ライオン誌日本語版2019年1・2月号

- ページ: 3
- CONTENTS
LION MAGAZINE IN JAPAN January.February 2019, Vol.677
表紙
鹿児島県・種子島レ オ :西日本豪雨被災 地復興支援募金
写真/河村智子
4 5 6 10
ライオン誌日本語版ウェブマガジン更新情報 国際会長メッセージ ● 「ライオンズの心」 SCENE ● 三重県久居/兵庫県尼崎琴の浦 CLUB REPORT 10:宮城県仙台青葉/11:山梨県甲府/12:栃木県小山東/12:兵庫県大屋/ 13:北海道札幌大通/14:石川県金沢西/14:青森県三沢木崎野/15:宮城県仙 台高砂/16:岐阜県土岐織部/16:山梨県河口湖/17:愛媛県伊予三島/18:新 潟県田上/18:岐阜金華/19:アイスランド/19:マレーシア 特集 ● レオクラブ 2018年6月末現在、日本国内にあるレオクラブは135クラブ、会員数は4411人を数 える。レオ (LEO) にはLeadership (指導力) 、Experience (経験) 、Opportunity (機会) を青少年に提供するという意味が込められている。グドラン・イングバド ター国際会長は日本公式訪問の講演でレオクラブに触れ、オーストラリアのレオ に教わった言葉として「Let's Enjoy Ourselves (一緒に楽しもう) 」を紹介して いた。今回の特集では、レオクラブの理想を表すこれらの言葉を日々実践してい クラ る二つのクラブ、鹿児島県・種子島レオクラ ブ と兵庫県・尼崎レオブ を取材。ライオン ズも顔負けの活発な活動ぶりと、成長著しいレオたちの姿を目の当 たりにした。 海南OSEALフォーラム 国際理事だより ●「日本ライオンズの力を世界に示そう」佐藤義雄 LIONS INFORMATION 33:OSEALフォーラムで推薦を受けた日本の国際理事候補者/33:2019年 OSEALフォーラムは広島市で開催/33:上級ライオンズ・リーダーシップ研究会 開催/34:加古川ツーデーマーチで糖尿病予防啓発活動を実施/34:行政と共に 熊本県下一斉薬物乱用防止キャンペーン/36:国際理事会決議事項要約 New Voices ● 「ニューヴォイスを取り上げよう」 Foundation Impact LCIF FILE 獅子吼 42:原周二/43:本間次夫/44:松浦宏治/45:横田芳昭/46:深澤哲 ライオンズを探せ ● 富山県黒部 もう一度読みたい 「あの記事」● 「年に一度の季節」 ふるさと探訪 ● 山形県金山 READERS ROOM 56:読者から/読者プレゼント 57:ライオン誌クイズ 編集室 ●「がんばれ、レオ」渡辺和廣 日本ライオンズクラブ 分布図
LION 2019年1・2月号
本誌は環境に配慮し たFSC®認証紙を使 用しています。
20
31 32 33
38 40 41 42 48 50 51 56
58 59 3
- ▲TOP