ライオン誌日本語版2019年1・2月号

- ページ: 53
- る ペ ー ス で 進 み 、 32 年 が 経 っ た 現 在 、 支 持 し て い る こ と が う か が え る 。 多 い 。 が 、 除 伐 や 間 伐 な ど き ち ん と 最 新 の 建 築 基 準 に 従 い 、 要 所 要 所 に ま で は 根 元 か ら 曲 が っ て い る も の が が 、 金 山 で は 伝 統 的 な 工 法 を 維 持 。
に し て い た が 、 実 際 に は そ れ を 上 回 ん で お り 、 町 民 の ほ と ん ど が 事 業 を く 、 ま た 雪 の 重 み で 樹 齢 10 年 ぐ ら い を 組 み 立 て る だ け と い う 形 式 が 多 い 。
0 年 で 町 内 全 戸 に 広 げ る こ と を 目 標 以 来 、 3 代 の 町 長 が 継 続 的 に 取 り 組 豪 雪 地 帯 の 金 山 で は 杉 の 生 長 が 遅 場 で 建 築 材 を カ ッ ト し 、 現 場 は そ れ
備 を 進 め て き た 。 年 に 20 戸 ず つ 1 0 一 町 長 ( 金 山 ラ イ オ ン ズ ブ 初 代 幹 事 ) そ の 木 材 が 使 わ れ る 。
ク ラ
住 宅 に 誘 導 す る こ と で 、 街 並 み の 整 い る た め 。 こ の 事 業 は 発 案 者 の 岸 宏 を 「 金 山 杉 」 と 呼 び 、 金 山 住 宅 に は 木 の 美 し さ が 強 調 さ れ て い る 。
金山町の公営住宅には、柱はもちろん床や天井など、 全てに金山杉がふんだんに使われている
伝統的な工法で住宅を建てる金山大工の栗田俊秀さん (42歳)
ス も 含 ま れ て 年 以 上 の 木
や メ ン テ ナ ン う ち 樹 齢 80
し た 家 の 修 繕 が る 。 こ の
初 の 頃 に 実 施 の 美 林 が 広
上 回 る が 、 最 の 山 に は 杉
1 8 0 0 戸 を 占 め 、 周 囲
町 の 世 帯 数 約 3 を 森 林 が
上 る 。 こ れ は の 約 4 分 の
1 9 0 0 件 に 町 だ 。 町 域
た の は お よ そ 歩 ん で き た
の 助 成 を 受 け 林 業 と 共 に
金 山 住 宅 建 築 金 山 町 は
っ て い る た め 、 柱 や 梁 が 表 に 出 て 、 よ っ て 生 ま れ た も の だ 。
統 的 な 日 本 家 屋 で あ る 真 壁 造 り に な な 町 並 み は 、 人 々 の こ う し た 営 み に
が 使 わ れ 、 天 井 も 杉 板 張 り 。 更 に 伝 り 立 っ て い る 。 金 山 の ロ マ ン チ ッ ク
ら れ る が 、 床 に は 厚 さ 30 ㍉ の 無 垢 材 を 切 っ て 使 う と い う 山 里 の 循 環 が 成
金 山 町 の 公 営 住 宅 は 金 山 杉 で 建 て 動 に よ っ て 、 木 を 植 え 育 て 、 そ の 木
で 、 建 築 材 と し て 非 常 に 美 し い 。
は 年 輪 の 目 が 詰 ま っ て い る の が 特 徴 ん な こ と は な さ そ う だ 。
だ ろ う 。 こ う し て 育 て ら れ た 金 山 杉 所 も あ る ら し い が 、 金 山 に 限 っ て そ
に な る た め に 必 要 な 時 間 と い う こ と ん が ほ と ん ど い な く な っ て し ま っ た
歳 月 は 、 金 山 杉 が 金 山 住 宅 の 建 築 材 は 、 昔 な が ら の 作 業 が 出 来 る 大 工 さ
伸 び た 杉 へ と 成 長 す る 。 80 年 と い う ミ を 使 っ て 仕 上 げ る 。 地 方 に よ っ て
ら な い ほ ど 幹 が 太 く な り 、 真 っ 直 ぐ る が 、 基 本 的 に は 職 人 が カ ン ナ や ノ
手 入 れ を す る こ と で 、 曲 が り が 分 か は 金 具 な ど 現 代 の 部 材 も 使 用 し て い
金山杉を使ってライフスタイルに合わせたモダンな 住宅を建てる人もいる (取材協力/杉井範之氏)
金 山 で は 街 並 み づ く り 1 0 0 年 運
最 近 の 住 宅 は 、 設 計 に 合 わ せ て 工
53
LION 2019年1・2月号
- ▲TOP