ライオン誌日本語版2020年1・2月号

- ページ: 42
- Official publication of Lions Clubs International
編 集 室
EXECUTIVE OFFICERS President Dr. Jung-Yul Choi, Korea; Immediate Past President Gudrun Yngvadottir, Iceland; First Vice President Judge Haynes H. Townsend, United States; Second Vice President Brian E. Sheehan, United States; Third Vice President Dr. Patti Hill, Canada. DIRECTORS Second Year Directors Muhammad Adrees, Pakistan; Qazi Akram Uddin Ahmed, Bangladesh; Shoichi Anzawa, Japan; Billy J. (B.J.) Blankenship, United States; Gary F. Brown, United States; Rodolfo Espinal, Dominican Republic; Liao-Chuan Huang, MD 300 Taiwan; Jongseok Kim, Korea; Dr. Nawal Jugalkishor Malu, India; Geoffrey Leeder, England; Mark S. Lyon, United States; Heimo Potinkara, Finland; JP Singh, India; Steve Thornton, United States; Juswan Tjoe, Indonesia; A. Geoffrey Wade, United States; Dr. Walter Zemrosser, Austria. First Year Directors Michael D. Banks, United States; Robert Block, United States; Kyu-Dong Choi, Korea; Larry L. Edwards, United States; Justin K. Faber, United States; Allan J. Hunt, Canada; Daniel Isenrich, Germany; Bent Jespersen, Denmark; Masayuki Kawashima, Japan; Dr. Jose A. Marrero, Puerto Rico; Nicole Miquel-Belaud, France; VP Nandakumar, India; Judge Christopher Shea Nickell, United States; Sampath Ranganathan, India; Marciano Silvestre, Brazil; Masafumi Watanabe, Japan; Guo-jun Zhang, China. Lions Clubs International Headquarters 300 W 22ND STREET OAK BROOK IL 60523-8842 USA TEL.(630)571-5466 FAX.(630)571-8890 Web site: www.lionsclubs.org
ライオンズクラブ国際協会の公式出版物であるライオ ン誌は、国際理事会の認可を得て次の21カ国語で発行 される -- 英語、スペイン語、日本語、フランス語、ス ウェーデン語、イタリア語、ドイツ語、フィンランド 語、韓国語、ポルトガル語、オランダ語、デンマーク 語、中国語、ノルウェー語、アイスランド語、トルコ 語、ギリシャ語、ヒンディー語、インドネシア語、タ イ語、ネパール語
ライオン誌 日本語版委員 ◉
(三重県・四日市みたき)
中村光宏
て き た こ と も あ り 、 漠 然 と で す が し な が ら 提 出 期 限 ぎ り ぎ り の 6 年 ー 像 を い か に 表 現 す る か 、 判 断 ま せ ん 。 私 も そ の 一 人 で し た 。 今
し ま し た 。 第 2 回 以 降 は 耳 慣 れ し 学 校 と 忙 し く な り 、 か な り 苦 労 を こ の 時 か ら 1 年 間 、 地 区 の リ ー ダ で 、 詳 し い 内 容 ま で 目 を 通 し て い
