ライオン誌日本語版2023年冬号

- ページ: 1
- LION
in JAPAN
Official Publication of Lions Clubs International
ライオン誌日本語版・冬号
WINTER 2023
thelion-mag.jp
- ▲TOP

- ページ: 2
- 2023年1月リニューアル
ライオン誌日本語版ウェブマガジン
より使いやすく、多くの情報をお届け
ライオンズ必携や国際協会の資料に
スマホで簡単アクセス!
2023年1月から、ライオン誌印刷版は冬号、春号、夏号、秋号の年4回発行に。
そして、ウェブマガジンは内容充実のリニューアル!
クラブの活動に役立つさまざまな情報をタイムリーにお届けします。
毎月1日はウェブマガジンをチェック!
●
主要記事は月1回、毎月1日に公開
●
投稿記事やさまざまな話題、ニュースは随時更新
●
見やすく使いやすいデザインで豊富な情報を提供
●
「国際会長メッセージ」
「国際理事だより」
「獅子吼」など
これまで印刷版だけにあったコンテンツも追加
●
「情報資料」で各種資料を閲覧・ダウンロード
LINE公式アカウント
LINE公式アカ
ウントに友だち
登録すると、ス
マートフォンに
届く案内メッセ
ージから簡単に
アクセス出来ま
す。詳しくは、
裏表紙の案内を
ご覧ください。
●
毎号の更新情報、最新の投稿リ
ポート、YouTube動画などの
情報をお届け
※このページや、
「奉仕活動」
「ライオンズ・インフォメーション」の記事に掲載されているQRコードか
らウェブマガジンに接続することが出来ます
ライオン誌ウェブマガジン→https://www.thelion-mag.jp/
- ▲TOP

- ページ: 3
- LION MAGAZINE IN JAPAN
Winter 2023, Vol.736
4
奉仕活動ー取材リポート
4:北海道芽室
5:新潟県三条中央
6:千葉県松戸中央
7:三重県伊賀北
8:大阪府泉佐野中央
9:宮崎オーシャン
10
奉仕活動ー投稿リポート
10:福井県敦賀みなと/10:鹿児島県姶良/11:山形県米沢/11:愛
知県一宮/12:岐阜羽島セントラル/12:福島県郡山/13:北海道新
十津川/13:静岡県富士宮/14:愛媛県今治東/14:千葉県光/15:
東京大江戸/15:山口県下関西
16
国際会長メッセージ「私たちは幸運そのもの」
17
第59回東洋・東南アジア・ライオンズ(OSEAL)フォーラム
18
特集:スペシャルオリンピックス
「持てる力を発揮してアスリートが輝いた3日間」
22
第1回全国特別支援学校フットサル大会開催
24
ライオンズ・インフォメーション
24:国際理事だより「地球の間借り人としての奉仕活動」永田賢司/
25:GAT情報 ● 川島正行
/26:LCIF情報 ● Foundation Impact/
●
27:LCIF情報 櫻井貴裕/28:日本ライオンズ情報 ● 古川隆
/29:
トピックス ● 23年国際大会はアメリカ・ボストンで開催|OSEAL地域
推薦の2023∼25年国際理事候補者|2025年OSEALフォーラムは北海道
札幌市で|GAT日本全域リーダー交替|全国のクラブ、地区による
サクセスストーリー報告|「皆でやればできる」SCP・FWTのフェス
タ|模擬ユースキャンプでの学びと交流|日頃の備えの重要性を知る
アラートセミナー/32:国際理事会会議決議事項要約
34
獅子吼
34:滝田実千代/35:大島良彦/36:錦織弘秀/37:染谷茂
38
編集室
「心をつなぎ、和ませるライオン誌」金子義人
「ライオン誌への思い」本所光男
「思いやりの心」藤谷文雄
39
日本ライオンズクラブ分布図
表紙写真:スペシャルオリンピックス
(写真提供/スペシャルオリンピックス日本)*
「特集」
18㌻掲載
「障がい者」
の表記について:ライオン誌日本語版委員会はこれまで、
法令や主要報道機関で用いられる
「障害者」を使用してきましたが、奉仕団体の機関誌としての在り方を鑑み、今号から「障がい者」の表
記とします(ただし、固有名詞に含まれる場合を除く)
。
本誌はFSC®認証紙及び管理原材料を使用しています
3
LION 2023年冬号
目次
- ▲TOP

- ページ: 4
- 北
海
道
芽
室
ラ
イ
オ
ン
ズ
ク
ラ
ブ
求 平 全
員
人
、
行 厨
列 房
出 前
来
。
体 忙
施
験
設
。 野
実 更 菜
行
食
施
堂
渡
、
、
利
施 薬
湯 。 用 揚 設 味
、 気
者
近 刻
作 隣
っ 上
っ
農
家 、
間
打
大 育
ー
打
、
見
越
・
促
捉
活
、 動
応
、
人
関
ー
共
有
、
利
対 、 用
1
人 利 者
用 0 交
関 用
意 0 流 。 施
設
係 者 地
。 食 会
域
側 。 構
当 分 前
築 外
日
日
部 旬
、
、
ー
考
中 供 2
0
1
、
0
年
、
年 十
勝 続
採
誇 継
続
新 食 事
材 業
舞
長
、 福 /
﹁ 施 祉 24
人
設
利 ー ︶
用
10
者
事 月
交
流 手 業 24
会 打 所 日
﹁ 、
﹂
通
ー 所
開
型
催
振
、
障
提
﹂
。
|
奉
仕
活
動
新
そ
ば ︱
の 取
振 材
リ
る ポ
ー
舞 ト
|
い
で
心
通
わ
せ
る
交
流
会
※
Q
R
コ
ー
ド
を
ス
マ
ー
ト
フ
ォ
ン
等
で
読
み
込
む
と
ラ
イ
オ
ン
誌
ウ
ェ
ブ
マ
ガ
ジ
ン
に
ジ
ャ
ン
プ
し
、
よ
り
詳
し
い
記
事
と
動
画
が
ご
覧
に
な
れ
ま
す
芽
室
︵
石
場
子
会
取
材
/
砂
山
幹
博
撮
影
/
関
根
則
夫
LION 2023年冬号
4
- ▲TOP

- ページ: 5
- 炎 告
質
。 問
、
受
施
設 高
出
普
毎
知
職 健 来
段
年
的
恐
日 員 診
健
出 診
後 。 診 生 来 察
障
健 人
っ
医 、
伝
康
活
師 医 、
。 。 管
。
者
職
師 施
、 場
理
設
利 員
中
医 病
用
﹁ 意
40 見 看
者
っ
ッ 師 院 変
年 交 護
化 人
自
来 怖
前 換 師
、 ﹂
分
対 誤
気
。
行 栄
処 嚥
付
症
養
性
血
受
人
肺 報
圧 。 士
診
、 状
、
人 施
設
健
康 訪
状 問
態 。
入
所
ェ 者
ッ 50
人
通
。 所
者
9
鼻
里
会
咽
行 ﹂ 者 長
喉 ー っ
/
科 5
74
、
人 。 40 生 人
医
回 活 ︶
師 含
目
日
11
歯 、
施 月
科 内
設 10
無 ﹁ 日
医 科
料
、
師 、
健
知
眼
8 科
康
的
人 、 ・ 診
障
断
耳
三
条
中
央
︵
岩
月
正
行
新
潟
県
三
条
中
央
ラ
イ
オ
ン
ズ
ク
ラ
ブ
取
材
/
砂
山
幹
博
撮
影
/
関
根
則
夫
5
LION 2023年冬号
メ
ン
バ
ー
医
師
に
よ
る
40
年
目
の
健
康
診
断
- ▲TOP

- ページ: 6
- 離 松 地
戸 元 地
小 域
学
。 。 校 盛
今
後 教 上
材
活
活 登 動
躍 場 例
目
、
人
相
次
、
。 一
緒
18 力
日
呼
台
風
14
号
。
近 取
材
央
ー
共
道
行
毎
月
第
3
水
曜
日
J
R
松
戸
駅
近
記
人 ・ 行 松
戸
念
献
撮 悪 訪 献 ー
血
血
影 天
松
候
9
、 戸 ー
月 協
中
設
﹁
松 ッ
戸
。
ッ
人
気
、
市
ー 役
所
ー
﹂ 売
店
姿
﹁
勤
多
松
﹂
忙 松 勉
目
戸
働
年 。
木
鼻
間
市 、
80
回
、 民 ﹁
戸 前
以 前
象 ﹂ 髪
上
徴
口 、
出 市
勤
ー
表
。
通 ー 。
松
戸
念 年 ︵
清
、 田
公 松 修
募 戸 正
市 会
、
長
誕 市 /
生 制 28
施 人
行 ︶
。 70
周 2
年 0
顔
1
記 3
﹂
、 応
松 援
戸 ャ
中
央
ー
﹁
松
戸
千
葉
県
松
戸
中
央
ラ
イ
オ
ン
ズ
ク
ラ
ブ
取
材
/
河
村
智
子
撮
影
/
田
中
勝
明
|
奉
仕
活
動
市
民
に
慕 ︱
取
わ 材
リ
れ ポ
る ー
﹁ ト
|
松
戸
さ
ん
﹂
。
地
域
P
R
と
奉
仕
活
動
に
活
躍
中
LION 2023年冬号
6
- ▲TOP

- ページ: 7
- 三
重
県
伊
賀
北
ラ
イ
オ
ン
ズ
ク
ラ
ブ
本
来
形
開
催
出
来
祈
。
7
学 楽
校
大 、
生 会 部
員
目 徒
数
的
、
演
少
奏
。 経 ー
来 験 出
来
年
提
供
吹
中 奏
、
10
日 三
ー
重
大
学
開
吹
催 文 奏
化 楽
団
。
事
業
LION 2023年冬号
ー
基
礎
中
心
、
実 大
施 学
。 生
礎
部 今
活 回 見 、
直 指
動
、
導
制 中 機 経
限 学 会 験
校
楽
練
。
習
十
、
10 ー 指 分 禍
月
導
中
先 中 同 ー 奏 学 回
上 輩 学
楽 校
別 団
25
達
生
吹 回
教 、 ー 指 大 奏 目
同
導 学 楽
生 部
楽 開 行
派 国
器
。
大
、 遣 立
学 、 専
三 事
生 目 門
重 業
後 楽 大
、 器 学 、
見
基 っ
。 合
吹 中
奏
﹂ 楽
団
、
3
年
会
長 伊
/ 賀
24 北
人
︶
主
ッ 催
行
﹁
三
重
大
。
学
今 ー 吹
︵
植
田
泰
永
取
材
/
砂
山
幹
博
撮
影
/
宮
坂
恵
津
子
大
学
生
に
よ
る
吹
奏
楽
指
導
が
コ
ロ
ナ
禍
を
乗
り
越
え
再
開
- ▲TOP

- ページ: 8
- 大
阪
府
泉
佐
野
中
央
ラ
イ
オ
ン
ズ
ク
ラ
ブ
考
地
域 舞
人
巻 。
今
。 込 後
形
実
施
出 催
来
、
境 参
21 美 加
採 年 化
度
募
啓
発 一
梅
緒
実
最 努 活
作 終
動
っ 例
会
梅
。
酒
、
振
環
梅
木
選 拾
定
行 加
っ
、
。 後
市 日
民 間
伐
清 22 増 見
掃 年
物
11
実 月
訪
施 13
日 。
人
。
、
、
小
年
雨
追
下 降
草
刈 中
掃 5 風
活 0 景 区
間
動 本
っ
続 植
担
樹 川 当
。
早
春
梅
花
参
加
、
上
之
郷
地
区
﹁ 長
/
54
人
︶
・ 。
2
0
ー 0
・ 1
年
佐
野
中
央 川
美 的
化
存
両
貢 在
他 岸
献
、
。
︵
毎 紅
福
1
年 梅
大 井
3
っ ㌔
阪 純
回 白
府 雄 、
梅 。
清 4 殺
﹂
会 泉
灌
漑 注 泉
佐
用
樫 野
水 井
源 川 市
。 街
利 水 地
用 量
横
比 切
較 っ
的
豊 大
阪
、
市
湾
、
|
奉
仕
活
動
地
域
に ︱
愛 取
さ 材
リ
れ ポ
ー
る ト
|
美
し
い
河
川
環
境
を
取
材
/
砂
山
幹
博
撮
影
/
宮
坂
恵
津
子
LION 2023年冬号
8
- ▲TOP

- ページ: 9
- 宮
崎
オ
ー
シ
ャ
ン
ラ
イ
オ
ン
ズ
ク
ラ
ブ
守
っ
。
子
成
長
見
9
施 人 設 売
社
ー
物 、 設
一
職 店
会
活
実
訓 活
員
動 仕
売
施
練 動 研 譲
家
修
組
。
通 輪 中 受 庭 品 2 。
子
物 0
0
広 学
体
持 提 円
生
験
、
﹁
関 っ
供
、
積
寄 。
訓
買
係
極 物 っ 他 小
練 買
者
遣
物
的
皆
並
通 物 訓
。
温
参
練
、 、
買 加 。 知 施 、
楽 ﹂
LION 2023年冬号
所
施
設
・
宮
崎
県
立
月
本
︵
宮
永
泰
宏
会
長
/
73
療
人
育
児 ︶
1
度
、
重
症
心
身
障
入 2
、
宮
崎 上
乗
っ
﹂
子 頭
ー 大
事 、 下
買
ャ
っ
抱
。
、
車
⋮
10 自
⋮
﹂ 看 円 由
護 玉
・
数 師
動
上 ﹁
1
ー
出
指
﹁ 。 ー
店
財
員 、
役 2 、 布
付
中
ー
添
取
材
/
河
村
智
子
撮
影
/
宮
坂
恵
津
子
施
設
で
暮
ら
す
子
ど
も
た
ち
に
楽
し
い
お
買
い
物
体
験
を
- ▲TOP

- ページ: 10
- |奉仕活動|投稿リポー
|奉仕活動|投稿リポート|
パライオンズ親子祭り
福井県・敦賀みなとライオンズクラブ
敦賀
幹事/清水直喜
(小谷淳会
長/72人) 結成45周年 記念事業
9月10∼11日 、敦賀市立子
発達支援
(以下
) 共催 「
」 開催
親子祭
。敦賀市福祉総合
大
2日
間借 、広 会場 、更 来場者 両
日 午前・午後 分
密 避
、感染対策
配慮
。
視聴覚 刺激 敏感 子 身体的 障
子 楽
安心
遊
、
皆
受
、出 物 企画
当
。
射的、魚釣 、冒険
、
小谷会長 最後
体 動
(
乗
、8種類 出 物 用
的
意
当 )
、
寄贈
作
。参加
児童 十分 楽
感謝 伝 、「今年
流会
交
笑顔 再会出
来
。
絵、
関係者
楽
親子祭
」 述
締
。
自由に気兼ねなく楽しめる「星空の下の映画会」
鹿児島県・姶良ライオンズクラブ
姶良
(松元卓也会長/
16人) 10月8日、姶良市内
高等学校
下 映画会 開催
情報・PR委員会委員長/吉野政澄
龍桜
第3回星空
。
聴覚 視覚 過敏 子、脳性
不随意運動
障
子
子
、地元 音楽教室
、
「
、映画館
映画鑑賞 気軽 出来
。
+(
)
」 生演奏
、
『
絵本』
子
生
障
3冊 絵本
影 、読 聞
投
実施。
後、映
家族 、自由 気兼
画「劇場版 名探偵
楽
玉 巻/海底 財宝 巻」 2本 上映
企画
映画会 。誰
豊
暮
地域社会
目指 活動 一環
。
映画会
対策 講
方々 大勢参加
、共 楽
、応募
感染予防
。18時30分
時間 過
出来 。
参加者
35組 家族 来場。会場
万全
。
青 紅
「星空 下、温
囲気 中 最後
雰
家族 一緒 楽
過
出来
時間
」
。
感想 寄
。
LION 2023年冬号
10
- ▲TOP

