ライオン誌日本語版2023年秋号

- ページ: 17
- ■ライオンズクエスト・プログラム
、 富
意 学 全 山
図 校 校 昭
和
次 増 一
斉
子どもたちに生きていく上で必要なスキル
や、いじめや薬物乱用を防ぐための力を与え
る、SEL(社会性・情動学習)プログラム。
ライオンズクラブ国際協会は1984年から普
及に着手。2002年にはLCIFがプログラムの
語 。
村
。 本
目
指
会
長 導
入
版権を取得し、普及・拡大を支援する「ライ
オンズクエスト・プログラム交付金」
「ライ
オンズクエスト普及促進交付金」
「コミュニ
ティパートナーシップ交付金」を設けてい
る。日本では99年度から本格的な普及活動
がスタート。現在は中学生版、小学生版、幼
向 導
入
区やクラブが教員向けワークショ
ップの開催などに取り組む。
■特定非営利活動法人 青少年育成支援
フォーラム(JIYD)
青少年の健全育成分野で93年から活動。
LCIFから日本におけるライオンズクエスト普
及事業の実施団体として指定を受け、日本語
教材の開発や講師育成などを担う。ワークシ
ョップを運営する認定講師は10人(うち認
定上級講師1人/23年8月現在)、富山昭和
ライオンズクラ
ブ の提案で設けられた
良 校 全
校
L 導
実 Q 入
感
、
大
泉
中
学
山
同 校
士 長
先
生
大
沢
野
中
学
校
異
動
﹂
先
っ 生
難
LION 2023年秋号
取
導
入
校
切
実
思
っ
。
教
育
組
背 入
知 景 門
仲 っ
部
間
会
、
増
学 。
校
関 ォ
共 係 ー
者
、
必
要
﹁
学
校 振
経
験
っ
高
実
返 尾 生 行 3
委 年
。
、 働
﹃
。
員
興 導 大 2
﹄
長
南 入 沢 年
普
前
中
野 前
、 及 、 。
ー 我
学 向 中
特
昨
元 今
々
校
学 全
今 取 小 回
学
っ
校 校 思
校 問
学
導
場 進
題 続
動 組 校
合 行 、 入
教 ォ
中 現
、
在
。
員 ー
学 作
進
長 活
校
実 一
校
声
校
動
活
山 導
長
方
協 木 入 高
、 動 結 、
今
興
力 元
。 味
年 通
校
例
、 長
4
、
示
知
月
。 21
交
紹
年
直
全 流
、 介 合
接
導 。
後 2
校
。 的
校
入 興
、 学
導
内 働
入
南 中 L 現 期
芝
向 中 学 Q 役
園 花
学 校 普
小 壇
校 校 及 退 全
17
始
企
画
標
面 ー
異 木
動 恵
一
校
っ 長
︵
当
時
︶
っ
普
及
全
方
学 ﹁
校
校 子
活
児 個
全
ー
。 童 々 ー
体
目 動
大 標
・
導
泉
生
入
ョ 中 向
ョ
徒
校
ッ 学
ッ
生
校 、
、 教
﹂ 増 富
開
必
ッ
受 要
催
山
力
新
導
講
昭
転
入 育
和
任
。
出
先 指
ォ 教 全
来
生 導
目
員 校
、
、
稚園/保育所版のプログラムが運用され、地
説明員は87人(23年6月現在)。
増
新
学
校
者 学 ー
、 校
ッ
普
全 、 校
及 続
校 地 内 ー
導 道 型
体 開
入
注 傍
活 験
、
力
動 動
興
。 、
味 ー 教 市
続
ー
員 内
活
示 対
発
実
象 保 他
施
護
。
勧
体 市
。
赴
験 内
、
教 若
任
全
員 手
先
小 、
教
員 ー 中 富
学 山 導
数
間 人 企 校 昭 入
画 91 和
導
。 校
入
山
木 呼
希 参 校
望
望 加 長
公開授業でロールプレイを練習する生徒とフォーラム参加者の教員
- ▲TOP