ライオン誌日本語版2019年1・2月号

- ページ: 24
- 特集
農 す る こ と を 希 望 し て い る 。 将 来 、 き な 糧 と な る に 違 い な い 。
学 系 に 進 学 し 、 い ず れ 島 に 戻 っ て 就 身 に と っ て も 、 地 域 に と っ て も 、 大 ク ラ ブ の メ イ ン 事 業 で あ る 子 ど も 支 す る の は と て も 難 し い で す 」
た い と 言 う 長 野 さ ん は 、 卒 業 後 は 農 ア 精 神 と リ ー ダ ー シ ッ プ は 、 レ オ 自 尼 ソ ニ ッ ク 出 店 で 調 達 し た 資 金 は 、 ま え て 計 画 し 、 ス ケ ジ ュ ー ル を 管 理
今 後 も っ と た く さ ん の 人 と 交 流 し レ オ ク ラ ブ で 育 ま れ た ボ ラ ン テ ィ 会 長 / 25 人 ) の 担 当 だ 。
る 力 が 付 い て い る と 感 じ ま す 」
出 来 な い 体 験 が 出 来 る 。 自 分 に 考 え る 実 績 で 、 多 く の 卒 業 生 が 高 い 評 価 年 交 代 で 担 当 ク ラ ブ を 務 め る 。 今 年 素 通 り し た り 、 予 想 も し て い な か っ
関 わ り を 持 ち 、 こ う い う 場 で な い と だ 活 動 は 自 信 を 持 っ て ア ピ ー ル 出 来 イ オ ン ズ ク ラ ブ が ス ポ ン サ ー で 、 1 多 め に 取 っ て い た の に 子 ど も た ち が
「 活 動 を 通 じ て 地 域 の い ろ ん な 人 と 場 合 が 多 い 。 レ オ ク ラ ブ で 取 り 組 ん 周 年 を 迎 え る 。 尼 崎 市 内 の 四 つ の ラ 「 例 え ば 動 物 園 に 行 っ た 時 、 時 間 を
い 」 と 話 す の は 長 野 楓 さ ん ( 高 2 ) 。 ど の 活 動 が 重 要 な 評 価 対 象 に さ れ る ガ ・ レ オ ク ラ ブ で 、 来 年 度 で 結 成 50 ( 大 学 3 年 ) は 話 す 。
「 人 の 輪 が 広 が る の が す ご く 楽 し ラ ン テ ィ ア や リ ー ダ ー シ ッ プ 経 験 な 人 7 人 の メ ン バ ー で 構 成 さ れ る オ メ せ な い 工 夫 も 必 要 だ と 、 池 田 会 長
て く れ る か と 考 え て い ま す 」
発 言 し や す く な る か 、 活 動 に 参 加 し 学 入 試 の 際 に 実 感 す る レ オ も 少 な く 好 天 で 、 ハ イ ボ ー ル が よ く 売 れ た 。 ス ケ ジ ュ ー ル を 組 み 、 下 見 を し て 計
人 も い る の で 、 ど う し た ら み ん な が レ オ ク ラ ブ で の 活 動 の 成 果 を 、 大 物 を 販 売 。 2 日 間 と も 夏 を 思 わ せ る 時 間 や ト イ レ の 時 間 な ど を 考 慮 し て
は あ り が た い け れ ど 、 そ れ が 難 し い 立 つ 日 が 来 る か も し れ な い 。
に 伝 え る の は 難 し い 。 積 極 的 な 発 言 レ オ ク ラ ブ で 広 が っ た 交 流 の 輪 が 役 縁 も あ り 、 活 動 資 金 調 達 の た め 毎 年 幼 稚 園 児 と 小 学 生 だ 。 目 的 地 ま で 電
学 生 の メ ン バ ー も い る の で 、 み ん な
「 学 年 が 違 う メ ン バ ー や 中 学 生 、 小
が あ る が 、 会 長 は 初 め て の 経 験 だ 。