- ページ: 11
- ●本欄はライオン誌ウェブマガジンの「投稿リポート」に掲載された記事の一部で構成しています。投稿はウェブマガジンのオンライン・フォームからお願いします
児童養護施設で「寿司振る舞い」
山形県・米沢ライオンズクラブ
米沢
実行委員長/屋代久
(40人) 小坂大
、1936年 開設
児童
策会長 今年度、「会費」「奉仕」「運
養護施設・米沢市立興望館
。養
営」
護 必要 環境下
既成概念 排除 、
新
人 入会
一 考 、他
考
良
、改革 進
第
、家庭 代
参
施設 。
。
中、国際平和
・
支援 寄付 、他
物販
地元
取 組
自立 支援
子
食
、
店 組合 共同 実施
。
当日 9月28日 児童24人 職員6人
合
、
桶 1人一
内
大
桶三
。
、今年度初
事業 一
、
「寿司振
舞 」 。
他、5人前
用意
満面 笑
資金獲得事業
実施
児童 受 入
暮
腹
、献血、薬物乱用防止、
同事業、
米沢
本当
、
。
。子
頬張
顔 見
振 舞 」
、
「寿司
良
思
。
知的発達障がい児と秋の運動会
愛知県・一宮ライオンズクラブ
一宮
一郎会長
アラート・環境保全・社会福祉委員長/髙橋敬
(251人) 西尾建
(次世代 為 奉仕)
」 下、今期
奉仕活動 行
12日
後等
「Service for NEXT
。11月
一宮市 児童発達支援・放課
施設・
通
長 目的
知的障
子
、
心 体 成
運動会 開催
&
(個々 「違 」
受 入 、認 合 、生
。
)」 観点
人 一緒
大
考 、高校生
、「
参加
、総勢約250人
大
。
子
元気 笑顔
、
、
、
綱引 、玉入 、
合戦、
、全
上 盛 上
予想以
見
。
最後 施設 先生 涙
会長 声
。
「引 込 思案 学校
出
出来
自分
!」
涙 浮
LION 2023年冬号
会長 目
。
前
子 、今日
顔 初
聞
11
施設
輪 中 入
。
見
西尾
、
- ▲TOP

- ページ: 12
- |奉仕活動|投稿リポート|
コロナ禍の中、小中学生の卓球大会開催
岐阜羽島セントラル ライオンズクラブ
PR委員長/森正智
岐阜羽島
対象
(下川康夫会長/27人) 結成20周年
迎
「岐阜羽島
声 出
杯卓球大会」 主催。以
2014年 、青少年 健全育成
降、
願 、羽島市 羽島郡内 小中学生
前
毎年開催
、手指 卓球台 消毒等
感染予防対策 徹底。小学生 部
。 中学生 部 午前 午後 分
今年 感染者 減少
学生男子 部、続
見計
、9月25日、
人数 制限
試合
練習
形
、3年
実施
出来 。
各校 練習用
寄贈
時間 拘束 避
。長
負
選手
帰宅
、各部門 優勝者 決
表彰 行
。
参加者 小学生約30人、中学生約120
。
人、大会運営係20人 総勢170人。加
当日 、羽島市立羽
島中学校 屋内運動場
借 、
女子 部 行 、
熱戦 繰 広
閉会 待
、小
着用、
保護者
堂 会
観戦
、全員 一
出来
盛 上
中
、大
。
3年ぶりの熱戦 小学生ラグビー大会
福島県・郡山ライオンズクラブ
11月6日、郡山
PRクラブ誌編集副委員長/浦山文夫
(北村義
年・YCE委員長 講評 述
勝会長/27人)
後、北
。更 各
参加賞
村会長 高学年 部 優勝
第4回郡山
杯福島県少年
猪狩快人主将
親善大会 、郡山市
賞状 「L」 字 輝 優勝杯 手渡
磐梯熱海
。
協議会 小川徹事務局長 同会
動支援金10万円 贈呈
連絡
活
。
・
場 開催
。小学生 健
全育成 目的 大会 、福島県少年
連絡協議会 主催 。
開会式
北村会長
、
品川萬里郡山市長 祝辞 述 、選手
代表
郡山少年
菅野倫太郎主将 力強 宣誓
参加
、福島、郡山、
勿来、
。
、
五
及
少年団 小学生約180
人。高学年、中学年、低学年 各部門
、手 汗握 熱戦 繰 広
。
結果、高学年
、中学年 低学年 勿来B 制
表彰式
当
。
舟橋俊介青少
LION 2023年冬号
12
- ▲TOP

- ページ: 13
- 収穫の苦労と喜びを知る稲刈り体験
北海道・新十津川ライオンズクラブ
新十津川
会長/橋本和昌
(16人) 9月
27日、「田
学5年生 対象 春 田植 、秋 稲刈
体験 小学5年生 稲刈
体験」 実施
。新十津川町 、北
海道有数 米
。地元 主幹産業
稲作 体験
、小
指導
。場所 北海道新十
津川農業高校 実習田 、小学生
田植
。
今年 稲刈 体験
加。春 自分
後 高校生 管理。
秋 稲刈 体験 後
米 小学校 届
植
育
、籾 精米
児童54人 参
驚
刈 取
苗 大
、楽
。
稲刈 後、小学校
。例年 私
収穫祭 開催
関係団体 招待
、子
調理
新米 使
料理 振 舞
恒例
。 、残念
近年
影響 食事 出来 、子
稲作
発表会
。
、
田
子
体験事業 通
農作業 苦労 収穫
喜
知
茶
付
。
1杯
飯 大切
同
家族
、日々 生活 中
感謝 気持
長
気
忘
願
成
。
小中学生ビブリオバトル富士宮大会
静岡県・富士宮ライオンズクラブ
富士宮
青少年委員長/金子佳正
(鈴木貴之会長
/68人) 11月10日、富士宮市民文化
会館小
共催
、考
力・想像
小中学生
養成
。
当日 参加校 代表
。各参加者 自分 面
小学生 部4人、中学生
5分間 紹介 、参加
部7人
後、
行
「
」
場面
本 一番読
投票
本」 決定
行
「
身
。
者
発表 練習 、
能力、
13
力・表 力
要素 備
者全員
基準
力・感
。
、本 紹介
思 本
力
、富士宮市教育委員会
富士宮大会 開催
白
育成、更 総合的 国語
LION 2023年冬号
。本 内容、好
手
、質問 行
、自分 感想
交
質問
伝 、聴講
答
。
1300人余 小中学生
市内 全小中
学校 、小学生、中学生各部
本及 2位、3位 本 寄贈
市内全校
能力
大会後、当
。
参加
。
- ▲TOP

- ページ: 14
- |奉仕活動|投稿リポート|
50周年記念事業「動物ふれあい体験」
愛媛県・今治東ライオンズクラブ
今治東
50周年記念事業部会部長/渡邉眞
/
43人) 11月6日、
記念事業
。「
結成50周年
芝生広場 会場 「動物
催
。
、岡山理科大学
犬 猫 里親 見
」
乗馬
餌
、
、 獣医学部 今治明徳短
体験
爬虫類
、
抱
心音 聞
設
期大学 、共 鳥獣被
害 解消 取 組 中
、
素手 触
考案
試食会 大好評
聴診器
。
出来 小動物
。「 供馬乗馬体験」
乗
家
族 熱心 指導 受
。「犬猫譲渡
。「動物
、
連
接
企画 設
体験」
体
。
、動物
12匹
教
室」 「動物
、
験」 開催。5000人 来場
会」
大勢 列 成
(髙橋良幸会長
貴重 機会
験
事前準備 当日 運営 片
変
、
充実
。「
大
貴重 経
思
今治東
! 入会
良
!」
。
動植物を守ろう! 海岸での自然保護活動
千葉県・光ライオンズクラブ
光
会長/鈴木貴史
(25人) 15年以上
、県立九十九里自然公園内
木戸浜海岸周辺
動植物
保護活動 続
。中
力 入
囲
囲 。
、絶滅危惧種 指定
、子
保護活動 。
孵化・脱出
10日前後 、生育状況 確認。中
地上 出
産卵時期
6
∼8月。母
、発見
帰
外敵 少
泳
夜間 砂浜 上
陸
子
産卵 、
。子
保護
海
沖 向
姿 見守 時 、
一同感動 胸 熱
。
今年 木戸浜海岸 尾垂浜
夜明 前 海
隣接
帰
産卵
。
巣穴 残
2 所、
屋形海岸 4 所 計6 所
、9月30日現在、
4
期間
所 孵化 確認
・
産卵数 合計423個、孵化率85% 、
毎朝、海岸 見
、
車 人 荒
4 所
非常 良 成績 。今年 気温 高
回 、産卵場所
確認
。
起因
考
。当
今後 、
地域 自然保護活動 力 入
周
。
LION 2023年冬号
14
- ▲TOP

- ページ: 15
- ベトナム人留学生のそば打ち体験会
東京大江戸ライオンズクラブ
東京大江戸
理事、ベトナム支援委員会委員長/小川弘行
(池一成会
体験会 実施
長/17人) 9月25日、西浅草
麺協研修
全
会場 、在日
共催
第12回
打
人留学生
日本 代表的食文化
打
体験
、
学生青年協会 蕎麦喰地蔵尊蕎麦
打 会
。
影響
3年
今回
生
参加 楽
一日 過
豊
。
麺食文化
、米粉麺 多 。
粉 麺
、自分 手 粉
首都圏在住 留学生約30人 日本人学
体験
江戸
初
協会
応援
得
「水回
→
」
指導者8人
、
分
→延
→
作業 行
丁 均等 太
強
→切
。大
麺 切 際
、
包
苦戦
上
自分
、
一番
、皆笑顔 食
国営
入
。
。当日 、
「VTV」 取材
。
10数年前 参加
元留学生 子
連
、
時
良
大変感慨深 、継続
感
事業
。
日本舞踊体験で日本文化の神髄を知ろう
山口県・下関西ライオンズクラブ
下関西
会長/林眞一郎
(30人) 11月7
日、下関市立大学
協働事業
対面
、 参加者 公募
同大学 在学中 留学生 、今後海外
留学 希望
据
活動 実施
触
」
理解 深
日本
同時 生活習慣
早 慣
、
出向 日本人学生
母国 伝統文
化等 知 、海外 質問
諸外国
時
伝
15
花柳流名取 先生方
協力
願
付 袴 振袖 着付
、和服 身 着
時 立 居振 舞
体験事
LION 2023年冬号
。
活動
更 山形県民謡「花笠音頭」 踊
教
、今回 満 持
、紋
等 指導 受
。
今年1月
業 行
。当日 下関
邦舞連盟 所属
。日本文化
、外国人留学生
込
、12人 応募
日本人 学生 対象 、
「日本文化 神髄 知
実施 。
、我々
一緒 踊
大学側
・
交流 深
、留学生
参加 希望
聞 。当
本文化 伝
。
今後
考
、日
事業 継続
。
- ▲TOP

- ページ: 16
- 国際協会指定記事
国際会長メッセージ
私たちは幸運そのもの
ライオンズの皆さん、こんにちは!
ア
メリカ・ミネソタ州の冬は寒くて暗い季節ですが、私たちの心が
これほど温まり、光で満たされる時期はありません。年の終わり
から新年には、私たちは大切な人々と食事を共にし、1年間会わ
ずに過ごした友人に連絡を取ろうとするからです。また、困っている人のニ
ーズを満たす方法を探す時期でもあります。そして自分たちが恵まれている
ということだけでなく、助けが必要な人々に手を差し伸べられることに、い
つも以上に感謝の気持ちを深めるのです。
家族への感謝は別として、私がこの世界で最もありがたく感じているのは、
Brian E. Sheehan
他者に奉仕させてもらえることです。私は光栄にも、住む家のない人々にス
Lions Clubs International President
ープを配り、公園や市民農園を作り、環境保全に貢献することが出来ます。
それは人々が、私がその暮らしに立ち入ることを許してくれたからに他なり
ません。世界が私に与えたものを、わずかながらも差し出すことが出来るの
です。
ライオンズの皆さん、新しい年を迎え、1年の抱負を決められたことと思
います。そこには忘れずに、私たちが奉仕する人々に関する決意も含めてい
ただきたいのです。覚えておいてください。人は誰でも人生に幸運を求める
ものですが、私たち自身が、人生における幸運そのものであるのです。私た
ちの大切な人々や、仲間のライオンズ、私たちが奉仕する人々も。
We Serve.
今日もすばらしい1日を!
ライオンズクラブ国際会長
ブライアン・E・シーハン
LION 2023年冬号
16
- ▲TOP

- ページ: 17
- 第59回東洋・東南アジア・ライオンズ
(OSEAL)
フォーラム
2022年11月24∼27日/韓国済州市
開会式
LCIFセミナー
ジャパン・レセプション
17
LION 2023年冬号
合
地
区
/
大
阪
港
喜
元
国
際
理
事
会
ア
ポ
イ
ン
テ
ィ
/ ︵
左 335
下 複
こ
の
フ
ォ
ー
ラ
ム
で
、
日
本
の
城
阪
勝
ズ左ノ写
ブク
ロ真
ラ
︶高ジ提
橋ー供
昌委/
男員上
︵長
千/橋
葉千本
県葉文
松ゆ子
︵
戸う
333
ユき
の︲
ーラC
カイ地
リオ区
ラン情
イズ
報
ク
ラ テ
オブ
ン︶ク
登
録
し
た
。
台
湾
2
0
0
0
人
に
次
ぐ
1
6
5
3
人
が
か
ら
は
地
元
・
韓
国
1
万
8
0
9
0
人
、
登
録
者
は
総
数
2
万
2
1
7
3
人
、
日
本
来
の
交
流
と
研
修
の
機
会
を
満
喫
し
た
。
者
は
2
0
1
9
年
の
広
島
フ
ォ
ー
ラ
ム
以
O
S
E
A
L
地
域
各
国
か
ら
集
っ
た
参
加
な
ど
の
各
種
セ
ミ
ナ
ー
、
会
議
が
行
わ
れ
、
式
・
閉
会
式
の
他
、
L
C
I
F
や
G
A
T
際
コ
ン
ベ
ン
シ
ョ
ン
セ
ン
タ
ー
で
の
開
会
最
南
端
の
済
州
島
で
開
か
れ
た
。
済
州
国
ラ
イ
オ
ン
ズ
︵
O
S
E
A
59
回
東
洋
・
東
南
ア
ジ
ア
・
さ
れ
て
い
る
。
61
回
は
タ
イ
・
パ
タ
ヤ
で
の
開
催
が
予
定
2
∼
5
日
、
フ
ィ
リ
ピ
ン
・
マ
ニ
ラ
、
第
O
S
E
A
L
フ
ォ
ー
ラ
ム
は
、
23
年
11
月
道
札
幌
市
に
決
定
し
た
。
次
回
、
第
60
回
人 ︵ 際 L ︵ の 元
地
当 理 地 300
ま ︶
区
た 。 該 事 域 複
ガ
任 候 が 合
、
バ
期 補 推 地
25
ナ
の 者 薦 区
年
ー
O と す ︶
第
︵
S す る の
62
356
E る 2 3
回
A こ 0 人 元 複
の
L と 2 を 地 合
開
の が 3 、 区 地
催
定 決 ∼ O ガ 区
地
員 ま 25 S バ ︶
、
が
は っ 年 E ナ 台
北
4 た 国 A ー 湾
海
写
真
中
央
︶
、
韓
国
の
第
L
︶
フ
ォ
ー
ラ
ム
が
、
韓
国
- ▲TOP

