ライオン誌日本語版2019年1・2月号

- ページ: 21
- レオクラブ
クラ 応急手当普及員の講習に向けて練習する種子島レオブ のメンバ ーたち。既に応急手当普及員の認定を受けた高校3年生のレオ 3人が状況設定に沿った救急通報や応急処置の実技を行い、後 輩の指導に当たった。クラブでは西之表消防署の全面的な協力 を得ながら、メンバー全員が救命講習を修了する
し ま う 人 の 気 持 ち が よ く 分 か る 。
21
い 笑 顔 を 見 れ ば 、 思 わ ず 足 を 止 め て
人 ) の 高 坂 毅 幹 事 。 レ オ た ち の 明 る
島 ラ イ オ ン ズ ブク ( 阿 世 知 学 会 長 / 50
ラ
は 、 ス ポ ン サ ー ・ ク ラ ブ で あ る 種 子
人 が 協 力 し て く れ る 」 と 証 言 す る の
レ オ が 一 緒 に 参 加 す る と た く さ ん の
LION 2019年1・2月号
が 呼 び 掛 け て も あ ま り 集 ま ら な い が 、
さ そ う だ 。 「 ラ イ オ ン ズ ・ メ ン バ ー
が 、 理 由 は 優 し い 島 民 性 だ け で は な
奥 村 会 長 ( 高 校 2 年 ) は そ う 言 う
で 、 皆 さ ん 協 力 し て く れ ま す 」
「 種 子 島 は 心 が 温 か い 人 ば か り な の
イ ン ず つ 募 金 し て い く 人 も い る 。
を 掛 け な が ら 全 員 の 募 金 箱 に ワ ン コ
び 掛 け に 応 え 、 中 に は ね ぎ ら い の 声
金 活 動 。 買 い 物 客 の 多 く が レ オ の 呼
災 地 復 興 を 支 援 す る レ オ ク ラ ブ の 募
フ ォ ー ム だ 。 こ の 日 は 西 日 本 豪 雨 被
オ の ブク ラ 真 ( っ 奥 赤 村 な 千 ポ 奈 ロ 会 シ 長 ャ / ツ 60 は 人 、 ) 種 の 子 ユ 島 ニ レ
金 箱 を 手 に し た 高 校 生 た ち 。 そ ろ い
る シ ョ ッ ピ ン グ セ ン タ ー の 前 で 、 募
種 子 島 北 部 、� 西� � 之� 表� � 市 の 中 心 に あ
● 鹿 児 島 県 ・ 種 子 島 レ オ
ブク ラ
考が地 え出域 、来に 実るど 行かん す。な る自貢 ら献
- ▲TOP