ライオン誌日本語版2025年冬号

- ページ: 13
- 全国の児童養護施設での﹁寺子屋事業﹂
カ
た施設職員の感想が寄せられ、高い
評価を受けている。
令和6年度は、児童養護施設
所での寺子屋事業の実施を目標とし
もう一つは、児童養護施設を経営す
る社会福祉法人をパートナー法人と
て推進しており、 月現在で
公益財団法人日本ライオンズの寺
子屋事業は、児童養護施設に入所し
し、家庭教師の雇用を依頼して実施
の児
ている小学生が基礎的な学力を身に
40
態でパートナー法人を指定している。
学習支援について、二つの異なる形
は、児童養護施設の小学生に対する
ことを目的にしている。この事業で
来るよう、学力面において支援する
発揮して豊かな生活を送ることが出
着け、将来、各人の能力を最大限に
子どもへの基本的な対応の仕方や児
多い。学生たちは、児童養護施設の
アとして学生が参加していることも
PO法人の場合、学習支援ボランティ
行われている。パートナー法人がN
により、個別的指導と集団的指導が
学習支援は、児童養護施設の状況
する形態だ。
この寺子屋事業について児童養護
たっている。
を研究し合って、施設での指導に当
て、
﹁災害への緊急対策事業﹂も実施
生への学習支援 寺子屋事業﹂に加え
催事業﹂及び﹁児童養護施設の小学
﹁全国特別支援学校フットサル大会開
公 益 財 団 法 人 日 本 ラ イ オ ン ズ は、
施している。
童養護施設︵左上の一覧参照︶で実
★申込書はウェブサイトでダウンロード
●公益財団法人日本ライオンズ
ろしくお願いいたします。
一つは、児童養護施設に出向いて学
337 理事 池上 信
の向上などが図られた﹂といった児
しております。この3事業を円滑円
336 理事 池原 堅
法人の活動や寄付に関
施設側からは、
﹁子どもたちの学習意
335 理事 廣田晃一
童の変化や、
﹁職員だけでは補い切れ
童の心理理解等に係る基礎的な知識
334 理事 大山恭範
する詳しい情報はウェブ
習支援を行っているNPO法人等を
333 副理事長 山川 洋
ない学習支援を、外部ボランティア
満に推進するためのご寄付を何卒よ
332 理事 渡邊俊弥
サイトでご確認ください。
欲の向上、興味関心の拡大、集中力
31
東京都中央区京橋 1 丁目 2-4
八重洲ノリオビル 5 階
TEL / FAX:03-6262-6108
E メール:office@lions-zaidan.or.jp
ウェブ:www.lions-zaidan.or.jp
を学び合い、学習支援に関する教材
331 理事 片山雅裕
が大きく前進させてくれた﹂といっ
2025 年冬号
13 LION
12
パートナー法人として実施する形態、
330 理事 伊賀保夫
施設名
児童養護施設第二調布学園
児童養護施設あいの実
児童養護施設小山児童学園
児童養護施設西台こども館
児童養護施設札幌南藻園
児童養護施設柏葉荘
児童養護施設わかすぎ学園
児童養護施設ふくじゅ園
児童養護施設旭川育児院
児童養護施設釧路まりも学園
児童養護施設仙台天使園
児童養護施設大洋学園
児童養護施設七窪園
児童養護施設こはるび
児童養護施設松代福祉寮
児童養護施設恵愛
児童養護施設おさひめチャイルドキャンプ
児童養護施設三帰寮
児童養護施設蒲生会大和荘
児童養護施設清心寮
児童養護施設翼
児童養護施設四恩学園
児童養護施設泉ヶ丘学園
児童養護施設若江学院
児童養護施設京都聖嬰会
児童養護施設双樹学院
児童養護施設讃岐学園
児童養護施設小百合ホーム
児童養護施設和白清松園
児童養護施設佐賀清光院
児童養護施設菊水学園
担当理事
複合地区
〒104-0031
- ▲TOP