応
日
、 神
福
滋 天
岡
賀 皇
、
行
北
ょ
っ
始
﹃
W
﹃ 、
02 趣 時 e
年 旨 、 S
。
e
現
11
r
在 ゃ 月 相
v
病
通
e
3 院
﹄
ゃ
﹄
病 意
04 月
院 味
年
ィ
︶
分
2
ー
、
今
年
︵
編
集
部
注
守 話
入
会
村
場
所
取
材
行
﹁
2
0
0
2
年
7
月
、
半
年
後
、 基
山
事 6
返
合 務 月 、 基 。 思
所 、 年 山
音
9
納
楽
共
、 月 4
、 12
奥
回
基 月 日 実
、 様
山
曜 施
私
活
町 基 日
、 続
動
民 山
今
会 町 午
続
後 。
館
祭
毎 ﹂
毎
開
回
年 ゃ
音 協
院
3 病
日
納 力
月 院
、
LION 2023年秋号
32
獅
子
吼
- ▲TOP

- ページ: 33
- 2
1
年
3
月
24
日
、
私
尊
敬
先
輩
誇 動
思
。
一
員
奉
仕
、 活
、
﹁
平
和
﹂
﹁
利
他
﹂
﹁
感
謝
﹂
っ
︵
副
幹
事
/
21
年
入
会
/
45
歳
︶
33
理
念
。
縁
っ
入
会
動
大 幼
誕
会
。 生
頃
私
記 ﹁
、
出 歴 生 今
憶
場 史
年
度
結
10 成
、
今 杯
年 55
﹂
周
前 年
冠
迎
。
付 ー 私 活
点
、
力 ﹁
力 他
暴
益
力
正
義
﹂
﹂
無
力 精
神
象
徴 。 基
的 正 軸
義
大
高 山
倍
、 達
口 総
裁
慎
言
葉
心 ﹁
広 頭
私
学
極
真
空
手
、
、 低 創
孝
始
、 者
原 目 ・
。
1
9
6
8
年
導
守 互
理
、 解
社
会 精
奉 神
仕
養
精
進 、
平
和
﹂
。 自
2 由
0
、
産
先 、 声
輩 受
上
方
入
心
、
育
。
礼
改
会
申
員
上
、
っ 私
分
成 野
長
向
ー 信
ー
信 ッ
取 、
高
、
友
愛
っ
時
、
逃
っ
喜 ゃ
顔 治
っ
、
高 。 周 時
齢
囲
化
子
ょ
進
幸
方
﹁ 会
員
﹁ 前
白
田
公
宏
緊
張
声
︵
財
務
委
員
長
/
00
年
入
会
/
86
歳
︶
︵
長
崎
県
誓 震
﹂
つ
し
ま
︶
読
上 、
思
少
っ ゃ
病
院
﹂
。 長
続
、
前 立
っ 道 。 付
私
訳
町 空
。 、 、 子
場
続
自 私 汗
空
道 手 小
重
分
手
、 場
学
多
次 校
私
出 姿 、 、
出
教
指 世 3
来
10 導 代 年
涙 弱 決 来
、
、
純
年
音
子
生
﹂ 本
伝
粋
以
吐
当
上
、
時
今
教
感
輝
経
後
成 動
出
、
、
学
人 功
ャ 他
来
っ 目 目 前
。 、
気 小
生 体
人 、
世 絆 強 私
和
界
健
界
中
全
自 。 ﹂
結 握
精
分
。
行 。
﹁
神
和
返
確
青
﹂
大 延
信
少 地
思
、
、
年 域
長
決
世
人 、
線
目
育 奉
界 、
々
手
標 上
成 仕
。
平
笑
活
手 。 和
見
取 動
顔
、
﹁
共 ﹁
皆
活
、
世
輪
今
導
動 組 邁
自
界
歩 ﹂ 強 一
国
進
平
心
世
度
、
、
LION 2023年秋号
母
基
山
相
。
積 ﹁
壁
ヒ
ー
ロ
ー
大
集
合
知
性
験
立
。 人
材
﹁
言
頼
ょ
、
。
団
体 ー
。
難
ー
大
集
合
、 問
大 題
。
、
山
希 積
望
状
態
何 私 、
。 、
私 地 出
球 来 大 精
危 愛
人 神
機
的
、 学
ょ 子
課
何
題 対
。
馬 出
直
来
。
国
面 島
、
摯
理
取 念
組 持
っ
先
輩
方
大
活
背 動
中
真
- ▲TOP

- ページ: 34
- 編集室
Official publication of Lions International
「世界を変える」ために役立つライオン誌
ライオン誌日本語版委員長 藤谷文雄(秋田県・大曲)
EXECUTIVE OFFICERS
President Dr. Patti Hill, Canada; Immediate Past
President Brian E. Sheehan, United States; First
Vice President Fabrício Oliveira, Brazil; Second
Vice President A.P. Singh, India; Third Vice
President Mark S. Lyon, United States.
