ライオン誌日本語版2024年冬号

- ページ: 9
- ●本欄はライオン誌ウェブマガジンの「投稿リポート」に掲載された記事の一部で構成しています。投稿はウェブマガジンのオンライン・フォームからお願いします
支援の輪をつなげ ひとり親世帯向け食料支援
函館東ライオンズクラ
ブ 計画委員・支部連絡員/荒木明美
北海道・函館東ライオンズクラブ函館東こどもサポートクラブ支部
函館東
函館東
」
支部(前田貴子支部会
長/8人) 、
「自分 1日1食
禍中 2020年2月
移動型
成
回答 全体 半数近 、 隣農家、市内 出来
」
食堂運営 目標 結
。 、
実施
親
子
、当面
連携
声
決定
当初 何
手探 状態
。少
親世帯向
支援
「食費 切 詰
食
食料
支援 始
輪 広
企業
、団体
協力 得
。
、
中、農協 近
親世帯
、
仕送
生
大学
支援 広
。現在 市内
実施
協力 得
。
学校給食
時期
夏休
冬休
150∼200世帯、
以外
月平均20世帯 支援
館市内
九
合同奉仕
休
。昨夏 函
米 提供
大量支援 実施
体・企業・個人
、夏
。行政 団
理解 協力 頂
、地域社会 貢献出来
。
幼少時から防災意識を 防災紙芝居を幼稚園に贈呈
福島あづまライオンズクラ
ブ 第1副会長/大石康弘
福島あづま、福島中央、福島東ライオンズクラブ
福島中央(佐藤久芳会長/84人)
、福
。被災地支援
島東(安部光善会長/24人)
、福島
尽力
(武田博司会長/24人) 3
県・明石魚住
合同 、防災紙芝居『
』
福島市内30 幼稚園 贈呈
。
雅博
話 聞
大
東松島市野蒜地区
、野蒜海岸
受
700㍍
高 30㍍程度
絵本『
小
山 住民70余人 避難
九死
一生 得 。山 所有者・佐藤善文
、20代
、
有事 備 私設避難所
山 整備
続
。
多
命 救
「
9
感銘
、 2015年
』
紙芝居
製作
。福島
地震津波 経験。
周囲 「不要 」 言
藤枝
2011年、東日本大震災 際、宮城県
内陸
兵庫
3
期
幼少
防災意識 育
考 、
紙芝居 教材
幼稚園 贈呈
」 呼
LION 2024年冬号
山 震災以降、
11月5日、
開
園児
重要
市内
中央認定
紙芝居 読 聞
自分
後
。
園
、
物語 引 込
想像力 働
集中
各園
安全 大
聞
活用
寄与
、最
。贈呈
、未来
。
- ▲TOP