ライオン誌日本語版2020年9・10月号

- ページ: 30
- 区 、 L C I F 、 バ ン グ ラ デ シ ュ の ラ れ た 自 分 の 出 身 地 で あ る ム ン シ ゴ ン 施 工 業 者 の 見 積 り 、 現 地 学 校 長 に よ い ま ま の 校 舎 も 建 て 直 す こ と が 出 来 私 は 以 前 、 首 都 ダ ッ カ か ら 40 ㌔ 離 と し て 現 地 の 状 況 が 分 か る 写 真 や 、 も 運 動 場 を 整 備 し 、 そ の 次 は ま だ 古 る こ と を 提 案 し た の で す 。 ナ ー に バ ン グ ラ デ シ ュ で も 学 校 を 作 み 出 せ た と 、 身 が 引 き 締 ま る の を 感 生 懸 命 な 日 本 の 子 ど も た ち の 姿 を 見 と 考 え て い ま し た 。 そ こ で 植 原 ガ バ ガ バ ナ ー の 言 葉 に 、 最 初 の 一 歩 を 踏 ル も あ り ま す 。 勉 強 に も 運 動 に も 一 の は 、 子 ど も た ち へ の 教 育 の 充 実 だ 前 向 き に 考 え て み よ う 」 と い う 植 原 つ 、 広 い 校 庭 が 二 つ 、 体 育 館 も プ ー シ ュ の 未 来 を 良 く す る た め に 必 要 な に 諮 り 、 L C I F 交 付 金 を 申 請 し て あ り ま す 。 コ ン ク リ ー ト の 校 舎 が 二
ラ デ シ ュ に 学 校 が 完 成 し ま し た 。 地
の L C I F 事 業 と し て 、 母 国 バ ン グ
今 年 1 月 、 333 ‐ D 地 区 ( 群 馬 県 )
ー タ ー ・ メ ン バ ー で す 。
オ 身 ン で 私 ズ 、 は ブク ラ 2 バ が 0 ン 結 1 グ 成 5 ラ さ 年 デ れ に シ た 館 ュ 時 林 人 か つ 民 ら つ 共 の じ 和 チ ラ 国 ャ イ 出 様 に 感 謝 申 し 上 げ ま す 。 イ オ ン ズ な ど 、 尽 力 頂 い た 全 て の 皆 ン チ に 7 人 以 上 座 っ て 授 業 を 受 け る 。 て し ま う 。 生 徒 た ち は 5 人 掛 け の ベ 漏 り が ひ ど く 、 雨 の 日 は 休 校 に な っ
し こ 中 教 ば と で て し 宏 ズ ク ラ 事 一 た と の え か を の い た 17 ブ 方 。 を 人 て り 伺 学 ろ 。 年 結 業 知 に 頂 で い 校 い ラ 度 成 の で り た く 、 ま 建 ろ イ 地 25 き 、 、 く 中 先 し 設 な オ 区 周 っ 私 驚 さ で 輩 た に 社 ン ガ 年 か は き ん 、 方 。 取 会 ズ バ 記 け 日 を の ラ か 当 り 福 ク ナ 念 は 頃 感 支 イ ら 時 組 祉 ラ ー 式 、 か じ 援 オ 多 私 ま 活 ブ と 典 太 ら て を ン く は れ 動 の の で 田 バ い し ズ の 入 て や 活 出 の ラ ン た て が こ 会 い 、 動 会 、 イ グ 頃 い 世 と し る 海 と い 植 オ ラ で る 界 を た こ 外 し で 原 ン デ の を た ガ ず 思 な 私 で 与 ち バ っ い え し の す え の ナ と を て か 提 。 ら 顔 ー 胸 し あ し れ が と に ま げ 当 案 る 浮 の 引 し ら 時 を の か 会 っ た れ の 受 で び 話 掛 。 る 私 け は 、 の か そ 力 に 、 な 今 中 っ の は は 「 い こ で て こ な そ キ か そ 村 お と く の ャ と 彼 の り が 、 願 ビ 思 ら 子 、 何 悔 い ネ っ に ど 植 年 し を ッ た 光 も 原 も い か ト 日 本 の 私 の 会 社 の 隣 に 、 小 学 校 が 生 懸 命 勉 強 し て い る と 聞 い て い ま す 。 人 の 役 に 立 て る 仕 事 が し た い と 、 一 を 励 み に 、 い つ か 世 界 へ 出 て 多 く の モ ニ ー で ラ イ オ ン ズ に 贈 ら れ た 言 葉 生 徒 が 増 え ま し た 。 彼 ら は 完 成 セ レ 掛 か る 隣 の 村 か ら も 入 学 や 転 入 す る 笑 顔 と 活 気 に あ ふ れ 、 通 学 に 時 間 の せ ら れ な い か 」 環 境 下 で 子 ど も た ち に 教 育 を 受 け さ な っ た り す る 子 も い る 。 も っ と 良 い に 耐 え ら れ ず 早 退 し た り 、 熱 中 症 に
ジ ュ エ ル ・ ア ブ ド ウ ル ・ ハ ン ナ ン
( 群 馬 県 ・ 館 林 つ つ じ )
私 の 夢 の 先 に
獅 子 吼
し し く =
① 仏 が 説 法 す る の を 、 獅 子 が 吼 え て 百 獣 を 恐 れ さ せ る 威 力 に 例 え て い う 語 。 ② 大 い に 熱 弁 を ふ る う こ と 。 ( 広 辞 苑 )
じ ま し た 。 そ の 後 、 提 出 書 類 の 準 備 て い る と 、 今 度 は バ ン グ ラ デ シ ュ で
冷 房 は お ろ か 扇 風 機 す ら な く 、 暑 さ
舎 で 、 整 備 が さ れ ず さ び た 屋 根 は 雨
だ け の 土 間 の よ う な 造 り の 小 さ な 校 れ ま し た 。
木 材 と ト タ ン 屋 根 、 床 は 土 を 固 め た 多 く の 方 の 助 力 に よ り 準 備 が 進 め ら
「 村 唯 一 の 学 校 は 何 十 年 も 変 わ ら ず 建 設 へ の ア ド バ イ ス 等 を 頂 き ま し た 。
な 相 談 を 受 け ま し た 。
を 訪 ね た 時 に 、 村 の 人 た ち か ら こ ん デ シ ュ 大 使 館 へ も 足 を 運 び 、 ラ バ
ジ 県 ト ン ギ バ リ の チ ャ タ テ ィ パ ラ 村 る 嘆 願 書 等 を 用 意 。 日 本 の バ ン グ ラ
30
し 客 も 現 は ス に の 学 た を あ 地 3 タ 333 現 時 校 。 歓 り を 回 ー ‐ 地 を 迎 ま 訪 ほ ト D 視 経 が し し れ ど を 地 察 ず 完 、 た 、 ラ 切 区 を し 成 私 。 我 イ り の 行 て す の 家 が オ ま プ っ 、 る 力 族 家 ン し ロ た バ と と も へ ズ た ジ の ン 、 な ま 招 ・ 。 ェ を グ 子 っ た 待 メ 完 ク 機 ラ ど て 総 す ン 成 ト に デ も く 出 る バ ま と 、 シ た れ で 機 ー で し 正 ュ ち ま 来 会 が に て 式 へ は
ブ ・ フ ァ テ ィ マ 大 使 と 面 会 し て 学 校
● 投 稿 要 領 : 会 員 及 び 家 族 に よ る エ ッ セ ー 、 提 言 な ど 。 1 6 0 0 字 程 度
LION 2020年9・10月号
- ▲TOP