- ページ: 18
- 特集:スペシャルオリンピックス
2022年第8回スペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルゲーム・広島
持てる力を発揮して
ートが輝いた3日間
知的障がい者が日頃のスポーツトレーニングの成果を発揮する全国大会、スペシャルオリンピックス
2022広島が、11月4日から6日に開催され、47都道府県の各地区組織から知的障がいのあるアスリート
787人が出場した。ライオンズクラブは公式スポンサーとして大会を支援。また、アスリートの健康チェ
ックを行う「ヘルシー・アスリート・プログラム」の一つとして、ライオンズクラブ国際財団(LCIF)が資
金を提供する「オープニングアイズ」が行われた。
ュ 健
S
常 ・ O
者
重
ィ
目 ー 知
要
6
標
的
日
中 障 ー 理
、
実
念
現 共
ョ
、
生
陸
﹄
上 ﹂ 向
﹃
競
社 方 賛
技 述
支 会
同 ッ
、 、
援
作
、 ョ
ッ 。
ー 5
、 日
感 大
謝 会
支
援
国
際
協
会 。
︵
中
略
︶
、
国
︵
際
会 国 S
長 際 O
協 ︶
会
支
ー 代 援
表
。
﹁
山
田
實
紘
元
続
湯
英
彦
、 広
島
県
知
ャ 事
者
後
、
室
伏
広
治
重
要
来 ー 性
賓
庁 訴
長
官
ッ
、 。
大 ︵
式
島
大 会 S 。 選
市
社
事 会 O
手
会 述
団 、 ー 県
長 N
沖
立
参
︶
、
加 、 次
理 ャ 晴 縄 ︶ 総
大
県
合
事
共
会
4 体
長
何
先 日 育
生 大
次
務
頭
社 会
館
中
笑
行 ︵
会
知 生 機
広
ッ 顔 各
実 的
会 、 有
都
島
入 道
現 障 出
﹁ 森
本 裕 日 場 府 開
当 子 本
県 会 ー
﹂
∼
大
会
輝 ー
場
所
﹁
。
∼
﹂
。
広
LION 2023年冬号
18
- ▲TOP

- ページ: 19
- ■スペシャルオリンピックスとは
知的障がいのある人たちに年間を通じ
てさまざまなスポーツトレーニングと競
技の場を提供し、社会参加を応援する国
際的スポーツ組織。日本では1994年に
国内の本部組織スペシャルオリンピック
ス日本が設立され、12年4月から公益
財団法人として活動。全国で約8500人
のアスリートと1万人以上のボランティ
アが参加(2019年度末現在)。
今
大 世 S
会 界 O
ッ
大 N
、 会
開 23
4
夏
年 前 年
季
6 年
世
月
1
界 、
全 度
大
国
会
大 夏
・
会 季
ャ
首 開 冬
都 催 季
。
ー L
C
I
ー F
S
O
事
前
広
報
事
協 業
力
ー 本
選
手
ー 団
10 73
人 人
、 ︵
決 ー
定
20
人
。 、
役
員
・
っ
感
331 19 染
︲ 年 拡
A 2 大
地 月
影
区
︵ 北 響
当 ー 北 海
海 道 直
っ
道 大 前
会
道 ︵ 中
。
実 央 冬 止
施 ︶ 季
︶
、
19
ッ
8
人
︶
ッ 2
0
0
結 1
年
、
今
大 S
会 O
大
会
運
営
8
術
競
技
11
会 ー 競
場
技
ョ
行
、
自
、 転
県 車
。 内 競
3 技
市
1
町
、
区
︵
愛
知
県
︶
、
新
型
LION 2023年冬号
月
柔
道
、
ィ
、
、
卓
球
、 ッ
競
泳
、 ー
馬
、
結
果
、
夏
季
世
界
大
会
アスリ
日
本
選
手
団
選
考
兼
出
35 場
人
。
競
、
日 技
ー
O
共 N
ー 生
、
愛 ョ
社 一 日 ー
知
会 般 本
大
社 国
ー
会
実 団 内 目
︵ ー 公
式 ッ 現 法
夏
人
季
健
共 日 17 康
︶ 支
締 通 本 年
援
結
6 守
月 っ
334 、 ー 。 目
標
︲ 18
A 年
、
S
地 9
。
・ 実
施
﹂
﹁
ー
支
援
通
フライングディスク競技(写真提供:スペシャルオリンピックス日本)
、
- ▲TOP

- ページ: 20
- 特集:スペシャルオリンピックス
ライオンズの支援で実施されたオープニングアイズ
ー 準
ー
備 始 336
期
︲
ー
間
C 尽
。
3 1
地 力
手 含
5 5
区
配
0 0
。
人 人
ー
宿 約
、 、
、
泊 8
ィ 述 各
採
0
競
火
5 技 含
0
式
0 会
ー 0 他 ・
0 場
食 、 分
大 人
ー
大 火
、
会
会 式
ー 各
支
3
日
間
役 競
技
会
場
担
当 表
。 彰
採 準
火 備
式
ッ
広
島
事
務
局
間 会
協
運 ー 議
含 営 、 会
池 議
約 関 原 長
1
堅 、
22 三
年
半 、 年 島
開 度 336
催 協 ︲
議 C
会 前
議 地
準 長 区
備
ャ 期 大
ィ
336
複
合
地
区
福
永
栄
一
21
年
度
織
。
22 ー
動 ー 年
員
度 ・
指
広
行 揮 入 島
っ
下
。 、 、
大 弓
会 場
大
秀 部
会
俊 会
役
地
員
区 組
S 部
ッ ョ
O 門 ィ
国
ッ
︵
際
栄
本
︵ 養
部 。 ィ 筋 生
ー 力 活
資
金
︵ 柔 習
足 軟 慣
性 ︶
、
提 、
供 L 健 持
C 康 久 ァ
I ︶ 力
実 F
︶
施
6 、 ィ
ッ
日
本
夏
季
ョ
時 年
︶ 度
、
部 三
会 島
長 英
揮
地
第 区
8
回
。
336
︲
C
地
区
︵
広
島
県
ー ︶
︵
ャ 当 21
︵
H
︵ 口 健 A
耳 腔 康 P
︶
健 健 、
康 康
ー
︶ ︶
、 、
3 2
3 C
円 1
0 I 今
5
8 F 回
北 0 寄 円 交
海 万
︶ 付 広
道 円
金 島
、 30 大
大 ︵
国 万 会
会
協 内 ㌦
繰 6 賛
︵
越 6 及
4 支
金 4
0 援
︶ 万 支
8
6 援
2
充 4 金
万 、
9 L
1 約
間 育
︵
、 館 開
H
会
剣 式
A
道
P
/ ー ー 場 会
場
ッ
健 4
ャ
︶ ー 康 日 っ
増
ー
行
進 5 県
日 立
目
総
ー
的 2 合
︵
目 。
日 体
ー
視
力
守
LION 2023年冬号
20
- ▲TOP

- ページ: 21
- 製
品 ・
中
村
和
裕
︵
広
島
県
・
福
山
ラ
イ
オ
ン
ズ
道
っ 島
指 競 S
導 技 O
柔
道
始 行 世 。
界
大
当
会
時
、
国
指
以
内 、 前
導
取 中
村 柔
柔
道 父
・
嘉
納
治
五
郎
﹂
︵ 師
範
中
村 目
︶ 指
務 O
傍
、
5
年
前
S
O
当 N
広
道
。
相
自 手
、
柔 分
道 自 組 人
身
合 和
。 気
付
力
﹁
村
S
柔
O ー 指 道
導 競
柔
道 3
技
人
S
出 O 15
場 N 人
広
島 出
実 。
場
育 践
。
、 生
柔
思
道
柔
障
道
理 混 会 週
解
1
、
子 回
合 合
中
っ
練
村 子 、
習
思 練 S 日
話
習 O
良
励
、
影
地
響
。
元
。
互 ー
与 、
柔
21
LION 2023年冬号
歴 E
ー
︵
理
総
持
念
合
格
通
中
闘
共
村 ︶ 技
感
。 成
福 長 、
転
競
山
身
大 重 争 活
学 視
躍 P
講
R
師
I
S
経 D
福 闘 柔
道
山
競
技
。
、
中
︶ 村
和
。 裕
競 ︵
技 広
柔 島
道 県
ブク
ラ
広
島
大
会
競 新
技
委
員 採
用
奮
︶
人
と
和
す
る
力
を
育
む
柔
道
プ
ロ
グ
ラ
ム
を
普
及
O
神
神 府
障 西 奈 県
行 現 柔
川 川
在 道 独
病
自
、
者 院 先
柔 普
行 っ
道 及
行 例
尽
。
柔 っ
力
道
、
療
島
、
法
根
広
作
知 県 、
島 9
取 的 浜 S
大 府 。 、
・ 田 O
S 入 精 市 N
中 会 県
組
眼
。
提 鏡 必
供
要 ー
ー
。
ー ェ
診
ー ー 断
ー
・
眼
鏡
ー
・ ー
ー
ー
ー ー
検
ー 査
、
ー
光
無
矯
学 ィ
償
正
、
ョ 務
加
各 ー 藤
地
一
区
幸 部
理 門
事
H
A 大 、 ィ
今
P
後
実 大
施 会
ー
活
動
広
神
奈
川
大
阪
2
ー
。
眼
S 鏡
O
N 届
後
提
供
場
H 仕 、
A 組 後
日
。
P
、 ー
担
当 。
委
選 ー
員
長
入
っ 調 検
整 査
ー
﹁
、 ー
本
当
ョ
比
較
的
自 ー 話
立
。
性
出
高 場
参 、
加 各
地
地
皆
区
区
組
日
織
常
、
各 H
的 必
支 地 A
要
援
P ー
予
定 北
海
。 道
︵ 名
取 寄
材 市
/
河 会
村 場
智
子 開
︶ 催
ョ
ャ
ー
︵
仮 ッ
︶
、
長
野
市
日
本
冬
季
渡 会
式 広
島
大 ◇
。 次 会
次
回 開 11
催 月
考
2 地 6
0
日
2 大
4 会 閉
年 旗 幕
第
﹂
8 引 、
閉
回
- ▲TOP

- ページ: 22
- 一般財団法人日本ライオンズ
第1回全国特別支援学校
フットサル大会開催
一般財団法人日本
副理事長
小野寺眞悟(北海道・札幌北
東
︶
、
東
京
都
立
羽
村
特
別
支
援
学
校
中札内高等養護学校の辻愛翔選手による選手宣誓
力 会 持
。 強
記
念
手
表 一
同
宣
持
選 、
日
言
手
第 全 互 頃
、
皆 、 1 員
、
満
思 回
練
笑
場
習
大 試
顔
会 合
拍 誓
成
、
終
手
勝 臨 励 果
感 利
包
謝
目
合
﹂
大 気 指 。
ー
辻
愛
翔
選
手
︵
高
3
︶
成
選 功
手
宣 選
誓 手
中
札
内
高
﹁ 等
私 養
護
学
選 校
力
。
十 選
二 手
﹂ 分
皆
発
健
揮
闘
、
祈
日
念 、
頃
大 っ 培
会
。
立
特
別
支
援
学
校
流
山
高
等
学
園
︵
東
関
田 道
区
県 中 、 代
立 札 4 表
内 日 校
高
支 等 来
援 養 道 対
学 護
戦
校 学
︵ 校 。 交
東 ︵ 出 流
北 北 場
︶
校 胸
、 海
千 道
葉 ︶
、 北 躍
県 秋 海
杜
ー 月
5
札 日
幌 、
46 北
海
開 道
催 札
幌
市
特
別
支
援
学
校
長
会
︶
開 会
児 東
不 会 式 4 島 部
老 式 及 日 高 養
事 理
、 等 護
業 事
組 京 特 学
長 開
王 別 校
支 ︵
展
催 合
援 四
開 ﹁ 宣
学 国
私 言
校 ︶
抽
︵ 、
後 選
九 鹿
、
児
何
考 青 大 行 札 州
島
禍 ッ
少 会
幌 ︶
。 県
、 年 会
立
開 中
特
開
長
鹿
。
学
校
乃
木
校
舎
︵
中
国
︶
、
香
川
県
立
香
川
催 止 当 別
支
援
学
校
皆
。
昨 ッ
年
、 度
今
っ 年
対
予
選 7
∼
勝 9
月
抜
行
)
精
鋭
2
全
国 。 北 0
2
10
、 地
2
各 区
年
11
地
別
支
ー 援
学
庁 校
、
北 ッ
海
道
、
札 大
幌 会
市 ︵
、 後
全 援
国
支
援
学
校
︵
関
西
︶
、
島
根
県
立
松
江
養
護
老
安
正
理
事
長
︶
主
催
一
般
財
団
法
人
日
本
第
1
回
全
国 ︵
特 不
聾
学
校
︵
東
海
︶
、
大
阪
府
立
支
援
学
校
︵
北
信
越
︶
、
愛
知
県
立
名
高 古
等 屋
LION 2023年冬号
︵
西
関
東
︶
、
石
川
県
立
特
別
22
- ▲TOP

- ページ: 23
- 松 ッ 将
順
江
抽 位
、
B 中 選 決
札 箱 定
戦
内
ッ 、 番
号 行
札
方
流 、
山 羽 引 式
。
、 村
、 、 各
名 A 校
古
主
屋
、 、
試
合
ー
攻
撃
仕
上
回 得
失
、 点
大 差
逆
並 3
勝
1
鹿 分
児
、
島
覚 存 指
在 導
試
持
者 合 合
後
皆 姿
、
普 生
敗
印 者
段 徒
象
生 地
的 笑
活 区
顔
、 っ
代
、
意 表
。 互
大 各
識
会 地
変 自
区
分 0
児
5 ー 。
対 固 島
0
点
最
終
守
奪 終 後
引 備
っ
っ 戦
鹿
っ 大
会
直
接
対
決
︵
本
当
高 松
勝
3 江
選
2 っ 厳 ︶
坂
﹂ 位
手
﹁ 田 ﹂
爽
中 部 琉
員 星 話
主
感
結
謝 。
果 。 、 少 将
振
初 励
。
出
返
っ
合
全
。
禍
国
年
聞
11
一
決 月 活
、 般
、
姿
4 動
財 。 成
っ 日
長
っ
団
再
大 法
、
。
実
会 人
福
見
感
岡
日
一 特 本
出
。 県
彼
層 別
来
開 。
支
催 来 励 援
笑
年
学
言
顔
度
校
心
葉
23
皆
定 松
、 B 戦 江
無
敗
進 優
同 ッ
勝
士
決
。
失
点 っ
差
同
勝
勝 、
得 点
対
。 2 攻
3
防 一
勝 引
進
1
、 一
分 分 2 退
﹁
初
返
紙 各 。 代 更 力
汗
一 校 戸 優
握
勝
重
っ
3
3
西
。
寿 ー 点 勝 。 ー 対
2
和
追
後
監
加
半 ー
高 督
っ 、
個 ー 手
松
江
、
。
LION 2023年冬号
、
両
ー 組
合
分
ッ
、
A
・
B
同 ー
順
位 戦 ッ
同
士 順 5
5
日
、
本 香
大 川
会 、
鹿
、 児
島
劣 っ
熱
。
転
優 進
勝
優
勝
同
。 決
点
前 定 。 決
定
。
半 戦
戦
松 、
松
江
江
後
反
願
っ
23
決
高 戦
続
松
松
江
中
江 中
札 粘 、
攻 内
A
強
撃
首
ッ
位
争 接
戦
中
総
札
合
内 っ
力
撃
終 2
了 点
前 追
加
1
点
位
優勝したなにわ高等支援学校へ不老大会会長から優勝トロフィーを授与
先
制
- ▲TOP