れ ま で 「 副 」 の 付 く 役 は や っ た こ と
ク ラ ブ を ま と め る 奥 村 会 長 は 、 こ
じ て 成 長 を 遂 げ て い く 。
の 交 流 事 業 な ど さ ま ざ ま な 機 会 を 通
や レ オ 地 区 年 次 大 会 へ の 参 加 、 官 民
め 、 ラ イ オ ン ズ の Y C E プ ロ グ ラ ム
レ オ た ち は ボ ラ ン テ ィ ア 活 動 を 始
く り し ま す よ 」
ん な 立 派 な ス ピ ー チ を す る の で び っ
で 最 後 に お 別 れ 会 を 開 き ま す が 、 み
卒 業 す る と ほ と ん ど が 島 を 離 れ る の
姿 を 見 て 後 に 続 い て い ま す 。 高 校 を
「 メ ン バ ー は 先 輩 が が ん ば っ て い る
を 受 け た と 実 感 し て い た と い う 。 度 は 尼 崎 南 ラ イ オ ン ズ ブク ( 岩 出 和 義 た も の に 興 味 を 引 か れ た り す る な ど 、
ラ
な い 。 推 薦 入 試 や A O 入 試 で は 、 ボ 尼 崎 レ オ ブク は 、 大 学 生 6 人 と 社 会 画 を 練 る 。 更 に 子 ど も た ち を 飽 き さ
ラ
月2回の例会では活動内容について話し合う
ブク ラ
援 に 活 用 す る 。
出 店 し て い る 。 今 年 は 焼 き 鳥 と 飲 み 車 を 利 用 す る こ と が 多 い た め 、 移 動
) が 尼 ソ ニ ッ ク 実 行 委 員 長 と い う オ ク ラ ブ の 活 動 に 参 加 す る の は 主 に
ラ 沙 の わ ブ 樹 は う の 会 、 。 オラ ンイ 長 兵 地 辰 / 庫 元 野 13 県 飲 斉 人 ・ 食 ( ) 尼 店 尼 。 崎 と 崎 ス レ 並 南 ポ オ ん ク ラ ン ブ ラ で イ サ ( 出 オ ー 池 店 ン ・ 田 す ズ ク 美 る の 子 ど も た ち が 入 所 し て い る が 、 レ 子 供 の 家 に は 0 歳 か ら 高 校 生 ま で 企 画 か ら 実 施 ま で 全 て 任 せ て く れ る 。 が 、 施 設 側 で は レ オ に 信 頼 を 寄 せ て
各 種 店 舗 が 並 び 、 多 く の 市 民 で に ぎ 施 設 の 職 員 が 子 ど も た ち に 付 き 添 う
が 開 か れ る 。 駅 前 ス テ ー ジ の 周 り に 節 に 合 っ た 遊 び を 企 画 す る 。 当 日 は
民 の 手 で 作 る 音 楽 祭 「 尼 ソ ニ ッ ク 」 を 楽 し み 、 他 に も ピ ク ニ ッ ク な ど 季
毎 年 10 月 半 ば 、 阪 神 尼 崎 駅 前 で 市 芋 掘 り 、 2 月 に は ス ケ ー ト や 雪 遊 び に 参 加 す る 。 7 月 は 水 遊 び 、 9 月 は
● 兵 庫 県 ・ 尼 崎 レ オ
ブク ラ
組子高 むどい も目 支的 援意 に識 取で り、
ー ス で 子 ど も た ち と 一 緒 に 遊 び に 出 に 対 す る 支 援 だ 。 2 カ 月 に 1 度 の ペ 養 護 施 設 「 子 供 の 家 」 の 子 ど も た ち 尼 崎 レ オ ブク が 取 り 組 む の は 、 児 童
ラ
参 加 す る の は 家 族 と 暮 ら せ な い 事
自 分 た ち と は 視 点 が 違 う 。 そ れ を 踏
掛 け 、 12 月 に は 施 設 の ク リ ス マ ス 会
施 設 の 子 ど も た ち の た め に
LION 2019年1・2月号
24
- ▲TOP