門 用 語 が 全 く 分 か ら ず 、 や や 困 惑 か ら は 仕 事 ・ ラ イ オ ン ズ ク ラ ブ ・ B 地 区 ガ バ ナ ー に 就 任 致 し ま し た 。 ん ど の 会 員 は パ ラ パ ラ と 見 る だ け
ん だ ラ イ オ ン ズ 用 語 と は 異 な る 専 出 来 る 内 容 で 合 格 し ま し た 。 そ れ 7 月 に ア メ リ カ ・ シ ア ト ル で 334 ‐ は 各 会 員 に 届 け ら れ ま す が 、 ほ と
ま し た 。 審 議 が 進 む 中 、 慣 れ 親 し い 思 い で 受 験 し 、 幸 い 私 に も 理 解 ー に 推 し て く だ さ り 、 2 0 1 1 年 行 を 提 唱 さ れ ま し た 。 ラ イ オ ン 誌
の 日 本 ラ イ オ ン ズ 事 務 所 で 開 か れ け ま し た 。 修 士 課 程 と 同 様 か と 軽 で は 先 輩 諸 氏 が 第 2 副 地 区 ガ バ ナ り 上 げ る 「 ラ イ オ ン 誌 例 会 」 の 実
回 会 議 は 令 和 元 年 8 月 9 日 、 東 京 の 大 学 院 博 士 課 程 へ の お 誘 い を 受 そ の 後 、 ラ イ オ ン ズ ク ラ ブ 活 動 員 と し て 、 本 誌 の 記 事 を 話 題 に 取
人 で 、 ま だ 新 米 で あ り ま す 。 第 1 そ の 間 60 歳 を 過 ぎ た 時 、 あ る 大 学 そ の 時 に は 他 界 し て い ま し た 。 12 年 度 の 332 複 合 地 区 ラ イ オ ン 誌 委
本 語 版 委 員 会 に 加 わ っ た 委 員 の 一 私 は ラ イ オ ン 歴 36 年 少 々 で す が 、 せ た か っ た の で す が 、 残 念 な が ら ‐ A 地 区 ( 青 森 県 ) の オ 中 居 雅 博 は 、
私 は こ の 7 月 か ら ラ イ オ ン 誌 日 理 解 出 来 る よ う に な っ て き ま し た 。 ま し た 。 私 は こ の 学 位 記 を 母 に 見 同 期 の 地 区 ガ バ ナ ー の 一 人 、 332
我 を 顧 み て
学 位 取 得 」 と 記 事 に し て く だ さ い ウ ィ ・ サ ー ブ の 心 で 活 動 し ま し た 。 お 願 い し て ま い り ま す 。
出 来 、 地 方 紙 が 「 高 齢 者 が 博 士 の 親 睦 と 和 を 広 め な が ら 、 一 歩 一 歩 年 に 1 、 2 回 実 施 し て 頂 け る よ う
士 ( 法 学 ) の 学 位 を 取 得 す る こ と が オ ン ズ ・ ラ イ フ が 豊 か に な る よ う の ラ イ オ ン 誌 例 会 を 334 複 合 地 区 で
で す 。 そ う し て 難 関 を 突 破 し て 博 感 動 を 胸 に 、 メ ン バ ー 各 位 の ラ イ る 動 機 を 探 り な が ら 、 オ 中 居 提 案
た 。 表 題 は 「 株 式 譲 渡 制 限 の 研 究 」 し て い く か 苦 慮 し ま し た 。 感 謝 と か り 、 会 員 各 位 が 「 読 む 気 」 に な
掛 か り で 学 位 論 文 を 書 き 上 げ ま し 力 ・ 行 動 力 ・ 協 調 性 を い か に 発 揮 年 度 は ラ イ オ ン 誌 の 委 員 を 仰 せ つ
一般社団法人日本ライオンズ PR・マーケティ ング委員会/ライオン誌日本語版委員会 国際理事 安 澤 莊 一 国際理事 川 島 正 行 国際理事 渡 部 雅 文 委 員 長 神 﨑 守(335複合地区) 編 集 長 稲 岡 敬 弘(332複合地区) 委 員 渡 辺 和 廣(330複合地区) 委 員 荒 井 喜 和(331複合地区) 委 員 渡 邉 信 也(333複合地区) 委 員 中 村 光 宏(334複合地区) 委 員 矢 野 敏 明(336複合地区) 委 員 椿 幸 雄(337複合地区) ) 一般社団法人日本ライオンズ 〒 104-0028東京都中央区八重洲2-6-15 JOTOビル9階 TEL. (03) 6674-8777 FAX. (03) 6674-8781 E-mail. edit@thelion.jp Website: www.thelion-mag.jp
ラ ンイ
ラ ンイ
LION 2020年1・2月号
42
- ▲TOP