- ページ: 24
- 閉
会
式
で
の
途
中
退
席
者
が
少
な
か
っ
た
フ
ォ
ー
ラ
ム
と
比
べ
て
気
付
い
た
の
は
、
企
画
さ
れ
て
い
ま
し
た
。
ま
た
数
年
前
の
際
会
長
の
方
針
も
理
解
し
や
す
い
よ
う
に
ラ
ブ
国
際
協
会
︵
L
C
I
︶
の
目
的
や
国
充
実
し
た
も
の
で
し
た
。
ラ
イ
オ
ン
ズ
ク
ナ
ー
は
内
容
が
濃
く
、
参
加
者
が
多
く
、
す っ 加 あ が 惧 減 各 ラ い が
済 。 た 登 っ 生 さ 便 国 ム て 11
メ 録 て じ れ な で は 開 月
州
ン を 、 て 、 ど の 当 催 24
フ
バ い 日 お 日 に 出 初 さ ∼
ォ
ラ 59
ー た 本 り 本 伴 入 か れ 27
ー
各 だ か ま に う 国 ら ま 日 オ イ 回
ラ
位 き ら し お 参 時 、 し 、 セ オ 東
ム
に 、 1 た い 加 の コ た 韓 ア ン 洋
の
感 協 6 。 て 人 制 ロ 。 国 ル ズ ・
各
謝 力 5 そ も 数 限 ナ 今 の ︶ ︵ 東
種
申 し 3 う 同 の や 禍 回 済 フ O 南
会
し て 人 し 様 減 航 に の 州 ォ S ア
議
上 く も た の 少 空 あ フ 市 ー E ジ
や
げ だ の 中 問 が 便 っ ォ に ラ A ア
セ
ま さ 参 に 題 危 の て ー お ム L ・
ミ
L
C
I
と
L
C
I
F
は
協
力
し
て
、
今
地
担
っ
て
い
る
の
で
は
な
い
で
し
ょ
う
か
。
積
し
た
も
の
を
地
球
に
分
配
す
る
役
割
も
あ
り
、
L
C
I
F
は
L
C
I
と
共
に
、
集
そ
の
家
賃
を
集
め
る
係
が
L
C
I
F
で
リ
ー
ン
に
保
つ
責
任
を
負
っ
て
い
る
﹂
払
わ
ね
ば
な
ら
な
い
し
、
そ
の
部
屋
を
ク
の
地
球
を
使
用
し
て
い
る
限
り
家
賃
を
支
﹁
我
々
は
地
球
の
間
借
り
人
で
あ
り
、
そ
ら
れ
ま
し
た
。
本
で
の
講
演
の
中
で
、
次
の
よ
う
に
述
べ
ダ
ー
理
事
長
の
言
葉
で
す
。
理
事
長
は
日
I
F
︶
の
ダ
グ
ラ
ス
・
X
・
ア
レ
キ
サ
ン
た
ラ
イ
オ
ン
ズ
ク
ラ
ブ
国
際
財
団
︵
L
C
2
2
年
9
月
に
は
公
式
訪
問
で
来
日
さ
れ
済
州
フ
ォ
ー
ラ
ム
に
も
参
加
さ
れ
、
2
0
い
る
言
葉
を
紹
介
し
た
い
と
思
い
ま
す
。
さ
て
、
こ
の
1
年
で
私
の
心
に
残
っ
て
る
8
日
に
は
イ
ン
タ
ー
ナ
シ
ョ
ナ
ル
・
パ
ン
で
開
催
さ
れ
ま
す
。
大
会
2
日
目
と
な
メ
リ
カ
・
マ
サ
チ
ュ
ー
セ
ッ
ツ
州
ボ
ス
ト
会
が
、
2
0
2
3
年
7
月
7
∼
11
日
に
ア
第
1
0
5
回
ラ
イ
オ
ン
ズ
ク
ラ
ブ
国
際
大
員
会
副
委
員
長
と
し
て
の
ご
案
内
で
す
。
最
後
に
、
国
際
理
事
会
の
国
際
大
会
委
う
し
た
活
動
を
行
い
た
い
と
考
え
ま
す
。
仕
で
あ
り
、
ラ
イ
オ
ン
ズ
精
神
の
下
で
そ
こ
そ
が
よ
り
多
く
の
ニ
ー
ズ
に
応
え
る
奉
ベ
ル
で
は
L
C
I
F
に
協
力
す
る
。
そ
れ
各
ク
ラ
ブ
中
心
の
奉
仕
を
行
い
、
地
球
レ
い
も
の
で
す
。
各
人
が
暮
ら
す
地
域
で
は
し
、
地
球
へ
の
家
賃
を
支
払
っ
て
い
き
た
り
は
出
来
得
る
範
囲
で
L
C
I
F
に
協
力
我
々
ラ
イ
オ
ン
ズ
・
メ
ン
バ
ー
一
人
ひ
と
価
値
観
を
持
っ
て
取
り
組
ん
で
い
ま
す
。
G
s
︵
持
続
可
能
な
開
発
目
標
︶
と
同
じ
お
早
め
の
登
録
を
お
願
い
い
た
し
ま
す
。
て
い
ま
す
。
ぜ
ひ
閲
覧
し
て
い
た
だ
き
、
L
C
I
公
式
ウ
ェ
ブ
サ
イ
ト
に
掲
載
さ
れ
れ
る
貴
重
な
機
会
で
す
。
最
新
の
情
報
は
票
、
種
々
の
会
議
や
セ
ミ
ナ
ー
等
も
行
わ
選
出
や
会
則
改
正
に
ま
つ
わ
る
代
議
員
投
ら
が
行
進
し
ま
す
。
ま
た
、
国
際
役
員
の
装
に
身
を
包
ん
だ
世
界
各
国
の
メ
ン
バ
ー
レ
ー
ド
が
行
わ
れ
、
さ
ま
ざ
ま
な
民
族
衣
第
し
く
思
い
ま
し
た
。
が
最
後
ま
で
参
加
し
て
い
た
こ
と
を
う
れ
ま
し
た
。
特
に
日
本
の
メ
ン
バ
ー
の
多
く
こ
と
で
、
出
席
者
の
意
識
の
向
上
を
感
じ
の
選
定
に
努
力
し
、
国
連
が
掲
げ
る
S
D
困
、
地
球
の
環
境
汚
染
等
、
奉
仕
の
対
象
災
や
戦
い
に
よ
っ
て
生
ま
れ
る
弱
者
や
貧
球
で
起
こ
っ
て
い
る
気
候
変
動
問
題
、
天
奉地
仕球
活の
動間
借
り
人
と
し
て
の
永
田
賢
司
国
際
理
事
だ
よ
り
◉
国
際
理
事
︵
京
都
洛
陽
︶
国際大会の会場となるボストン・コンベンション・エキシ
ビション・センター(写真:Signature Boston)
LION 2023年冬号
24
ラ
イ
オ
ン
ズ
イ
ン
フ
ォ
メ
ー
シ
ョ
ン
- ▲TOP

- ページ: 25
- 数 ﹁
少
ラ
イ
オ
ン
ズ
イ
ン
フ
ォ
メ
ー
シ
ョ
ン
﹂
。
﹁
、
﹁
﹂
﹂
減
少 人
T
7
2 日 求 国 月
際
。 割 本
会 国
全
私
抑 域
長 際
会
日 長
ー
本 公
掲 達
成 ー 。
式
城 会 訪
呼 、 阪 員 問
勝 数
ッ
喜 3 、
前 割
ー
数 G 増 ー
字 A 強
人
責
任
1 。 感
人 ﹁
A 持
s
声 k っ
1 取
︵
﹂
組 、
一
必 人
願
要
︶
=
1
。
誰
止
ー
会
、
日
員 未
本
増 来
強
。
私
毎 。
年 皆
人
任 、
今
通
出
来 ﹁ E
・
︶
﹂
ー
会
声
員
減
少 存 下 ︵
、 皆
ー
指
導
力
育
成
ー
会
員
増
強
ー
ー ︶
、
G
︶ L
、 T
G ︵
S
聞
通
人 来
国 開 望 生
向 際
ー
活
必 ー
奉
﹂ ー 要
会
近
仕 大
ー
ー
長
話 ー
変
済
年 出
来
化 、 州 変
ッ
﹁
会
始
化 変
。
今 ォ
員
化
地
増
ー
喜
域
、
強 。
同
成 例
。
時
。 。 成
功
功
意
感
意
。
秘 台 見 各
思
ー 11 地
未
月 域
訣 湾
国
疎
ー
・
ー
開
第
参 催 ー 2
加 予 進 回
定 捗
報 G
待
告 A
。 会 T
全
4 国
月
12
日
。
、
京
都
25
何
見
回
数
変 、
回
何
数 数
っ
目
数
標
、
ょ
会
、 員 。
何 増 1
? 回 強 年
見
奉
声 仕
、
LION 2023年冬号
。
1
年
3
6
5
日
。
1
年
っ
情
報
単
一
十
何 感 分
数
伝
ー
、
国 ー
際
協 皆
会 前
向
方
向
性 積
極
、 的
日
本
っ
家
っ
会
見 場
受 内
・
・ G
A
ー T
︵
︶
中 ー
。
G 、
M 以 ・
T 下
︵
重
要 ョ
ー 族
業
会 特
員 色 創
造
続
っ
強
、
化
S
C
、
P
侵 禍
、
/
。 全
攻
F
W
加
T
円
女
、 、
私
性
長
国
際
会
長
期
G
A
T
会
養 員
増
強
、
ュ G
L
T
ー
川
島
正
行
◉
G
A
T
日
本
︵ 全
茨 域
城 副
県
・
土
浦
北
︶
ー
ー
︵
東
日
本
担
当
︶
/
元
国
際
理
事
会
員
増
強
を
通
じ
て
奉
仕
の
強
化
を
会
加
員
・ ︶ ・
。
、
増 。
更
G
強 今 、
期
S
新
置
T
全
時
ョ
/
代
ョ G 家
E 族
合 ョ ー
ー 起 ・ T 及
︵
っ
。
能 ー G
女
ー
奉 力
性
M 主
仕
ッ T 眼
︶ ー
ー
事 高
藤
参
。 加
、 成
問 功 、
っ 題 例
。
約
解
話 決
3
。 、
参
0
加 取 聞
0
発 人
、 者
会
表
場 熱
意
来
出 行
伝
来 動
ー
姿 、
葛
G
A
T
情
報
P T
/ ︵
F
W
T ー
︵
ャ
奉
仕
ー
ィ ︶
・ 、
S
C
式
、
12
行 新
月
会
、
5
帰
、 員
ー 日
属
、
入
ー 東 。 意 何
進 京
会
識
研
捗
報 G
生 理 修
告 A
解 会
盛
会 T
開 大
全
開 国
入
催
会
- ▲TOP

- ページ: 26
- 親 支
﹁
可
糖 行
視
能
尿 っ
力 人 性 済 病
。
失 起
治
っ
療
っ
、 場 。
足 合
失
、
切 例
っ
一
断
家
、
父
失
施
症 8 際
。 人 予 ㌦ 財
々 防
団
糖 ︵
慢 糖
尿 L
性 尿
病 C
疾 病
交 I
患
1 付 F
万 金 ︶
対
1
ー 0 受
2
0
啓
万
0
発
人 、 3
活
以 合 2
動 実 上 併 4 国
。
307
︲
A
1
地
区
病 疽 放 病 以
置
上
生
活 未
足
習 診
慣 断
切
断 、 改 状
合 、 失 善 態
併 神 明
症 経 、 治
損 腎 療
引 傷 不
。
、 全
起 心 、
糖
尿
臓 壊
糖
尿
病
国
患
っ 歳
際
糖
尿
病
連
合
1
9
、 0
0
万
人
以 20
70 上 ∼
%
70 、
話
﹂ 生
活
働
関
、
問 っ
題
ェ
、
家
族
全
員
交
施
施 設
大 前 、
設
合
切
提 支
対 併
担 供 援
策 症
。
役
講 手
、
割
私
遅
﹂
﹂
0
ー
今 ﹁
検 倍 人 地
何
自
当
査
最
以 域
分
5 初 話
出
超 上
知
0 、
ィ
来
受
気
血
0
協
っ 0
糖
。
参
入
人
力
1
値
、
、
加
。 万
っ
医 血
ェ
﹂ 師 糖
1 、
、 対
0 最 ・ 医 象
値
言
間
指
療
0 終
計
。
部
導 下 。
専
0 的
画
思
伝 分
高
門
人
受
染
ー 家
無 目 7
、
誰
償 標 0 含
。
。
良
優 私 ﹁
事 取 ﹁ 行 者 糖 整
自 業
糖 っ
尿 備
組 尿
自 病
己
己 患 、
管 一
病
最
管 者 多
理
、 。 理
出
重 L
施
面 検
来 。 要 C
査 未 設
糖
支
診
I
尿 支 F
援 、 断 拡
患
張
病 援
付
金
ィ
管
理
。 者
13
今 設 ィ
年
、 立 ・
前
307
協 両 、
︲ 貢
力 親 共 ェ
A 献
1
地
医 得 西 医 ー
師 ・
区 。 療
施 、 ャ
設
ィ
検
査
●
イ
ン
ド
ネ
シ
ア
1
万
1
0
0
0
人
以
上
に
糖
尿
病
検
査
を
実
施
L
C
I
F
情
報
F
O
U
N
D
A
T
I
O
N
I
M
P
A
C
T
︲
国
際
協
会
指
定
記
事
ィ
受
説
市 明
民
、 。
LION 2023年冬号
26
ラ
イ
オ
ン
ズ
イ
ン
フ
ォ
メ
ー
シ
ョ
ン
- ▲TOP

- ページ: 27
- ■LCIF寄付金現況報告 寄付金額単位:㌦
地区
ラ
イ
オ
ン
ズ
イ
ン
フ
ォ
メ
ー
シ
ョ
ン
寄付金額
330-A
330-B
330-C
330複合
239,604
416,516
61,038
717,158
331-A
331-B
331-C
331複合
332-A
332-B
332-C
332-D
332-E
332-F
332複合
333-A
333-B
333-C
333-D
333-E
333複合
334-A
334-B
334-C
334-D
334-E
334複合
335-A
335-B
335-C
335-D
335複合
336-A
336-B
336-C
336-D
336複合
337-A
337-B
337-C
337-D
337-E
337複合
全国
146,202
33,486
50,477
230,165
33,479
52,601
44,555
58,916
33,315
18,434
241,320
47,077
35,420
147,180
55,090
295,220
579,988
459,766
181,590
83,691
267,311
111,481
1,103,838
60,269
397,195
357,365
112,963
927,792
212,664
38,466
135,933
71,614
458,677
198,743
69,512
88,719
56,492
41,391
454,857
4,713,795
2022年11月30日現在
1人当たり 100㌦寄付
今年度
目標達成率
地区目標額
寄付金額
参加率
400,000
59.9%
55.6
11.3%
500,000
83.3%
126.9
21.0%
180,000
33.9%
39.4
2.6%
1,080,000
66.4%
78.5
13.3%
200,000
150,000
100,000
450,000
100,000
90,000
80,000
100,000
90,000
50,000
510,000
220,000
110,000
250,000
150,000
450,000
1,180,000
1,100,000
330,000
300,000
400,000
250,000
2,380,000
200,000
900,000
550,000
250,000
1,900,000
400,000
200,000
250,000
200,000
1,050,000
500,000
200,000
200,000
200,000
150,000
1,250,000
9,800,000
73.1%
22.3%
50.5%
51.1%
33.5%
58.4%
55.7%
58.9%
37.0%
36.9%
47.3%
21.4%
32.2%
58.9%
36.7%
65.6%
49.2%
41.8%
55.0%
27.9%
66.8%
44.6%
46.4%
30.1%
44.1%
65.0%
45.2%
48.8%
53.2%
19.2%
54.4%
35.8%
43.7%
39.7%
34.8%
44.4%
28.2%
27.6%
36.4%
48.1%
70.5
18.2
40.1
44.5
20.2
41.8
38.4
34.0
23.5
18.9
29.4
18.9
34.5
61.6
38.3
102.0
56.6
121.6
67.6
31.7
78.7
66.2
77.8
36.5
81.0
107.6
76.9
81.8
47.8
17.1
53.2
28.2
38.9
52.2
36.0
39.7
29.5
28.5
40.1
57.9
※データは全て2022年11月のLCIFの記録に基づく
※端数処理により、各複合地区計は各地区の合計と異なる場合がある
※100㌦寄付参加率=100㌦以上の寄付をした会員数÷会員数(子会員を除く)
感 人
付 持 目 人 2
今
元
設
々
気 、
子 回 大 置
当 24 月
変
屈 喜
現
時
旅 喜 、 、 金
託
間 赤
、
子 っ 助 私
。
、
出
修
。 繕
寄
現 付
笑
地
多
顔 実
27
LION 2023年冬号
新 合
洗
濯
機
出 1
来 台
視
察
、
最
低
ゃ 限
設
含 備
5.8%
2.0%
7.0%
4.7%
1.0%
4.0%
5.3%
2.8%
1.7%
1.4%
2.6%
3.7%
6.0%
9.6%
2.9%
10.8%
7.2%
14.9%
17.7%
4.8%
14.3%
10.8%
12.9%
4.8%
32.3%
43.8%
17.0%
29.7%
8.6%
3.1%
3.7%
2.2%
5.1%
3.4%
6.3%
2.6%
0.6%
6.7%
3.7%
10.6%
昨
年
学 F
12
。 校 交
付 初 月
現
、
金
地
赤
事
ェ 業 訪 道
直
、
、 下
ー L
C
・ 視
察 ・ I
笑
顔 全
面
女 的
子
学 支
生 援
元
気
2
0
1
4
年
以
降
学
校 ー
支 ー
援 ・
取
日 組
本
長
年
。
歌 弾
声
、
櫻
井
貴
裕
◉
330
︲
B
地
区
L
C
I
F
︵
神
奈
川
県
・ ー
藤 ィ
沢
︶ ー
ー
ケ
ニ
ア
の
子
ど
も
た
ち
に
明
る
い
未
来
を
L
C
I
F
情
報
今 在 20
来
成 礎 次
新
一
無 生 、
回 小 %
式
建 事 活 学
人
児
視
言
行 設
一
用 校 建
執 水 施 設
察
、
専
子
設
机
行 供 内
、 門
小
小
給
病
児
学
設 中
学
院
。 習
置 学
、
。 校
井
校
清
新
戸
M
救
第
潔 校 校 。
・
命
完
舎 舎
二
P
率
環
成
校
・
出 境 完 定 、 式
舎
S 。 現
設 H
、
A
生
H
、 後 計 病
子 人 間 画 院
身
話 小
売
児
買
保
親 合
護 他
国 捨
6 。
子 人
0
大
員 N
0
㌦ 場 変
P 連
ー
約 生 O
。
寄 手
30 後
子
開
小学校の子どもたちと
私
歓
迎
中
、
- ▲TOP

