ライオン誌日本語版2017年10月号

- ページ: 46
- 仲 間 の 写 真 屋 が 持 っ て い た 16 ㍉ カ メ ラ で 映 画 作 り が 始 ま
に 麻 布 作 り を 再 現 し て も ら い 記 録 に 残 そ う と 、 研 究 会 の
る 仕 事 も ち ゃ ん と 覚 え て い ま し た 。 そ こ で お ば あ ち ゃ ん
栽 い 培 と し 、 て 古 布 い を 道 織 具 り ま 、 で 豆 全 腐 部 を 残 漉� し す て 袋 い や た 、 ん 藍 で 染 す め 。 の 麻 着 を 物 を 作
ち ゃ ん が い て 、 嫁 に 来 て 覚 え た こ と を 忘 れ た く な
へ 去 り 住 民 は 減 っ て い た 。 そ の 中 に 一 人 の お ば あ
し か し 時 代 の 変 化 が 押 し 寄 せ て 、 若 い 人 た ち は 町
て い て 、 各 家 で 牛 を 飼 い 、 養 蚕 を や っ て い ま し た 。
当 時 の 山 根 に は ま だ 茅 葺 き の 家 が た く さ ん 残 っ
作 り ま し た 。
の 営 み に 魅 せ ら れ て 仲 間 6 人 と 山 根 六 郷 研 究 会 を
た 。 足 を 運 ぶ う ち 、 こ の 地 の 不 思 議 な 魅 力 と 人 々
山 根 六 郷 と い う 中 山 間 地 域 と の 関 わ り が 出 て き
れ て い ま し た 。 調 べ て い く と 、 さ ま ざ ま な 分 野 で 、
の 産 地 で も あ り 、 江 戸 時 代 に は た た ら 製 鉄 が 行 わ
久 慈 産 の 琥 珀 を 使 っ た 出 土 品 が 出 て い ま す 。 砂 鉄
と め た ん で す 。 久 慈 は 琥 珀 の 産 地 で 、 奈 良 の 古 墳 か ら は
分 た ち の 古 里 を 見 直 そ う と 久 慈 の 風 土 と 文 化 の 記 録 を ま
で し た 。 社 会 環 境 や 生 活 様 式 が 激 変 す る 中 で 、 今 一 度 自
き っ か け は 昭 和 55 年 、 久 慈 青 年 会 議 所 の ス ラ イ ド 作 り
磨 く う ち に 、 い つ の 間 に か 30 年 が 経 っ て い ま し た 。
ば れ て い ま す 。 山 根 六 郷 に 残 る た く さ ん の 宝 物 を 集 め 、
市 で は 、 雑 穀 や 季 節 ご と の 食 材 を 提 供 し て 多 く の 人 に 喜
を 数 え ま し た 。 ま た 冬 季 を 除 い て 月 1 回 開 催 す る く る ま
謝 祭 と し て 郷 土 芸 能 の 奉 納 も 行 い 、 こ の 春 で 56 回
水 車 ま つ り は 、 春 は 水 神 様 の 祭 礼 、 秋 に は 収 穫 感
お い し さ に 驚 い て い ま し た 。 平 成 元 年 に 始 ま っ た
は と い う 心 配 を よ そ に 千 人 が 集 ま り 、 み ん な そ の
1 回 水 車 ま つ り を 開 い た ん で す 。 誰 も 来 な い の で
の 田 楽 豆 腐 を 町 の 人 た ち に 食 べ て も ら お う と 、 第
に も 取 り 組 み ま し た 。 そ の 完 成 を 機 に 、 山 根 名 物
撮 影 に 通 う 中 で 、 雪 の 重 み で 潰 れ た 水 車 の 復 元
「 山 根 六 郷 の 四 季 」 3 部 作 が 出 来 ま し た 。
す る 第 3 作 「 ふ る 里 の 源 流 」 と 、 伝 承 記 録 映 画
ら し 」 、 そ し て 暮 ら し の 知 恵 や 精 神 的 な 営 み に 関
た こ と 続 撮 も い ら な て せ い 、 て 雑 豆 も 穀 や ら 料 雑 お 理 穀 う を を と 出 中 、 し 心 第 て と 1 く し 作 れ た の る 第 「 。 2 麻� �そ 作 と れ 「 暮 な 山 ら ら 襞 し 料 の 」 理 食� に も
は 雑 穀 が 主 食 だ っ た 地 域 で 、 お ば あ ち ゃ ん は 行 く 度 に 見
ん で す が 、 月 3 、 4 回 の ペ ー ス で 通 い ま し た 。 こ の 辺 り
り ま し た 。 麻 を 植 え て か ら 反 物 が 出 来 る ま で 3 年 掛 か る
山山 根里 六の 郷暮 とら のし 出の 会知 い恵 と 技 を 残 す
■桑畑 博
くわはた・ひろし 1946年10 月、岩手県久慈市生まれ。久慈 ステーションホテルを運営する ㈲桑畑旅館代表取締役。山里の 暮らしの伝承を目指す山根六郷 研究会会長の他、琥珀の町の歴 史や文化を発信する「くんのこ ほっぱ (琥珀の掘り場) 愛好会」 副会長などを務め、地域の伝統 文化の継承活動に情熱を注ぐ。 クラ 入 87年1月、久慈ライオンズブ 会。2004-05年度クラブ会長。
構成/河村智子 写真/宮坂恵津子
LION 2017年10月号
46
- ▲TOP