ライオン誌日本語版2021年11・12月号

- ページ: 34
- 編集室
Official publication of Lions Clubs International
ライオン誌日本語版 編集長
ライオン誌日本語版 委員長
星野 勝美
群馬県・太田
EXECUTIVE OFFICERS President Douglas X. Alexander, United States; Immediate Past President Dr. Jung-Yul Choi, Korea; First Vice President Brian E. Sheehan, United States; Second Vice President Dr. Patti Hill, Canada; Third Vice President Fabrício Oliveira, Brazil. DIRECTORS Second Year Directors Michael D. Banks, United States; Robert Block, United States; Kyu-Dong Choi, Korea; Larry L. Edwards, United States; Justin K. Faber, United States; Allan J. Hunt, Canada; Daniel Isenrich, Germany; Bent Jespersen, Denmark; Masayuki Kawashima, Japan; Dr. Jose A. Marrero, Puerto Rico; Nicole Miquel-Belaud, France; VP Nandakumar, India; Justice Christopher Shea Nickell, United States; Sampath Ranganathan, India; Marciano Silvestre, Brazil; Masafumi Watanabe, Japan; Guo-jun Zhang, China. First Year Directors Elena Appiani, Italy; K. Vamsidhar Babu, India; Teresa Dineen, Ireland; Pai-Hsiang Fang, China Taiwan; Jeffrey R. Gans, United States; Efren Ginard, Paraguay; Je-Gil Goo, Korea; Mats Granath, Sweden; Ken Ibarra, United States; Daisuke Kura, Japan; Dr. Vinod Kumar Ladia, India; Kenji Nagata, Japan; Dr. Dianne J. Pitts, United States; Allen Snider, Canada; Ernesto Tijerina, United States; Deb Weaverling, United States; John W. Youney, United States. Lions Clubs International Headquarters 300 W 22ND STREET OAK BROOK IL 60523-8842 USA TEL.(630)571-5466 FAX.(630)571-8890 Website: lionsclubs.org 一般社団法人日本ライオンズ PR・マーケティ ング委員会 委 員 長 古 川 隆(337複合地区議長) 一般社団法人日本ライオンズ 〒104‑0028東京都中央区八重洲2‑6‑15 JOTOビル9階 TEL. (03) 6262‑1263 FAX. (03) 3241‑4388 Website: lionsclubs.or.jp
ライオンズクラブ国際協会の公式出版物であるライオ ン誌は、国際理事会の認可を得て次の19カ国語で発 行される ‑‑ 英語、スペイン語、日本語、フランス語、 スウェーデン語、イタリア語、ドイツ語、フィンラン ド語、韓国語、ポルトガル語、オランダ語、デンマー ク語、中国語、ギリシャ語、ノルウェー語、トルコ 語、タイ語、ネパール語、ヒンディ語
団 英男
兵庫県・神戸みなと
一押し! ウェブマガジン
ライオン誌ウェブマガジンの活用をお勧 めします。あなたはお知り合いにライオン ズクラブを紹介する時、どのように説明し ますか? まさか飲み会やゴルフの会では ないですよね。そんな時、ライオン誌ウェ ブマガジンが活躍します。また、自クラブ のアクティビティがマンネリ化していると 感じた時には、ウェブマガジンの「奉仕活 動」「活動報告」等でヒントが得られます。 コロナ禍でも感染対策を上手に行った活動 事例や、臨場感ある短い動画もあります。 「情報資料」には役に立つ情報やデータ、 リンクが集まっています。例えば、会員増 強の必要性を考えているクラブは、 「GMT:サクセスストーリー」をご覧に なってください。会員減少に悩むクラブが 一念発起してみるみる変身し拡大した経験 など、読むと元気をもらえること間違いな しです。新会員が入ったら、スポンサーな どが手厚く仲間に引き入れるようケアする ことが最も重要ですが、正しくライオンズ を理解してもらうことも重要です。そんな 時には、 「GLT:研修資料」の「新会員オ リエンテーションガイド」をご活用くださ い。 古いライオン誌が書棚を占有して困って いませんか? もう古紙リサイクルに出し ても大丈夫です。 「過去の記事」では、創 刊号からの全号にいつでも簡単にアクセス 出来ます。雑誌形式で閲覧出来、キーワー ドによる検索もあります。 ここで取り上げたコンテンツはほんの一 部ですが、皆様の奉仕活動の助けとなる情 報をお伝え出来るよう、今後もウェブマガ ジンを進化させていきたいと考えています。 ぜひご活用の上、ご要望があればお知らせ ください。
力を合わせて
現在19カ国で発行されている公式版ラ イオン誌への国際協会補助金は、昨年7月 から会員1人当たり年2㌦に半減しました。 これを受け、一般社団法人日本ライオンズ はライオン誌日本語版発行予算の見直しを 行い、今期の印刷費が削減されました。そ のため今号からは基本36ページでの発行 となります。今後も会員の皆様に有益な情 報をお届けするよう、私たち委員会は鋭意 取材・編集を進めてまいります。 まだ出口が見えないコロナの影響が社会 に暗く影を落としています。その中でも新 しいアクティビティを実施されているクラ ブが数多くあります。私たちの活動は地域 社会で受け入れられ、多くの人々の役に立 っています。そのような活動のヒントをラ イオン誌を通じて共有し、クラブの活動に 生かしてください。ライオン誌ウェブマガ ジンでは、クラブの奉仕活動を投稿してい ただける専用ページを設けております。ぜ ひお気軽に投稿をお寄せください。 「Together We Serve (力を合わせ私た ちは奉仕します) 」のかけ声の下、地域社 会がライオンズから刺激を受け、備え、変 革していけるよう奉仕を続けましょう。 今年の国際大会はバーチャルで開催され 多くのメンバーが参加されたことと思いま す。時差の関係でリアルタイムに視聴出来 なくても、オンデマンドで後から見ること が出来たのもバーチャルならでのメリット だと思います。このようにデジタル化が進 み、日々の生活は大変便利になりました。 ライオン誌ウェブマガジンはもちろんのこ と、LINE、Facebookを始めとするSNS も大いに利用して活動に役立てましょう。 ライオン誌に関するご意見、ご感想をど しどしお寄せください。
LION 2021年11・12月号 34
ライオン誌日本語版委員会 国際理事 川 島 正 行 国際理事 渡 部 雅 文 国際理事 藏 大 介 国際理事 永 田 賢 司 委 員 長 団 英 男(335複合地区) 編 集 長 星 野 勝 美(333複合地区) 委 員 大 屋 保(330複合地区) 委 員 𠮷 原 成 昌(331複合地区) 委 員 髙 堂 裕(332複合地区) 委 員 山 邉 正 重(334複合地区) 委 員 玉 浦 巖(336複合地区) 委 員 吉 田 勲(337複合地区) ライオン誌日本語版 TEL. (03) 6674‑8777 FAX. (03) 6674‑8781 E‑mail. edit@thelion.jp Website: thelion‑mag.jp
- ▲TOP