- ページ: 28
- 330 日 社
日 ∼ 本 団
法
本 337
複
人 ャ
日 ッ
最 合
本
初 地
区
70
実 周
ー
施 年
記
掲
念
事 企
業 画 、
一
。 、
般
日本ライオンズ事務所移転
東京都中央区八重洲にあった
一般社団法人日本ライオンズの
事務所が、八重洲地区再開発に
伴い1月16日から中央区京橋の
新事務所に移転しました。旧事
務所と同じくJR東京駅
(八重洲
口)
から徒歩数分の場所です。
■新事務所住所
〒104-0031東京都中央区京橋12-4 八重洲ノリオビル5階
S 奉
仕 開
活 発
動 目
標
実 ︵
施 S
通
D
、 G
s
︶
拡
散 様
子 合
致
S
N
■TEL・FAX・Eメール *変更なし
【社団事務部門】
TEL: 03-6262-1263
FAX: 03-3241-4388
Eメール:jlo@jade.plala.or.jp
【ライオン誌部門】
TEL: 03-6674-8777
FAX: 03-6674-8781
Eメール: edit@thelion.jp
仕
環 活
境 動
保
護
報
告
予
定
。
、
支
合
﹂
機 止
大
会
、
禍
今
変
、 捉
存
化
奉
在
、
仕
世
活 っ
動
中
。 。
見 現
。
更
・
事
ョ 業
・
地 、
区
単 各
位
、
70
周
年
記
念
事
業
、 2
活
全 0 1 東
動 一 国 2 9 京
般
2 5
認
年 2
年
知 方
々
。
節
広 ・ 目
趣
旨
持
続 ・
可
能 ー 。
各 上 担
準
当 、
地
委 一
っ 区
員 般 全
。 長 社 国
後 複 表
団
合 彰
法
審 地 等
人
査 区
、 日
心 本 、
行
会
員
感
、 報
皆
謝
2 告
月
様
申
末 全 、
22 上 。 重
ッ 年
要
性
11
目
月
的 伝
、
1
宣 日
向
言
﹂ 70
存 ー
周 思
行 年
在 以
、
十 目
記
外
、 念
分 指
11 事 。
方
月 業
効
活
19
果
動
、
70
﹂
周
年
記
念 出
事 来
ッ
業
確 ー
参 信
加
、
広
。
伝
D
G
s
実
現
古
川
隆
︵
福
岡
博
多
︶
◉
一
般
社
団
法
人
日
本
副
理
事
長
/
70
周
年
記
念
事
業
委
員
長
伝
え
る
、
つ
な
ぐ
70
周
年
記
念
事
業
日
本
ラ
イ
オ
ン
ズ
情
報
呼
ッ
奉
仕
活
動
ー
、
等
ェ 。
発
S
全
信
N
国
S
各
ッ 地
記 数
念 々
事
業 見
取
誕 っ
組 生
、
﹁
日
70 本
年
﹂
﹁
S
結
年 70 成
年
ー 記
、 念 経
求 日 ﹁
S
N
活 S
各
関
、 種
。 動
各
S
地
D 写
活 、 G 真
ィ
動 海 s
掲
岸
関 載
多
清
発
っ 掃
信
ェ
奉
頃
﹁ 直 実
伝
良 受
実
出 施
来
、
クラ
新潟ライオンズブ
、
ッ ﹁
日
ュ 本
。
クラ
岡山みらいライオンズブ
検
索
70
周
年
、 ﹂
奉 全
。 仕 国 言
今 活
回 動
337-C地区
LION 2023年冬号
28
ラ
イ
オ
ン
ズ
イ
ン
フ
ォ
メ
ー
シ
ョ
ン
- ▲TOP

- ページ: 29
- ラ
イ
オ
ン
ズ
イ
ン
フ
ォ
メ
ー
シ
ョ
ン
5
㌦
︶
が
必
要
。
主
な
行
事
予
定
は
左
記
ボストン中心部(Photo/Signature Boston)
す
る
2
0
2
3
∼
25
年
国
際
理
事
候
補
者
お
い
て
、
O
S
E
A
L
地
域
か
ら
立
候
補
イ
オ
ン
ズ
︵
O
S
E
A
L
︶
フ
ォ
ー
ラ
ム
に
さ
れ
た
第
59
回
東
洋
・
東
南
ア
ジ
ア
・
ラ
11
月
24
∼
27
日
、
韓
国
済
州
市
で
開
催
ア
ポ
イ
ン
テ
ィ
を
歴
任
し
て
い
る
。
ア
リ
ー
ダ
ー
、
20
年
度
に
は
国
際
理
事
会
ー
ダ
ー
、
19
、
20
、
21
年
度
G
A
T
エ
リ
16
、
17
、
18
年
度
D
G
E
グ
ル
ー
プ
・
リ
合
地
区
議
長
を
務
め
た
。
そ
の
後
、
15
、
Z
E
R
O
・
小
ホ
ー
ル
で
﹁
G
A
T
全
国
29
12
月
5
日
、
東
京
都
中
野
区
の
な
か
の
サ全
ク国
セの
スク
スラ
トブ
ー、
リ地
ー区
報
告に
よ
る
3O
∼S
25 E
年A
国L
際地
理域
事推
候薦
補の
者2
0
2
ト
﹁
L
C
I
C
o
n
﹂
参
照
。
報
は
、
国
際
協
会
ウ
ェ
ブ
サ
イ
度
335
︲
B
地
区
ガ
バ
ナ
ー
、
14
年
度
335
複
入
会
、
00
、
10
年
度
ク
ラ
ブ
会
長
、
13
年
4
人
城 ︶
阪 。
は
93
年
大
阪
港
/
337
複
合
地
区
担
当
︶
を
兼
任
す
る
。
A
T
エ
リ
ア
リ
ー
ダ
ー
︵
G
S
T
及
び
336
就
き
、
21
︲
22
年
度
か
ら
務
め
て
い
る
G
LION 2023年冬号
識
名
安
信
︵
元
337
複
合
地
区
議
長
︶
が
7
月
1
日
以
降
及
び
開
催
地
登
録
は
3
2
月
14
日
∼
6
月
30
日
ま
で
は
2
5
0
㌦
、
大
会
に
参
加
す
る
に
は
大
会
登
録
︵
1
国
際
大
会
に
続
き
2
回
目
と
な
る
。
際
大
会
開
催
は
、
2
0
0
6
年
の
第
89
回
ト
ン
で
開
催
さ
れ
る
。
ボ
ス
ト
ン
で
の
国
ア
メ
リ
カ
・
マ
サ
チ
ュ
ー
セ
ッ
ツ
州
ボ
ス
大
会
が
、
2
0
2
3
年
7
月
7
∼
11
日
、
第
1
0
5
回
ラ
イ
オ
ン
ズ
ク
ラ
ブ
国
際
9
7 ■ 10 9 ■ 12
9 ■
15
時 投 時 7 時 時 7 時 会 時 7 ︵ 時
30 票 30 月 ∼ 30 月 ∼ 式 30 月 国 ∼
分 11 17 分 10 17 ︶ 分 9 際 16
分
∼ 日 時 ∼ 日 時
∼ 日 理 時
∼
12
︵
︵
12 ︵ 事
9
12
火
資
月
資
時
時 日 候 ビ
時
時
︶
格
︶
格
30
︶ 補 ジ
証 大
証
分
大
者 ネ
大
明 会
明
会
紹 ス
会
及 2
及
介 ・
資
初
最
び 日
び
︶ セ
格
日
終
投 目
投
証
総
ッ
日
票 総
票
明
会
シ
総
会
及
︵
ョ
会
び
開
ン
ボ
ス
ト
ン
国
際
大
会
に
関
す
る
最
新
情
︵
閉
会
式
︶
た
︵
当
該
任
期
の
O
S
E
A
L
の
定
員
は
元
地
区
ガ
バ
ナ
ー
の
3
人
が
推
薦
を
受
け
複
合
地
区
︵
︶
、
台
湾
356
︶ 元 複
の 地 合
区 地
ガ 区
バ ︵
ナ 韓
ー 国
、 ︶
300 の
際
理
事
会
ア
ポ
イ
ン
テ
ィ
︵
大
阪
港
後
任
の
G
A
T
日
本
全
域
リ
ー
ダ
ー
に
は
ー
ム
︶
に
沿
っ
て
1
月
15
日
に
退
任
し
た
。
書
︵
第
24
章
グ
ロ
ー
バ
ル
ア
ク
シ
ョ
ン
チ
域
リ
ー
ダ
ー
を
務
め
て
い
た
推
薦
を
受
け
た
の
に
伴
い
、
理
事
会
方
針
は
2
0
2
3
∼
25
年
国
際
理
事
候
補
者
の
城
阪
勝
喜
と
し
て
、
335
複
合
地
区
の
城
阪
勝
喜
元
国
2
0
2
2
年
7
月
か
ら
G
A
T
日
本
全
ト
ピ
ッ
ク
ス
ボ 23
ス年
ト国
ン際
で大
開会
催は
ア
メ
リ
カ
・
パ
レ
ー
ド
9
時
∼
13
時
イ
ン
タ
ー
ナ
シ
ョ
ナ
ル
・
■
7
月
8
日
︵
土
︶
ン
・
セ
ン
タ
ー
︵
B
C
E
C
︶
。
ン
・
コ
ン
ベ
ン
シ
ョ
ン
・
エ
キ
シ
ビ
シ
ョ
の
通
り
。
公
式
行
事
の
会
場
は
ボ
ス
ト
ライ
フォーラム閉会式であいさつする城阪候補者(写真提供/オン
高橋昌男)
G
A
T
日
本
全
域
リ
ー
ダ
ー
交
替
E
A
L
フ
ォ
ー
ラ
ム
に
続
い
て
2
回
目
。
和
﹂
を
テ
ー
マ
に
開
か
れ
た
第
23
回
O
S
年
に
﹁
サ
ッ
ポ
ロ
で
語
ろ
う
ア
ジ
ア
の
平
し
た
。
札
幌
市
で
の
開
催
は
、
1
9
8
4
ラ
ム
の
開
催
地
が
北
海
道
札
幌
市
に
決
定
開
催
さ
れ
る
第
62
回
O
S
E
A
L
フ
ォ
ー
済
州
フ
ォ
ー
ラ
ム
に
お
い
て
、
25
年
に
ラ2
ム0
は2
北5
海年
道O
札S
幌E
市A
でL
フ
ォ
ー
1
0
5
回
国
際
大
会
で
行
わ
れ
る
。
国
際
理
事
の
選
挙
は
、
23
年
7
月
の
第
- ▲TOP

- ページ: 30
- け
る
ク
ラ
ブ
の
実
例
や
、
ひ
と
り
親
家
庭
デ
ィ
ネ
ー
タ
ー
か
ら
の
現
状
報
告
も
あ
り
、
者
を
勇
気
付
け
た
。
ま
た
、
各
地
区
コ
ー
の
ラ
イ
オ
ン
ズ
へ
の
展
望
を
語
り
、
参
加
ラ
ブ
・
フ
ァ
ー
ス
ト
﹄
﹂
と
題
し
て
今
後
澤
国
際
理
事
は
、
﹁
大
切
な
こ
と
は
﹃
ク
演
。
長
年
F
W
T
を
リ
ー
ド
し
て
き
た
長
田
名
部
智
之
332
複
合
地
区
議
長
に
よ
る
講
事
に
就
任
し
た
長
澤
千
鶴
子
国
際
理
事
と
、
初
日
は
、
日
本
か
ら
女
性
初
の
国
際
理
も
分
か
っ
た
。
こ
れ
か
ら
の
活
動
に
弾
み
て
思
い
が
け
な
い
結
果
が
得
ら
れ
る
こ
と
み
で
あ
り
、
具
体
的
な
奉
仕
活
動
を
通
じ
と
が
出
来
る
。
こ
れ
が
ラ
イ
オ
ン
ズ
の
強
と
で
も
、
力
を
合
わ
せ
れ
ば
達
成
す
る
こ
組
み
と
な
っ
た
。
一
人
で
は
不
可
能
な
こ
フ
ェ
ス
タ
は
そ
の
言
葉
を
実
感
す
る
取
り
要
メ
ッ
セ
ー
ジ
を
掲
げ
て
お
り
、
今
回
の
長
は
﹁
皆
で
や
れ
ば
で
き
る
﹂
と
い
う
主
人
を
超
え
る
会
員
が
参
加
し
た
。
ブ
ラ
イ
ア
ン
・
E
・
シ
ー
ハ
ン
国
際
会
東
北
6
県
の
六
つ
の
準
地
区
か
ら
1
4
0
参
加
し
た
会
員
同
士
の
親
睦
を
図
っ
た
。
P
P
Y
フ
ェ
ス
タ
in
青
森
﹂
が
開
催
さ
れ
、
2
日
目
は
青
森
県
内
の
観
光
を
通
じ
て
、
区
S
C
P
F
W
T
が
主
催
す
る
﹁
H
A
る
こ
と
が
出
来
た
。
11
月
5
、
6
日
の
2
日
間
、
332
複
合
地
で
、
今
後
の
活
動
に
向
け
た
ヒ
ン
ト
を
得
F﹁
W皆
Tで
のや
フれ
ェば
スで
タき
る
﹂
S
C
P
ー
リ
ー
10
例
の
発
表
で
、
会
員
純
増
を
続
た の
/ ス 育 を か ー 地 ン 開 サ
第 。 4 家 ペ 成 目 ら ら 区 ・ 催 ク
分 族 シ ︵ 指 2 地 の チ さ セ
1
野 及 ャ G す 7 区 地 ー れ ス
部
に び ル L 会 5 役 区 ム た ス
は
お 女 テ T 員 人 員 ガ ︵ 。 ト
、
け 性 ィ ︶
各
、 増 が を バ G グ ー
る ︵ ク 奉 強 参 始 ナ A ロ リ
分
成 S ラ 仕 ︵ 加 め ー T ー ー
野
功 C ブ 活 G 。 、 、 ︶ バ 進
の
事 P ・ 動 M G 全 副 が ル 捗
サ
例 / プ ︵ T A 国 地 主 ・ 報
ク
を F ロ G ︶
、 T 35 区 催 ア 告
セ
共 W グ S 指 が 準 ガ し ク 会
ス
有 T ラ T 導 強 地 バ 、 シ ﹂
ス
し ︶ ム ︶
ト
、 力 化 区 ナ 各 ョ が
開
催
さ
れ
る
予
定
。
は
23
年
4
月
12
日
に
京
都
市
で
本
来
の
ユ
ー
ス
キ
ャ
ン
プ
に
近
付
け
る
よ
替
と
し
て
企
画
し
た
も
の
で
、
少
し
で
も
第
2
回
サ
ク
セ
ス
ス
ト
ー
リ
ー
報
告
会
な
が
ら
、
熱
心
に
聞
き
入
っ
て
い
た
。
ト
フ
ォ
ン
で
資
料
の
写
真
を
撮
っ
た
り
し
者
の
多
く
が
メ
モ
を
取
っ
た
り
、
ス
マ
ー
ブ
の
事
例
な
ど
の
報
告
が
あ
っ
た
。
参
加
催
し
た
。
コ
ロ
ナ
禍
で
実
施
出
来
な
い
状
の
家
で
﹁
模
擬
ユ
ー
ス
キ
ャ
ン
プ
﹂
を
開
愛
知
県
美
浜
町
に
あ
る
愛
知
県
美
浜
自
然
334
複
合
地
区
は
22
年
9
月
3
∼
4
日
、
組
み
や
解
散
の
危
機
を
乗
り
越
え
た
ク
ラ
区
内
ク
ラ
ブ
の
奉
仕
事
業
を
支
援
す
る
仕
人
、
計
8
人
に
よ
る
報
告
が
行
わ
れ
、
地
複
合
地
区
を
代
表
し
て
地
区
ガ
バ
ナ
ー
1
事
例
が
紹
介
さ
れ
た
。
第
2
部
で
は
、
各
り
、
新
ク
ラ
ブ
結
成
の
秘
訣
な
ど
の
成
功
な
ど
へ
の
食
料
支
援
を
通
じ
た
仲
間
づ
く
P
F
W
T
コ
ー
デ
ィ
ネ
ー
タ
ー
︶
︵
情
報
/
吉
方
裕
子
332
複
合
地
区
S
C
本
事
業
の
報
告
と
す
る
。
が
付
く
こ
と
を
期
待
し
つ
つ
、
情
報
を
交
換
し
、
問
題
を
共
有
す
る
こ
と
う
A
F
S
︵
異
文
化
学
習
の
機
会
を
提
供
況
が
続
い
て
い
る
ユ
ー
ス
キ
ャ
ン
プ
の
代
と模
交擬
流ユ
ー
ス
キ
ャ
ン
プ
で
の
学
び
LION 2023年冬号
30
ラ
イ
オ
ン
ズ
イ
ン
フ
ォ
メ
ー
シ
ョ
ン
- ▲TOP