DIRECTORS
Second Year Directors
Ben Apeland, USA; Jitendra Kumar Singh Chauhan,
India; Barbara Grewe, Germany; Jeff Changwei
Huang, China; Timothy Irvine, Australia; Ronald
Eugene Keller, USA; Gye Oh Lee, Republic of
Korea; Robert K.Y. Lee, USA; Ramakrishnan
Mathanagopal, India; Manoel Messias Mello, Brazil;
Ahmed Salem Mostafa, Egypt; James "Jay"
Coleman Moughon, USA; Mahesh Pasqual,
Republic of Sri Lanka; Samir Abou Samra, Lebanon;
Koji Tsurushima, Japan; Pirkko Vihavainen, Finland;
Jürg Vogt, Switzerland; Lee Vrieze, USA.
First Year Directors
Balkrishna Burlakoti, Nepal; Feng-Chi Chen, China
Taiwan; Marie T. Cunning, USA; Marcel Daniëls,
Belgium; Luis Jesus Castillo Gamboa, Panamá;
Babu Rao Ghattamaneni, India; Masashi Hamano,
Japan; Edwin Guy Hollander, USA; Sung-Gil Jung,
Republic of Korea; Halldor Kristjansson, Iceland;
Danyal Kubin, Türkiye; John Allen Lawrence, USA;
Steven Middlemiss, USA; Hans J. Neidhardt, USA;
Joanne Ogden, Canada; Anthony Paradiso, USA;
Katsuki Shirosaka, Japan.
Lions International Headquarters
300 W 22ND STREET OAK BROOK IL 60523-8842 USA
TEL.(630)571-5466 FAX.(630)571-8890
Website: lionsclubs.org
一般社団法人日本ライオンズ
PR・マーケティング委員会(2023-24年度)
委 員 長 増 澤 義 治(334複合地区議長)
副委員長 星 野 勝 美(333複合地区議長)
〒104-0031東京都中央区京橋1-2-4 八重洲ノリオビル5階
TEL.(03)6262-1263 FAX.(03)3241-4388
Website: lionsclubs.or.jp
この数年間の社会の
とは、一人ひとりが「自分が今、世の中に
変動は大きく、そのス
貢献出来ることは何か?」と考えることだ
ピードは加速していま
と思います。その結果、一歩を踏み出すか
す。持続可能性に関す
どうかは自分次第です。一つの社会奉仕を
る人々の意識が変わって環境問題への関心
行うたび、そして小さな奉仕を積み重ねて
が高まり、SNSの普及や人工知能(AI)の
いくことで、地域社会を変化させ、明るく
発展に伴って情報の電子化、ペーパーレス
住み良い社会に向かって前進出来るものと
化等が進みました。国際情勢も大きく変化
信じます。
し、中でも長きにわたるロシアによるウク
その前進の一助となるのが、ライオン誌
ライナ侵略の影響は深刻で、世界中の人々
です。ライオン誌で全国各地の仲間が実施
が平和の大切さを痛切に感じているものと
しているすばらしい活動を目にすることが、
思います。
自分たちの活動の参考にしたり、従来の事
ライオンズクラブの奉仕活動でもこれま
業を見直したりするのに役立ちます。多く
で以上に、思いやりの心による支援が必要
の会員の皆さんにライオン誌に興味を持っ
とされています。そうした中、2023-24年
ていただけるよう、より有益な情報発信や
度のパティ・ヒル国際会長は「世界を変え
視覚的にも楽しく魅力的な誌面作りを目指
る」というメッセージを世界のライオンズ
して、委員一同研究を重ねる所存です。
に訴えました。
皆さんのクラブ活動のお役に立てるライ
世界を変えるために我々がまずすべきこ
オン誌の発行に努めてまいります。
ライオン誌の神髄
ライオン誌日本語版委員 田中明(埼玉県・和光)
国際協会の公式機関
て他の地区やクラブのアクティビティに触
誌である「ライオン
れて、大きなヒントを得た経験を持つメン
誌」日本語版は、理事
バーは多いと思われます。これこそライオ
会方針書に示された編
ン誌の神髄でありましょう。
ライオンズ・インターナショナルの公式出版物として
以下の公式版が認可されている-- Australia and Papua
New Guinea, Austria, Bangladesh, Belgium, BritainIreland, Brazil, Canada, China Hong Kong, China
Taiwan, Denmark, Finland, France, Germany, Greece
and Cyprus, Headquarters (in English and Spanish),
Iceland, India, Indonesia, Italy, Japan, Korea, Nepal,
Netherlands, New Zealand, Norway, Pakistan, Poland,
Portugal, Sweden, Switzerland, Thailand and Turkey.