- ページ: 31
- 新結成クラブ/解散/名称変更
ラ
イ
オ
ン
ズ
イ
ン
フ
ォ
メ
ー
シ
ョ
ン
■新結成クラブ
青森Ocean(江渡仁隆会長/21人)▼10月6日
認証▼スポンサー/青森縄文
沖縄華僑(利川慶会長/20人)▼11月9日認証
▼スポンサー/沖縄
北海道・函館一楽(植澤大作会長/25人)▼12
月6日認証▼スポンサー/函館北斗
■解散クラブ
11月=神奈川県・藤沢グリーン/兵庫県・姫路ゴ
ールド
12月=山梨県・市川大門三珠/埼玉レスキュ
ー/三重県・四日市mie
■クラブ名称変更
茨城県・下妻千代川→しもつま
訃報
■元国際役員
ライ
オン三原晴正(福岡県・苅田)
7月6日死去。89-90年度337-A地区ガバナー。
ライ
オン廣瀬常男(山形県・上山)
10月12日死去。94-95年度332-E地区ガバナー。
ライ
オン加藤弘明(新潟県・巻)
10月29日死去。07-08年度333-A地区ガバナー。
ライ
オン有賀敏弘(山形県・鶴岡鶴陵)
11月13日死去。08-09年度332-E地区ガバナー。
ライ
オン前村隆規(山口県・宇部ときわ)
11月15日死去。00-01年度336-D地区ガバナー。
◎ライオンとしての多大な功績をたたえ、ご冥
福をお祈り申し上げます。
委
員
長
︶
31
︵ た が 災 携
た が 得 応 に
情 い 発 害 わ 今 こ 、 た す 起 今
報 。 揮 時 る 回 と 平 と る こ 回
/
さ に メ の が 時 確 か る の
団
れ ラ ン セ 印 の 信 、 か ア
英
る イ バ ミ 象 準 し 参 も ラ
男
こ オ ー ナ 的 備 て 加 し ー
335
と ン の ー だ の い 者 れ ト
複
を ズ 絆 で っ 重 る は な セ
合
期 ク が ア た 要 。 大 い ミ
地
待 ラ 更 ラ 。 性 発 き 災 ナ
を 表 な 害 ー
区
し ブ に ー
ア
の 強 ト
熱 し ヒ に で
組 ま 活
く た ン ど は
ラ
語 全 ト う 、
織 り 動
ー
っ 員 を 対 次
力 、 に
ト
LION 2023年冬号
し
い
発
見
と
知
見
の
深
ま
り
を
得
る
こ
と
﹁
そ
れ
ぞ
れ
の
意
見
を
通
し
て
各
自
が
新
当
し
た
加
藤
詩
萌
さ
ん
の
リ
ポ
ー
ト
に
は
、
体
と
な
っ
て
関
わ
っ
た
。
会
場
運
営
を
担
は
334
、
336
、
337
複
合
地
区
か
ら
も
ア
ラ
ー
ラ
ー
ト
セ
ミ
ナ
ー
が
開
催
さ
れ
た
。
今
回
工
会
議
所
大
ホ
ー
ル
で
、
335
複
合
地
区
ア
11
月
11
日
、
兵
庫
県
姫
路
市
の
姫
路
商
し
た
。
セ
ミ
ナ
ー
で
は
地
区
及
び
ク
ラ
ブ
ト
関
係
者
が
集
い
、
約
1
5
0
人
が
参
加
と
が
重
要
だ
。
や
ポ
リ
タ
ン
ク
な
ど
を
備
蓄
し
て
お
く
こ
援
助
資
金
の
積
み
立
て
と
共
に
、
タ
オ
ル
迅
速
な
支
援
の
た
め
に
は
ク
ラ
ブ
に
よ
る
こ
の
キ
ャ
ン
プ
で
は
企
画
の
段
階
か
ら
主
員
会
の
補
助
組
織
の
メ
ン
バ
ー
で
あ
る
が
、
ち
上
げ
ら
れ
た
、
334
複
合
地
区
Y
C
E
委
ア日
ラ頃
ーの
ト備
セえ
ミの
ナ重
ー要
性
を
知
る
活
動
の
ス
ピ
ー
ド
に
雲
泥
の
差
が
出
る
。
る
の
と
一
か
ら
集
め
る
の
と
で
は
、
支
援
有
し
た
。
発
災
し
た
時
に
備
蓄
物
資
が
あ
ー
ス
キ
ャ
ン
プ
の
サ
ポ
ー
ト
を
目
的
に
立
し
た
Y
C
E
の
O
B
た
ち
は
、
本
来
は
ユ
な
が
ら
、
異
文
化
交
流
を
図
っ
た
。
参
加
う
﹂
と
し
、
環
境
問
題
へ
の
意
識
を
高
め
番
目
に
当
た
る
﹁
海
の
豊
か
さ
を
守
ろ
キ
ャ
ン
プ
の
テ
ー
マ
は
S
D
G
s
の
14
委
員
長
︶
︵
情
報
/
川
嶋
秀
典
334
複
合
地
区
Y
C
E
あ
っ
た
。
し
た
充
実
の
模
擬
キ
ャ
ン
プ
で
中
で
、
Y
C
E
活
動
の
重
要
性
を
再
認
識
来
の
Y
C
E
事
業
を
実
施
出
来
ず
に
い
る
時
の
準
備
の
大
切
さ
を
参
加
者
全
員
が
共
の
パ
ネ
ル
・
デ
ィ
ス
カ
ッ
シ
ョ
ン
で
も
平
れ
た
か
に
つ
い
て
発
表
が
あ
り
、
そ
の
後
は
、
事
前
の
備
え
が
ど
の
よ
う
に
生
か
さ
を
み
ん
な
で
知
ろ
う
!
﹂
。
事
例
発
表
で
普
段
の
準
備
が
い
か
に
大
切
か
22
人
が
参
加
し
た
。
コ
ロ
ナ
禍
に
よ
り
3
年
間
に
わ
た
り
従
セ
ミ
ナ
ー
の
テ
ー
マ
は
﹁
交
換
︵
Y
C
E
︶
O
B
を
中
心
に
青
少
年
区
︵
愛
知
県
︶
の
ユ
ー
ス
キ
ャ
ン
プ
及
び
日
中
の
留
学
生
6
人
を
招
き
、
334
︲
A
地
す
る
世
界
的
な
教
育
団
体
︶
を
通
じ
て
来
願
う
﹂
と
記
さ
れ
て
い
る
。
交
流
出
来
る
よ
う
に
な
る
こ
と
を
心
か
ら
び
交
換
が
再
開
し
、
再
び
海
外
の
人
々
と
が
出
来
た
﹂
﹁
早
く
ユ
ー
ス
キ
ャ
ン
プ
及
と
を
目
指
し
た
。
ア
ラ
ー
ト
の
取
り
組
み
の
一
助
と
な
る
こ
ィ
ス
カ
ッ
シ
ョ
ン
を
行
い
、
各
ク
ラ
ブ
の
の
災
害
支
援
の
事
例
発
表
と
パ
ネ
ル
・
デ
- ▲TOP

- ページ: 32
- 国際協会指定記事
的には協会への財政的影響や、代議員数を操作するための乱
に合わせた。
● 二つ以上のクラブがレオクラブを共同スポンサーする場合の
用の可能性について討議した。
● 35クラブ、会員1,250人を達成した地区、または会員の増加
地区承認の要件を廃止した。これは、共同スポンサーででき
を見せた地区に与えられている便益について確認し、今後成
るクラブの要件を、ライオンズクラブが単独でレオクラブを
長を奨励・報奨する手段について討議した。
スポンサーする場合と同様にするもの。
● マーケティング・シンクタンクからの提案事項をいかにマー
● 理事会方針書の、CMNI
(サイパン)をCNMI(サイパン)に修
ケティングおよびリーダーシップ開発のプランに採用するこ
正した。
とができるかについて討議した。
奉仕事業委員会
● ライオンズ・キッズサイトUSAをライオンズクラブ国際協会
マーケティング・コミュニケーション委員会
● 2021∼2022年度からのマーケティング交付金プログラム
の奉仕プログラムとして採用することを決議した。
●
(旧PR交付金)の事後報告書を確認した。
奉仕の受益者数、奉仕アクティビティの数、奉仕を報告して
● 13件のマーケティング交付金申請を受付け、承認した。今回
いるクラブの割合等、アクティビティ報告に関する報告を受
の理事会会議において、委員会は新たに5件の補助金申請を
けた。
● 国連ライオンズ・デー、ライオンズ・キャピトル・ヒル・デ
検討し、4件を承認した。
● インドのライオンズによる、インド・アドボカシー・デーの
ーおよびパーラメント・ヒル・デー、ならびにインド・ライ
広報活動を支援するための資金要請を承認した。
オンズ協議会によって開発されているマーケティングおよび
● 執行役員PRプログラム、インスタグラムのリールの活用、
アドボカシーキャンペーンを含む、アドボカシーの各種取り
ソーシャルメディアコンテンツカレンダー、ソーシャルチャ
組みについて、最新報告を受けた。
● 難民・避難民への支援を含む、グローバル重点分野および奉
ンネルのパフォーマンスなど、新規および既存のプログラム
に関する最新情報を受け取った。
仕プログラムについて討議した。
● 戦略的メッセージングガイドライン、ユースケース、ブラン
● ライオンズ-エレバンス・ボランティアデーについて最新報
ドガイドライン、コミュニケーションプラン、更に開発中の
告を受けた。
● 国際キワニス、ライオンズ・インターナショナル、国際オプ
「ライオンズ・インターナショナル」の新コマーシャルを含
めたデジタルおよびコマーシャルプロモーションについて、
ティミスト、国際ロータリーのメンバーが共に奉仕事業を行
最新情報を受け取った。
う年次行事「奉仕コミュニティーを称えよう」の最新報告を
● 「Vital」役員名簿を確認し、一連のフォーマット修正を承認
受けた。
● トップテン・ユースキャンプ及び交換委員長賞の受賞候補を
した。更に、将来的にこの出版物をデジタル製品に移行する
ことについて検討するようスタッフに要請した。
審査し、受賞者を選定した。
● 会員がlionsclubs.orgで探しているコンテンツを見つけるこ
テクノロジー委員会
● テクノロジー部の2021∼2022年度収支実績および2022∼
とができるよう、メニューをもっと使いやすくするためのウ
ェブサイトのナビゲーション変更を検討、承認した。
2023年度第1四半期予算見通しを確認した。
● プライバシー保護の取り組み、一般データ保護規則
会員増強委員会
● 会員割引について討議し、会員割引が代議員数の算出方法に
(GDPR)に関連して講じられている継続的な措置に関する
よって選挙に影響を与えるために使用されることを防ぐため、
最新情報を確認し、正式な認証を受けずにISO(国際標準化
方針を修正する文言を作成するよう要請した。
機構)27001コンプライアンス・プロジェクトを継続するよ
● 2023∼2025年のレオクラブ・プログラム諮問パネルの名簿
うスタッフに要請した。
● 中核的な成員関係管理(CRM)および新デジタル会員体験
を承認し、空席は2023年3月の理事会会議で補充されるもの
とした。
を含めて、Salesforceプロジェクトに関する包括的な最新
● 3234-D2地区で2021年6月に選挙のために結成されたクラブ
報告を受けた。
●
をすべて解散処分とした。
マーケティング委員会と合同会議を開き、Salesforceプロ
● 3234-D2地区を、コーディネーター・ライオンを通じて会員
ジェクトの状況、Salesforceに伴う変更の会員への通知、
籍乱用問題が解消されるまで選挙一時停止処分とする。
新しい会員体験のブランディング、新しいウェブサイトのナ
● クラブは地区内で結成され、クラブの全会員が同じ地区に所
ビゲーション案などについて討議した。
●
属していなければならないことを改めて説明した。
デジタル会員体験への変更に関連する影響を最小限に留める
● 新クラブ結成を更に促進するオプションについて討議した。
ため、必要となるチェンジマネジメントと会員エンゲージメ
● レオクラブ・プログラムの方針を更新し、方針を現在の慣行
ントのアプローチについて討議した。
LION 2023年冬号
ラ
イ
オ
ン
ズ
イ
ン
フ
ォ
メ
ー
シ
ョ
ン
32
- ▲TOP

- ページ: 33
- 国際理事会会議 決議事項要約 アメリカ・ミネソタ州ミネアポリス 2022年10月3日∼6日
3232-B1地区(インド)は、3232-B1地区と 3232-B3地区に分
監査委員会
● 2022年6月30日に終了した会計年度のライオンズクラブ国際
割。
3232-B2地区(インド)は、3232-B2地区と3232-B4地区に分
協会監査済み財務報告書の初期草案を受け取った。
● スタッフより、最新のリスクマネジメント、内部監査計画、
割。
3231-A2地区(インド)は、3231-A2地区と3231-A4地区に分
および内部監査概要プレゼンテーションを受け取った。
割。
会則及び付則委員会
● Sree Vidhyaライオンを2022∼2023年度の残る期間地区ガ
324-L地区(インド)は、324-L地区と324-N地区に分割。
19複合地区(米国/カナダ)は、地区数を9地区から6地区に
バナーとして復帰させた。ただし、現在の地区キャビネット
減らし、19-L、19-I、19-O、19-N、19-Sとなる。
のメンバーについては、地区ガバナー、第一副地区ガバナー、
● 来年度に向けて次の地区名変更を承認した。
および第二副地区ガバナーによる過半数の投票なしに解任す
300D-3地区(中国台湾)は、300D-1地区となる。
ることを禁じる。
● LCIF交付金に関連するDr. Anono Dodzi Komlanの言動を、
300D-5地区(中国台湾)は、300D-2地区となる。
2023年国際大会終了時に成立予定の300C-5地区(中国台
ライオンとしてあるまじき行為と認め、今後のライオンとし
湾)は、300C-3地区に改称する。
ての会員籍を禁じた。
● 標準版クラブ会則 第3条3項を改訂し、項目の最後の一文と
● Roland Dunhamが協会の方針に従わなかったことを、ライ
して「選出された役員は、本項に基づく会員資格の喪失に先
オンとしてあるまじき行為と認め、今後のライオンとしての
立って、本会則の7条2項に定められるように役職から解任さ
会員籍を禁じた。
● ライオンズクラブの義務を果たしていないことを理由とし、
れなければならない。」との句を付け加えた。
財務及び本部運営委員会
New London Black Heritageライオンズクラブのチャータ
● 赤字となる2022∼2023会計年度第1四半期の収支見通しを
ーを取り消した。
● 北キプロスの地区未編成地域のクラブに対し、2022年11月
承認。
●
2023年4月までアルゼンチンを特別非常時ステータスに置き、
30日までに無認可の「連合」と関係しないことを確認するよ
2022∼2023年度の理事会会議で審査を行うことを承認した。
う求め、また従わない場合はクラブを解散処分とすることを
● Balaji Enterprise社とライオンズクラブ国際協会の間におけ
確定した。
● 候補者の推薦を受ける条件として、地区が35クラブ、会員
る、2022年7月1日から2024年6月30日までの期間の基本サ
ービス契約書を承認した。
1,250人を擁していなければならないとする要件を取り除く、
●
執行役員旅行及び経費払戻しに関する方針を改訂した。
国際付則第2条3項の改正案を承認した。
● 理事会方針書第9章「地区役員及び組織」を改訂した。
大会委員会
● 理事会方針書第14章「指導力育成」を改訂した。
● 経費払戻しを受ける資格のある会長の大会任務任命者、およ
● 理事会方針書第21章「旅行及び経費払戻し」を改訂した。
びライオンズクラブ国際大会を支援する本部スタッフの日当
リーダーシップ開発委員会
について討議、承認した。
● 2023年2月の第一副地区ガバナー/地区ガバナーエレクト
● 2023年インターナショナル・パレードの行進順序を討議、
(FVDG/DGE)セミナー1日目∼3日目の日程を確定した。
承認した。
● 第二副地区ガバナーおよび第一副地区ガバナー/地区ガバナ
● A. P. シン第三副会長から、インドの複合地区が一緒に行進す
ーエレクト研修プログラムの今後の改訂に関する計画の改案
ることを許可してほしいとの要請を受け、討議、承認した。
● ライオンズクラブ国際大会でインターナショナル・パレードが
を承認した。
● 第一副地区ガバナー/地区ガバナーエレクト・セミナーに対
どのように組織されているかをよりきちんと反映させるライ
応するため、Qセンターの契約を2025年から2029年までの5
オンズクラブ国際理事会方針書8章の修正を検討、承認した。
年間延長することを承認した。
地区及びクラブ・サービス委員会
● Gina Detviler元地区ガバナー
長期計画委員会(2022年5月会議の報告)
(5-M6地区)およびRobyn Fal● ライオンズ国際戦略計画の最新報告を受けた。
loon元地区ガバナー(201-V14地区)を2022∼2023年度の残
● 国際理事会が国際第三副会長候補を推薦する過程について討
る期間の地区ガバナーとして任命した。
● 来年度に向けて次の地区再編成案を承認した。
議した。
●
理事会の審議に対し、より多くの若い声を届ける機会につい
308-A1地区(シンガポール)は、309単一地区となる。
て討議した。
308-B1地区(マレーシア)は、308-B1地区と308-B3地区に分
●
割引の対象となっている会員のタイプの影響について、具体
割。
ラ
イ
オ
ン
ズ
イ
ン
フ
ォ
メ
ー
シ
ョ
ン
33
LION 2023年冬号
- ▲TOP

- ページ: 34
- ー 提
案
、 。
拓 監
殖 修
大
学 企
北 業
海 系
道 農
短 園
期
大 ィ
学
最
適
、
環 空
境 気
、
作 水
、
栄
養
土
与
﹁
病
院
発
・
畑
﹂
設
置
。
微
生
物
分
解
活
発
行
師
新
藤 形
輝 医
高
ー
師
齢
者 場 病
所 院
﹂
﹁ 。
、
、 自
子 分
農 野 出
薬 菜 来
作
化
学
肥 自 環
料 然 境
栽
使 培
優
行
っ
農
法
安
心 、
。
心
目 、 地
指 地 良
域
ー
過
ェ
立 開
ョ
老
丘
人 病 ー 病
院
院
場
ィ
、 所 、
﹁
職 ﹂ 病 ェ 、
ー
員
院
ー
家
族
科
上
一 、
部 ー
場 人 地
長
所
域
ー
新
人
藤
悠
輝 、
ェ 子
。
私
居
医
再
物
少 生 ー
栽
型
、
﹁
培
農
、 業 敷
廃
。 ︱
方
材
ィ
。 上 法
段 耕
土 、 畑 農
法
病
ー
乗 院 耕 ﹂
件
人
作
業
人
、
出
取 来 身
再
出
利 労 環
体
用 力 境 段 作 入
条
。
触
一
新
、 ﹁
患 病
者 気
人
、
太
陽
、
体
心 体
元 動
気
土
︵
福
祉
委
員
会
委
員
/
21
年
入
会
/
59
歳
︶
ョ
ッ
開
催 ァ
ー
、 毎
地 月
域
住 ー
民
刺
。 激
今
、
富
山
県
高
岡
市
ェ
、
暗 。
旧 ﹂ 光
ー 。
、 来
ヶ
車 盛 面 法
っ
﹂
上
野
杖 菜 木 方
材 法
使 植
用 物 枠 採
用
者
、 栽 作
培
、
土
腰
高 。
痛 、
地
浴
発 作
信
拠
子
。
焼
、 点
光
大
ヶ ﹁ 切
芋
丘 医
体
験
食 。 っ
参
作 加
思
農
、
っ 世
学 毎 体
界
回 験
、 大 、 。
向
ァ 楽 人
﹂ ー
気
。
火
、
古
﹁
招
聘
教
飯 授
畑
尾
、 ァ 裕
光
﹁
ー 氏 地
域
﹂ 依 創
頼 生
名
担
付
ッ
当
農
。
認
、
使
知
及
得 症
作
予
業
防
、
大 体 通 食 観
変
材 点
好
脳 体 栄
養 、
五 改 自
複 感 善 然
雑
栽
、 培
腸
内
、 脳
無
環
境 野 農 活
菜 薬 性
良
化
安
好
ー 心
安
っ
全
使
方
法
。
し
し
く
=
︵
富
山
県
・
高
岡
︶
伝 悩
立
医
上 療
使
私 高 穴 用
齢
者 掘
﹂ 、
病 っ
扱
気
、
認
触
﹁
軟
知 思
。
病
自
症
気
分 ー 予
防
治
健
生
、
子
康
、
手
会
方 段
。
作 社
手
企
業
っ
人 強 土 鳥
育 ッ 間
食
本
っ
感
来
触
野
穏
菜
免
、
感 五 木
何 疫
力
感 々 。
状
作
小
高 態
感 香 川
喜
戻 状
態
、
生
? 、
考
獅
子
吼
医
と
食
と
農
の
モ
デ
ル
を
滝
田
実
千
代
。
農 日 知
、 。
症
私 光 接 暮
ヶ
長 丘
、
。 年 病 機
一
番
抱 院 会 中
生 大
続
持 新 活 事
鮮
送
理
安
想
全
ァ 大
形 ー 切 食 、 。
毎 認
進 恵
世
界
に
発
信
し
た
い
私
。
、
樹
木
、
、 。
感 畑
動 作
、
発
見
、
LION 2023年冬号
34
①
仏
が
説
法
す
る
の
を
、
獅
子
が
吼
え
て
百
獣
を
恐
れ
さ
せ
る
威
力
に
例
え
て
い
う
語
。
②
大
い
に
熱
弁
を
ふ
る
う
こ
と
。
︵
広
辞
苑
︶
●
投
稿
要
領
会
員
及
び
家
族
に
よ
る
エ
ッ
セ
ー
、
提
言
な
ど
。
1
6
0
0
字
程
度
- ▲TOP

- ページ: 35
- 自
夏 伝 分 投
票
終 、 判 日
家 断 。
ィ
族
、
頃
興 、 投 必 候
補
味 直 票
投 者
行 票
入
﹁ っ
行
。
、
例
会
﹂
、
日
投
票
っ
。
権 。 親
利 今
日
得
﹁
。 成 18
人 歳
、 誕
今 選 生
日 挙 日
、
18
日 歳 2
0
、 誕 2
参 生 2
議 日 年
院
7
議 迎 月
員
10
通
日
常 。 、
選
長
挙
男
・
投
直
票
ー 神
戸 言
戸 っ 惑
思
開 っ
。
神
戸
、
多 、
土
、 曜
土 日 紹
曜
介
日 午
前
AD
交 歳 18
歳
入
会 入
出 会
。 来
年
承
齢
認
条
項 、
心
受 当
18
歳
大
島
良
彦
。
所 私
。 息 属 自
身
、 思 子
、 紹
奉 6 神 介
仕 年 戸
目
気
﹂
持 相
相
談
談
、
後
長
理
事 18
会 歳 歴
史
諮 入
会 中
、 前
例 、
家
、
本
族
意 当
会
見
。 員
18
、
息 次 18
子
歳
所
入 属
会
入
希
会
望
可
届
能
、
家
提 族
出 会
。 員
当
確
認
。
部
︶ 。
LION 2023年冬号
18
歳
新
成
人
の
入
会
︵
兵
庫
県
・
神
戸
み
な
と
︶
思 出
来
出
ャ
本
、
成
人
年
齢
時
。
っ
、
335
誌 毎
︲
記
号
ッ A 、
18
載
気
歳 、 楽
地
22
持
事
。
18
年
務 区
っ 歳 っ 4
局 ︵
兵 切
月 拝
読
連 庫
入
絡 県 替
日
会
東
、
、
機 在
﹁
私 誇 常
籍 四 合 神 思 引 自
日
半 併 戸
身
頃
相 退
締
持
世 後
談 会
紀
数
神
年
受
前 思
戸
?
、
、
80 っ
ー 所 。
父
。
考 歳
今
属 18
歳
、 。
迎
。
以
、
、
自
上
長
﹂
言 覚
身
、
35
若
獅
子
誕
生
に
向
け
て
恐
例 会
頂 会
親
335
︲ 晴 子
A
了
地
出 承
区 家 席
内 族
得
会 、
員
最
、
年
9
少 っ
月
承 第
。 認 2
理
事
会
構
成
員
各
位
息
子
入
高
校
登
校
息
子
出
。
書
面
確
認
出
来
。
調
整
事
務
局
発
信
- ▲TOP

- ページ: 36
- 羽 雅
っ
心
地
良
居
場
所
島
飛 舞 根
光 餌 来
県
景
雲
捕 、
南
見
水
市
姿 田
大
、 見
。 空
我
時
、
市
ー
美
7
。 、 ∼
川 8 優
翌
年
3
、 。
月 姿 上 雲
空 南
目
市
、 撃 飛
2
0
水 1
田 6
年
歩 11
月
頃
、
っ
国
。
︵
島
根
県
・
大
東
︶
特
別
天
然
記
念
物 。
様
年
、
西
小 例 24
羽 6
学
校 国 全 年
連
内
続
巣
学
校 他 立 4
羽
全
体
、
飛
来
錦
織
弘
秀
庭
場 柱
所
飛
巣 来
作
設
置
全 以
国 降
初 、
同
。
春
、
殖 人 雲
19 言 巣
地 口 南
年
区 巣 市
1
塔 立 動
4
西
、 月
17 居 小
羽
年 場 学 見
巣
同
所 校
立
他
。 生
。 っ
同
22
校
電
金 収
益
、 金
雲
。
南 、
支 市 同
、 援 教 会
育
委
員
会
活
用 寄
餌
付 活
動
資
同
会
。
私
募 ー
金
﹂ 販
売
協
力 通
。
﹁
愛 、
春
殖
﹂
地
環 立 元
境
有
上 志
組
住 会
提
供
、
父 足
言
策 踏 っ
略
入
っ
、
︵
前
会
長
・
奉
仕
委
員
長
/
18
年
入
会
/
52
歳
︶
6
月 電
71
柱
年
全 営
野 羽 巣
生
。
巣 4
立 月 飛
来
4
羽 、
前
。 孵 年
絶 国 化
同
滅 内
、
②
子
ョ
情
報
代
世
界 勢
。
③
市 調
民 査
、 ﹁
取
6
年
。
思
コ
ウ
ノ
ト
リ
と
地
域
の
共
生
に
向
け
て
、
水
田
生 生
息
物
1
人
1
枝
運
動
良 近
、
。 精
進
手 先
本 輩
思
、
日
々
。
直
奉
今 仕
日
。
中 自
信
頃 奮
春
。 殖
地
区
新
養 郷
賀 公
区 ﹁
ー
、
知 堀
っ 口
退
直 堀
? 会 ー
前 口
っ
、
分
堀
清
口 。
、
隆
っ
っ
長
年 興
味 。
。 ゃ
入
私 地
面
自 区
識
身
!
っ
﹂ 俺
地
、
闘
園 4
羽
18 水
年 田 飼
育 保
2
護
月 放
鳥
、
7
月
① 守
校
庭 活
動
枝
木 設
置 行
っ
置
ゃ
私 っ
自
身 一
番
、 身
事
故
4
月
死 、 下
亡 母 旬 。
雲
鳥
4 南
羽 市
ゃ
同
志
過
経
話 親 籍
全 験 。
子
国 不 私
三
経
足 自
代
験
。 身
父
、
。
交
今
流
、
思
家
接 先
族
輩 若
会
方 輩
員
中
、
者
地
区
在
及
っ 世
、
初
認
孵
3
不 化 繁 例
殖 目
慮
、
同
最
保
護
繁
殖
、
野
生
復
帰
兵
、 庫
県 県
、 外 立
徳
島 遠
、 隔
福 地
井
取
両 営
県 巣 郷
公 組
次 確 園
区 ゃ
。
名
1
9 電 付
9 柱
9
年 営
巣
繁
殖
、
行 春
殖
地
対
人
次
口 。
巣
塔
近
見
LION 2023年冬号
36
獅
子
吼
- ▲TOP