集、運営方針に沿い、国際協会の方針や国
ライオンズの奉仕活動は時代と共に変化
内外の奉仕活動の記事などで誌面構成がな
しており、ライオン誌を見ればその時々の
されています。委員会は職権委員の国際理
社会情勢も手に取るように分かります。例
事、各複合地区から選ばれた委員8人によ
えば、「見えない貧困」の問題から生じた
り構成され、高い見識と経験を持つ委員が
こども食堂の支援にいち早く取り組んだク
ライオン誌日本語版委員会(2023-24年度)
国際理事 鶴 嶋 浩 二
国際理事 濱 野 雅 司
国際理事 城 阪 勝 喜
委 員 長 藤 谷 文 雄(332複合地区)
編 集 長 団 英 男(335複合地区)
委 員 田 中 明(330複合地区)
委 員 馬 場 哲 也(331複合地区)
委 員 三 枝 久 夫(333複合地区)
委 員 増 澤 義 治(334複合地区)
委 員 上 田 隆 政(336複合地区)
委 員 渕野二三世(337複合地区)
いろいろな角度から意見を出し合い、議論
ラブの活動を報じ、その後、多くのクラブ
の後に編集がなされます。
が地域の困窮家庭に対する支援に力を注ぐ
ライオン誌日本語版
TEL.(03)6674-8777 FAX.(03)6674-8781
E-mail. edit@thelion.jp
Website: thelion-mag.jp
一冊のライオン誌には、今のライオンズ
ようになりました。
の姿とストーリーがあり、時には通常では
印刷版の発行回数減少に伴い2018年か
なかなか知りえない各地の伝承や慣習など
ら更に充実を図ったウェブマガジンは、よ
にも触れられます。そんな心躍る誌面を通
りタイムリーに情報を発信し、今後の奉仕
じて、メンバーは新たな出会いを得、有益
活動の糧となるべく進んでいます。印刷版
な情報を知ることが出来るのです。
と同様にウェブマガジンを多くのメンバー
新たな奉仕活動を創造する時、あるいは
新クラブ結成の折、ライオン誌を手に取っ
にお読みいただけるよう、より深みのある
情報源にしていきたいと考えています。
LION 2023年秋号
34
- ▲TOP

- ページ: 35
- 地区
クラブ数 増減
会員数
入会
退会
増減 (%)
330-A
330-B
330-C
187
141
66
1
0
0
5,364
3,451
1,652
169
103
55
143
39
21
26 (0.49%)
64 (1.89%)
34 (2.10%)
330 計
394
1
10,467
327
203
124 (1.20%)
331-A
331-B
331-C
71
72
43
0
0
0
2,379
2,056
1,502
71
44
56
48
28
20
23 (0.98%)
16 (0.78%)
36 (2.46%)
331 計
186
0
5,937
171
96
75 (1.28%)
332-A
332-B
332-C
332-D
332-E
332-F
62
49
55
66
50
45
0
0
0
0
0
0
1,975
1,842
1,544
2,187
1,659
1,251
56
83
51
84
60
22
33
42
22
44
16
10
23
41
29
40
44
12
332 計
327
0
10,458
356
167
189 (1.84%)
333-A
333-B
333-C
333-D
333-E
69
46
105
48
80
0
0
0
0
0
2,697
1,425
2,699
1,785
3,992
56
18
86
54
101
41
23
38
31
62
15 (0.56%)
ー5 (ー0.35%)
48 (1.81%)
23 (1.31%)
39 (0.99%)
333 計
348
0
12,598
315
195
120 (0.96%)
334-A
334-B
334-C
334-D
334-E
105
71
71
91
47
0
0
0
0
0
5,162
3,551
2,842
4,523
2,247
189
93
83
115
63