- ページ: 37
- 活
動
︵
幹
事
/
11
年
入
会
/
75
歳
︶
民
﹁
劇 っ 岸 旧
壁 岩
井
出
母 市
、 ﹂ 主
劇
催
団 演
敬
結 好 老
成 評 会
旧
岩 決 得 一
井 意
人
J 。
芝
C 市
居
本
格 皆
的
60
楽
代 芝
半 居
﹁ 後
人
夢
﹁ ﹂
大
瞼
演 目 学
母 目 指
演
﹂
﹁ 劇
劇
沓 作
活
掛 家
動
時 ・
次 長 話 行
郎 谷
﹂
﹁ 川 聞 、
一 伸
。
本
っ
年
入
会
/
68
歳
︶
37
︵
ィ
ー
・
L
C
I
F
委
員
会
委
員
長
/
09
父 話
者
戦
後 元
私 、
々
一 芝
劇
時 居 。 父 団
取
期
﹁
頃
夢
好
組
素
﹂
。
人
染 、
1
人 演 、
娯 気 芸 本
谷
9
言 楽
三
9
人
十 創
3
博 題
年 っ 。
郎 設
、
演 っ
集
客 出 楽 。
役
来
者 ォ
。
中 坂 、
ー
東 今
市
、
子
上 10
役 文 1
演 年
化 5
過
0 固 、
一 0 定 毎
年
出
人
頃
演
ァ 公
っ 団 潤
ャ
戦
後 地
元
荒
廃 中
心
中
、 公
数 演
少
。 、
活
動
、
坂
東
市
民
続
夢
希
寄 望
与
与
願 劇 、
LION 2023年冬号
っ
。
毎
年
1
回
公
演
地 大
ー
ィ 域 東 参
加 守
共
っ
ィ 生
出
見
取 来
人
来
組 環
境 、
人
見
。 守
私
。
﹁
﹁
花
道 街
﹂
︵
木 母
︵
村 ﹂
博 染
作 谷
︶ 三
十
2 郎
本 作
。 ︶
っ
ィ 忠
ー 太 。
郎 初
﹂
。
ー 会 上
場 演
、
観 地
客 元 演
目
2
﹁
0
0 ュ 番
人
場
開
催
業
資 ォ
金 ー
主 獲
催 得
、
着
私
雲
南
市
写 奉
真 仕 広
活
。
動
ー
中
ー 作 農
業
。 周
用
辺
水
路
草
刈 。 利
用
行 ー 暮
時
参
加 ・
地
域
間
、
茨
城
県
坂
東
市
民
音
楽
父
の
劇
団
﹁
夢
﹂
へ
の
思
い
2
0
2
2
年
10
月
1
日
、
2
ー 日
。
演
目 、
目 ャ 的 青
少
、
年
劇 ィ
健
団 ー 岩 全
﹁ 観 井 育
夢 劇
成 ・ 2
﹂ 会
日
事
団 居
指
劇
導 主
団
宰
仰
出
来
、
何
、
演 千
出 葉
形 家 県 最
・ 野 初
整 梅 田
田 市 素
宏
人
氏 劇 芝
皆 成
様 功 ィ 今 誇
他
ー 回
自 活
収 観 、
存
劇 岩
来 負 動 大
変
会 井 文 在
﹁ 年
化
夢 、
喜
﹂ 結
理
解
、
成
名 30 。
個
、 出 公
。 性
深
来 演
年
恥
豊
。 実
迎
市 現
坂
民
ャ
、
東
。
劇
団
、
6 心 ︵
人
青
年
会
若 議
劇
所
団 人 ︶
﹁
夢
﹂
誘
ー
立
、
上 翌 、
年 芝
、 居
。
﹁ 団 絶
解
夢 員
散 長
﹂
っ
。
真
力
。 剣 開
催
合
検 出
市
討 来 近
民
年
、 、
劇
﹂ ﹁
坂
一
団 乗
東
時
近 越
劇
隣
思 文
化 状 団 影
地
況
響
域 。
、
息
出
来
ョ
、
、
広
40
㌃
、
休
ー 耕
田 生
生
き
続
け
る
染
谷
茂
︵
茨
城
県
・
岩
井
︶
本 劇
行 理
股
団 染 っ
旅
人 分
員 谷
情
三
ュ
十
中
ー
郎 。 表
遺
現
心
志 11
、 。
年
継 前
芝 日
上
居 本
演 、 他
人
過 界
一
続 去
貫 好 誰
台
、
義 見
刀
土
俵
入
﹂
﹁
関
弥
太
っ
﹂
、
- ▲TOP

- ページ: 38
- 編集室
Official publication of Lions Clubs International
心をつなぎ、和ませるライオン誌
ライオン誌日本語版委員 金子義人(埼玉県・さいたま南ロイヤル)
EXECUTIVE OFFICERS
President, Brian E. Sheehan, United States;
Immediate Past President Douglas X. Alexander,
United States; First Vice President, Dr. Patti Hill,
Canada; Second Vice President Fabrício Oliveira,
Brazil; Third Vice President A.P. Singh, India.
DIRECTORS
Second Year Directors
Elena Appiani, Italy; K. Vamsidhar Babu, India;
Teresa Dineen, Ireland; Pai-Hsiang Fang, China
Taiwan; Jeffrey R. Gans, United States; Efren
Ginard, Paraguay; Je-Gil Goo, Korea; Mats Granath,
Sweden; Ken Ibarra, United States; Daisuke Kura,
Japan; Dr. Vinod Kumar Ladia, India; Kenji Nagata,
Japan; Dr. Dianne J. Pitts, United States; Allen
Snider, Canada; Ernesto Tijerina; deb Weaverling,
United States; John W. Youney, United States.
First Year Directors
Ben Apeland, United States; Jitendra Kumar Singh
Chauhan, India; Barbara Grewe, Germany; Jeff
Changwei Huang, China; Tim Irvine, Australia; Ron
Keller, United States; Gye Oh Lee, Korea; Robert
K.Y. Lee, United States; R. Mathanagopal, India;
Manoel Messias Mello, Brazil; Jay Moughon, United
States; Chizuko Nagasawa, Japan; Dr. Ahmed
Salem, Egypt; Samir Abou Samra, Lebanon; Pirkko
Vihavainen, Finland; Jürg Vogt, Switzerland; Lee
Vrieze, United States.
Lions Clubs International Headquarters
300 W 22ND STREET OAK BROOK IL 60523-8842 USA
TEL.(630)571-5466 FAX.(630)571-8890
Website: lionsclubs.org
一般社団法人日本ライオンズ
PR・マーケティング委員会
委 員 長 古 川 隆(337複合地区元議長)
副委員長 増 澤 義 治(334複合地区議長)
一般社団法人日本ライオンズ
〒104-0031東京都中央区京橋1-2-4 八重洲ノリオビル5階
TEL.(03)6262-1263 FAX.(03)3241-4388
Website: lionsclubs.or.jp
ライオンズクラブ国際協会の公式出版物であるライオ
ン誌は、国際理事会の認可を得て次の19カ国語で発
行される -- 英語、スペイン語、日本語、フランス語、
スウェーデン語、イタリア語、ドイツ語、フィンラン
ド語、韓国語、ポルトガル語、オランダ語、デンマー
ク語、中国語、ギリシャ語、ノルウェー語、トルコ
語、タイ語、ネパール語、ヒンディ語
ライオン誌日本語版委員会
国際理事 藏 大 介
国際理事 永 田 賢 司
国際理事 長澤千鶴子
委 員 長 玉 浦 巖(336複合地区)
編 集 長 飯 田 重 光(334複合地区)
委 員 金 子 義 人(330複合地区)
委 員 本 所 光 男(331複合地区)
委 員 藤 谷 文 雄(332複合地区)
委 員 矢 内 久 男(333複合地区)
委 員 堀 口 清 隆(335複合地区)
委 員 冨 永 健 司(337複合地区)
ライオン誌日本語版
TEL.(03)6674-8777 FAX.(03)6674-8781
E-mail. edit@thelion.jp
Website: thelion-mag.jp
この3年間は、コロ
各クラブとも従来の活動を取り戻しつつ
ナ禍のために全ての物
あることが明るいニュースです。ライオン
事が低迷し、世の中を
誌で取り上げたクラブの活動が刺激となり、
以前の状態に戻すため
活性化につながれば良いと思います。
に、どれだけの時間を要するか分かりませ
現在のライオンズクラブの活動は国際会
ん。国際大会を始めライオンズクラブの諸
長の方針と地区ガバナーの方針により決ま
行事も多くが中止・延期され、マスク越し
りますが、毎年異なるガバナーが異なる方
の会話は人と人との関係を希薄にしたよう
針を打ち出すため、一貫性という点で問題
に感じます。
があるように思えます。
このような時だからこそお互いの心をつ
今後も一本芯の通った活動を行い、社会
なぎ、また、和ませるライオン誌の重要性
に必要とされるためには、各クラブで継続
が高まっています。
事業を再考する必要があると考えます。
ライオン誌への思い
ライオン誌日本語版委員 本所光男(北海道・室蘭東)
入会32年目にして、
した。3年ぶりの開催でしたが、すばらし
初めて委員の重責を担
いフォーラムでした。閉会式では登録者数
うことになりました。
2万2173人と発表があり、また、2025年
私はこれまでライオン
の第62回オセアル・フォーラムの開催地
誌のほとんどのページを熟読し、クラブ活
が北海道札幌市に決定し、我々北海道から
動や運営に生かしてきました。その編集に
の参加者は歓喜に包まれました。札幌フォ
携わる使命感を強く感じています。委員会
ーラムの委員長を務める鶴嶋浩二元331複
ではさまざまな論議を重ね、内容の濃い記
合地区議長の目には光るものが見えました。
事を届けられるよう努めています。ぜひラ
日本の五大都市の一つ、札幌市では41年
イオン誌の熟読と活用をお願いします。
ぶりとなるフォーラムの成功に向け、幕が
さて、11月24∼27日、第59回オセア
ル・フォーラムが韓国の済州市で開かれま
上がりました。2025年、札幌市でお会い
しましょう。
思いやりの心
ライオン誌日本語版委員 藤谷文雄(秋田県・大曲)
長引くコロナ禍の中
は損」という価値感が固定化され、他者と
で気候変動やロシアの
共に生きる存在である人としての本能が抑
ウクライナ侵攻等によ
制されているように思われます。
り、奉仕の形や経済活
日頃意識しなかった他者とのつながりの
動も変化していますが、ともすれば忘れが
中に自己を見つめ直しながら、一日のある
ちだった大切なものに気付かせてくれるき
瞬間だけでも利他的に生きる。利他の実践
っかけにもなりました。このような中「利
にはさまざまな方法がありますが、いつで
他」の考え方が世界中で注目されています。
も、どこでも、誰でも出来ることは、誰か
仏教の教えに「忘己利他」があり、天台
に温かい言葉をかける、話を聞いてあげる
宗の開祖、仏教大師最澄は「己を忘れて他
といった、ごく素朴で日常的な行動です。
を利するは慈悲の極みなり」と説いていま
周りの誰かに温かい言葉をかけてみません
す。しかし今日、「他者のことを考えるの
か?
LION 2023年冬号
38
- ▲TOP

- ページ: 39
- 地区
クラブ数 増減
会員数
入会
退会
増減 (%)
330-A
330-B
330-C
191
0
145 ー2
70 ー2
5,620
3,580
1,745
246
124
68
237
115
55
9 (0.16%)
9 (0.25%)
13 (0.75%)
日本ライオンズ
クラブ分布図
330 計
406 ー4
10,945
438
407
31 (0.28%)
2022.12.31 国際本部集計
331-A
331-B
331-C
70 ー2
73
0
44
1
2,378
2,120
1,516
126
90
99
78
87
48
48 (2.06%)
3 (0.14%)
51 (3.48%)
331 計
187 ー1
6,014
315
213
102 (1.73%)
331-A:北海道(道央)
331-B:北海道(道北・道東)
331-C:北海道(道南)
332-A:青森
332-B:岩手
332-C:宮城
332-D:福島
332-E:山形
332-F:秋田
332-A
332-B
332-C
332-D
332-E
332-F
62
50
54
67
51
45
1
0
0
0
0
0
2,002
1,893
1,533
2,208
1,672
1,234
98
48
44
107
58
24
37
50
36
63
35
44
61 (3.14%)
ー2(ー0.11%)
8 (0.52%)
44 (2.03%)
23 (1.39%)
ー20(ー1.59%)
332 計
329
1
10,542
379
265
114 (1.09%)
333-A
333-B
333-C
333-D
333-E
69
0
45
0
109 ー1
47
0
80
0
2,710
1,424
2,715
1,835
4,052
115
47
103
91
130
56
51
96
78
95
59 (2.23%)
ー4(ー0.28%)
7 (0.26%)
13 (0.71%)
35 (0.87%)
333 計
350 ー1
12,736
486
376
110 (0.87%)
334-A
334-B
334-C
334-D
334-E
108
0
73 ー1
73
0
92
0
49
0
5,313
3,664
2,915
4,650
2,339
201
115
115
180
82
195
113
85
131
30
334 計
395 ー1
18,881
693
554
139 (0.74%)
335-A
335-B
335-C
335-D
69
0
151
0
101
0
56 ー1
1,732
6,372
3,611
1,666
77
278
161
45
89
234
93
50
ー12(ー0.69%)
44 (0.70%)
68 (1.92%)
ー5(ー0.30%)
335 計
377 ー1
13,381
561
466
95 (0.72%)
336-A
336-B
336-C
336-D
137
85
79
84
0
0
0
0
5,201
2,453
2,865
2,668
188
96
112
132
164
104
105
93
24 (0.46%)
ー8(ー0.33%)
7 (0.24%)
39 (1.48%)
336 計
385
0
13,187
528
466
62 (0.47%)
337-A
337-B
337-C
337-D
337-E
114
0
61 ー1
73
0
69
1
52
0
4,578
2,194
3,106
2,158
1,677
232
77
113
140
70
141
67
93
106
51
91
10
20
34
19
337 計
369
13,713
632
458
174 (1.29%)
●国または領域:200以上 ●クラブ数:49,166
99,399 4,032 3,205
827 (0.84%)
●会員数:1,372,975
総計
0
2,798 ー7
6
2
30
49
52
333-A:新潟
333-B:栃木
333-C:千葉・東京
333-D:群馬
333-E:茨城
331
C
A
(0.11%)
336
D C
(1.04%)
E C
A
D
B E 333
DC
A C
E
B
D
330
B C
335
A 334
D
A C
B
B
A
(1.06%)
A
(2.27%)
(2.03%)
F B
332
330-A:東京
330-B:神奈川・山梨・東京
330-C:埼玉
(0.05%)
B
A
C
E B
337
334-A:愛知
334-B:岐阜・三重
334-C:静岡
334-D:富山・石川・福井
334-E:長野
D
335-A:兵庫(東)
335-B:大阪・和歌山
335-C:京都・滋賀・奈良
335-D:兵庫(西)
337-A:福岡・長崎
337-B:大分・宮崎
337-C:佐賀・長崎
337-D:鹿児島・沖縄
337-E:熊本
336-A:愛媛・香川・高知・徳島
336-B:岡山・鳥取
336-C:広島
336-D:島根・山口
(0.46%)
(0.65%)
(1.60%)
(1.15%)
世界のライオンズ
※男女別及び家族会員を含む月末集計はライオン誌ウェブマガジン「情報資料」でダウンロード出来ます
2022.12.31 国際本部集計
●会員数増減:ー1,522
- ▲TOP

- ページ: 40
- ラ
イ
オ
ン
誌
日
本
語
版
2
0
2
3
年
冬
号
通
巻
7
3
6
号
ライオン誌LINE公式アカウント
友だち
募集中!
2
0
2
3
年
1
月
25
日
発
行
発
行
元
/
一
般
社
団
法
人
日
本
ラ
イ
オ
ン
ズ
ラ
イ
オ
ン
誌
日
本
語
版
委
員
会
〒
1
0
4
︲
0
0
3
1
東
京
都
中
央
区
京
橋
1
︲
2
︲
4
八
重
洲
ノ
リ
オ
ビ
ル
5
階
Tel
0
3
︲
6
6
7
4
︲
8
7
7
7
印
刷
/
共
同
印
刷
株
式
会
社
★ウェブマガジン更新情報
★最新アクティビティ動画
★活動報告投稿のご案内
@433iiwbj
ライオン誌からの情報を直接
お手元にお届けします。
QRコードで簡単に友だち登録!
❶長押
表示
❷「QR
」
押
❸QR
開
上 QR
読 取
❹「追加」 押
※QRコードは㈱デンソーウェーブの登録商標です
★
誌
届
情報
- ▲TOP