57
30
29
47
26
334 計
385
0
18,325
543
189
335-A
335-B
335-C
335-D
68
1
147 ー2
101
1
54
0
1,702
6,439
3,609
1,577
87
194
170
37
21
113
74
14
335 計
370
0
13,327
488
222
336-A
336-B
336-C
336-D
135
0
82 ー1
79
0
84
0
5,035
2,389
2,842
2,618
135
76
93
72
128
47
38
60
336 計
380 ー1
12,884
376
273
337-A
337-B
337-C
337-D
337-E
113
60
73
69
52
0
0
0
0
0
4,554
2,154
3,025
2,168
1,678
115
52
69
68
46
69
37
48
30
23
337 計
367
0
13,579
350
207
143 (1.39%)
2,757
0
97,575 2,926
1,552
1,374 (1.06%)
総計
132
63
54
68
37
(1.18%)
(2.28%)
日本ライオンズ
クラブ分布図
2023.9.30 国際本部集計
(1.91%)
(1.86%)
(2.72%)
(0.97%)
333-A:新潟
333-B:栃木
333-C:千葉・東京
333-D:群馬
333-E:茨城
331
A
(2.62%)
(1.81%)
336
D C
(1.94%)
E C
A
D
B E 333
DC
A C
E
B
D
330
B C
335
A 334
D
A C
B
B
(1.53%)
A
A
(1.67%)
C
E B
(4.03%)
(1.27%)
337
334-A:愛知
334-B:岐阜・三重
334-C:静岡
334-D:富山・石川・福井
334-E:長野
D
(2.73%)
(1.48%)
335-A:兵庫(東)
335-B:大阪・和歌山
335-C:京都・滋賀・奈良
335-D:兵庫(西)
(0.14%)
(1.23%)
(1.97%)
(0.46%)
103 (0.81%)
46
15
21
38
23
F B
332
266 (2.04%)
7
29
55
12
B
A
C
330-A:東京
330-B:神奈川・山梨・東京
330-C:埼玉
354 (1.97%)
66
81
96
23
331-A:北海道(道央)
331-B:北海道(道北・道東)
331-C:北海道(道南)
332-A:青森
332-B:岩手
332-C:宮城
332-D:福島
332-E:山形
332-F:秋田
(1.02%)
337-A:福岡・長崎
337-B:大分・宮崎
337-C:佐賀・長崎
337-D:鹿児島・沖縄
337-E:熊本
336-A:愛媛・香川・高知・徳島
336-B:岡山・鳥取
336-C:広島
336-D:島根・山口
(0.70%)
(0.70%)
(1.78%)
(0.18%)
世界のライオンズ
2023.9.30 国際本部集計
●国または領域:200以上 ●クラブ数:49,324
●会員数:1,375,720
※男女別及び家族会員を含む月末集計はライオン誌ウェブマガジン「情報資料」でダウンロード出来ます
●会員数増減:34,055
- ▲TOP

- ページ: 36
- ラ
イ
オ
ン
誌
日
本
語
版
2
0
2
3
年
秋
号
通
巻
7
3
9
号
2
0
2
3
年
10
月
25
日
発
行
発
行
元
/
一
般
社
団
法
人
日
本
ラ
イ
オ
ン
ズ
ラ
イ
オ
ン
誌
日
本
語
版
委
員
会
〒
1
0
4
︲
0
0
3
1
東
京
都
中
央
区
京
橋
1
︲
2
︲
4
八
重
洲
ノ
リ
オ
ビ
ル
5
階
Tel
0
3
︲
6
6
7
4
︲
8
7
7
7
印
刷
/
共
同
印
刷
株
式
会
社
ライオン誌LINE公式アカウント
友だち
募集中
ウェブマガジンの更新情報などを随時配信中!
@433iiwbj
- ▲TOP